モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

禁忌の獄【11】のギミック情報

禁忌の獄【11】の基本情報

敵の属性
ボスアヴァロン
ボスの種族聖騎士
雑魚の種族魔人
ユニバース
ドラゴン
スピクリ33ターン

出現するギミック

ギミック解説
属性効果アップ-
重力バリア-
ワープ-
ブロック
-
クロスドクロ-
敵防御ダウン-
敵回復-
敵移動-
蘇生-

スポンサーリンク

禁忌の獄【11】の攻略ポイント

水属性かつ、アンチ重力バリア、アンチワープ持ちで固める

属性効果がアップされており、敵の属性は火属性なので、水属性で固めて有利に立ち回りましょう。また、主なギミックとして重力バリアとワープが出現するので、Wアビリティ持ちで対策するようにしましょう。

雑魚敵は相互蘇生する

このクエストでは雑魚敵が相互蘇生します。どの敵がお互いに蘇生するかを確認して、同時処理するように心がけましょう

雑魚敵の一番ターン数の長い攻撃に注意

雑魚敵の一番ターン数の長い攻撃は即死攻撃です。同時処理できればベストですが、厳しい場合は即死攻撃が来る前に一回は雑魚を倒すようにしましょう。

アヴァロンの7ターン後のホーミングに注意

ボス戦ではアヴァロンのホーミング攻撃は約20000以上のダメージが入るので体力管理はしておきましょう。

自強化や遅延のストライクショットがお勧め

禁忌の獄【11】では雑魚が多く相互蘇生や回復を毎ターンしてくる雑魚しかいないのでストライクショットターンが短い自強化のストライクショットや遅延のストライクショットがお勧めです。

弱点を当てやすい友情コンボがお勧め

禁忌の獄【11】に出現するレチリードなどには弱点がついているのでレーザー系友情や、明神弥彦が持っている弱点ロックオン衝撃波などがお勧めです。

禁忌の獄【11】の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

キャラタイプ解説
ゲンナイ(進化)

ゲンナイ
(進化)

反射アンチ重力バリア
超アンチワープ(ゲージ)
ドナルド(進化)

ドナルド
(進化)

反射アンチ重力バリア
魔封じ
アンチワープ(ゲージ)
ジャンヌダルク(獣神化)

ジャンヌダルク
(獣神化)

反射リジェネ
アンチ重力バリア
超アンチワープ(ゲージ)
GBキラー(ゲージ)
明神弥彦(進化)

明神弥彦
(進化)

反射超アンチ重力バリア
弱点キラー
アンチワープ(ゲージ)
ジェラルドG蒼野(神化)

ジェラルドG蒼野
(神化)

反射アンチ重力バリア
ノア(神化)

ノア
(神化)

貫通アンチ重力バリア
アンチワープ(ゲージ)
ノストラダムス(進化)

ノストラダムス
(進化)

貫通超アンチ重力バリア
レーザーストップ
火属性キラー(ゲージ)
SS短縮(ゲージ)
織田信長X(獣神化)

織田信長X
(獣神化)

反射マインスイーパーL
アンチ重力バリア(ゲージ)
レイ(進化)

レイ
(進化)

反射アンチ重力バリア
アンチワープ(ゲージ)
天草四郎(獣神化)

天草四郎
(獣神化)

反射超アンチワープ
レーザーストップ
火属性キラー(ゲージ)
ロミオ(獣神化)

ロミオ
(獣神化)

反射飛行
超アンチ重力バリア
ナポレオン(獣神化)

ナポレオン
(獣神化)

貫通マインスイーパーM
神キラーM
アンチ重力バリア(ゲージ)
エンパイア(神化)

エンパイア
(神化)

反射飛行
アンチ重力バリア
回復(ゲージ)
テキーラ(獣神化)

テキーラ
(獣神化)

反射アンチウィンド
アンチブロック
アンチ重力バリア(ゲージ)
ハンニバル(神化)

ハンニバル
(神化)

反射アンチ重力バリア
アンチワープ(ゲージ)

無課金おすすめキャラランキング

キャラタイプ解説
毘沙門天(進化)

毘沙門天
(進化)

貫通アンチワープ
アンチ重力バリア(ゲージ)
第13号機(進化)

第13号機
(進化)

貫通アンチワープ
アンチ重力バリア(ゲージ)

スポンサーリンク

禁忌の獄【11】の編成ポイント

水属性で固めよう

属性効果がアップしており、敵の攻撃力も低くはないので、敵の反対属性である水属性で固めて被ダメージを抑えましょう。

重力バリアとワープの対策をする

主要なギミックとして重力バリアとワープが出現します。どちらも動きを制限するギミックなので、両方の対策が出来ているキャラを3体以上編成して攻略を安定させましょう。

禁忌の獄【11】の安定攻略パーティ

ドナルド(進化)

ドナルド
(進化)

ドナルド(進化)

ドナルド
(進化)

ドナルド(進化)

ドナルド
(進化)

ドナルド(進化)

ドナルド
(進化)

ドナルド(進化)で固めた編成です。ドナルド(進化)のSSは、当たった敵の数に応じてターン数が増加する遅延SSです。敵の数が多く、相互蘇生に対するメタとしても有効です。また、アビリティでギミックに対応しているほか、魔封じで雑魚に対してキラーが乗るので、雑魚処理がしやすくなります。

おすすめの魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキルおすすめ理由
対火の心得雑魚、ボスへの直殴りの手数を減らすことができます

紋章おすすめキャラ

紋章おすすめキャラ
ゲンナイ(進化)

ゲンナイ
(進化)

ドナルド(進化)

ドナルド
(進化)

明神弥彦(進化)

明神弥彦
(進化)

ノストラダムス(進化)

ノストラダムス
(進化)

火力が出しやすい最適性キャラがお勧めです。元々火力が高いキャラに着けるとさらに直殴りの手数が減るのでお勧めです。

おすすめのわくわくの実

わくわくの実おすすめ理由
同族の絆・加撃の実雑魚、ボスへの直殴りの手数を減らすことができます。
速必殺の実中ボス戦などでピンチを切り抜けるためにストライクショットを短縮させ、中ボス戦以降から使えることがあるのでお勧めです。
熱き友撃の実今回の最適キャラは友情コンボが強力なキャラが多いのでお勧めです。

禁忌の獄【11】のザコ戦攻略

ステージ1

  1. 1. 真ん中の魔導士の間を狙ってダメージを与える
  2. 2. 削った魔導士を同時処理
  3. 3.残りの雑魚を即死攻撃までに処理

このクエストでは、雑魚敵の一番ターン数の長い攻撃が即死攻撃なので、それまでに倒すようにしましょう。中央の魔導士はお互いに蘇生するので、魔導士を倒す際には同時処理を心掛けましょう。

ステージ2

  1. 1. 魔導士を同時処理する
  2. 2. シャークマンを処理
  3. 3.レチリードを同時処理する

ここでは、魔導士どうし、レチリードどうしで相互蘇生します。同時処理するようにしましょう。4ターン以降はレチリードが移動するので、反射タイプは間に挟まって同時に処理するようにしましょう。ここでも、常に雑魚の即死攻撃には注意して倒すようにしましょう。

ステージ3

  1. 1. 魔導士を同時処理
  2. 2. シャークマンとレチリードを同時処理

個々の相互蘇生のセットは、魔導士どうし、隣接したシャークマンとレチリードです。全ての敵が相互蘇生するので、同時処理を心掛けましょう。即死攻撃までのターン数が短く、敵を狙いに行くためのルートを増やすために魔導士から処理すると良いでしょう。

ステージ4

  1. 1.シャークマンを処理
  2. 2.魔導士を同時処理
  3. 3.アヴァロンを倒す

このステージでは、雑魚敵にクロスドクロがついており、すべての雑魚を倒すことでアヴァロンの防御力がダウンします。雑魚敵は即死攻撃があるので、アヴァロンへのダメージを増やすためにも、即し攻撃を防ぐためにも、優先して雑魚処理をしましょう。

ステージ5

  1. 1.シュモクマンを倒す
  2. 2.アヴァロンを倒す

前ステージと同じように、雑魚にクロスドクロがついており、全て倒してクロスドクロを発動させるとアヴァロンの防御力が下がります。雑魚処理、アヴァロンを倒す、の順番で進めればよいのですが、アヴァロンの7ターン目の攻撃は配置によっては体力を大きく減らされてしまいます。エナジーサークルの範囲に入らないようにしましょう。

禁忌の獄【11】のボスの行動パターン

通常時の攻撃パターン

場所(ターン数)攻撃

(3ターン)
ホライゾンレーザー
1体ヒット約10000ダメージ

(1ターン)
ワープ展開

(7ターン)
ホーミング
全体ヒット約20000ダメージ

(12ターン)
電撃
即死攻撃

禁忌の獄【11】のボス攻略

ボス1戦目

  1. 1. クロスドクロ雑魚を処理
  2. 2. アヴァロンを倒す

道中と同様にクロスドクロ雑魚を倒すと、アヴァロンの防御力がダウンします。防御力を下げてからボスを攻撃して倒すようにしましょう。相互蘇生はないので、即死攻撃までに確実に1体ずつ処理するようにしましょう。

ボス2戦目

  1. 1. 魔導士を同時処理、シャークマンを処理
  2. 2. レチリードを同時処理
  3. 3.アヴァロンを倒す

クロスドクロ雑魚を倒してアヴァロンの防御力を下げ、倒すという流れは今までと同じです。レチリードが初期配置では同時処理しづらい位置にいるので、4ターン目以降に移動してから反射タイプでレチリードの間に挟まるなどして同時処理しましょう。

ボス3戦目

  1. 1. 狙える雑魚から確実に処理していく(隣接する魔導士は同時処理)
  2. 2.雑魚処理後は防御ダウンしたアヴァロンを倒す

ここでも雑魚処理から始めましょう。雑魚の数が非常に多いので、狙える雑魚から確実に処理ていきましょう。多くの敵を巻き込むことができるSSがある場合は雑魚処理のために使ってもよいです。魔導士は隣接する魔導士どうしで相互蘇生するので、同時処理するようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

【モンスト】陀艮(だこん)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度【呪術廻戦コラボ第2弾】

スポンサーリンク

スポンサーリンク