【モンスト】真実の記憶(見滝原市の結界)の適性キャラと周回パーティ・攻略
モンストの「真実の記憶(見滝原市の結界)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「真実の記憶(見滝原市の結界)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2022年10月11日 18:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
見滝原市の結界ステージ攻略 | |
---|---|
魔法少女たちのお茶会 | 真実の記憶 |
叛逆の物語 | - |
真実の記憶のクエスト基本情報
報酬 | チーズ×3 |
---|---|
難易度 | ☆4 |
ザコの属性・種族 | 魔族、幻獣、ロボット |
ボスの属性・種族 | 亜人 |
スピードクリア | 12 |
Sランクタイム | 5:00 |
スポンサーリンク
真実の記憶攻略ポイント
反射タイプのアンチワープとアンチ減速壁持ちで編成
真実の記憶では貫通制限の敵とワープと減速壁が多く展開されているために対策をして動きを制限されいようにアンチワープとアンチ減速壁の反射タイプキャラを編成しましょう。
雑魚処理はゾンビを含めて2体以上の同時処理
「真実の記憶」ではゾンビが出現し、ゾンビは他のゾンビを含めて1体の蘇生をします。なので、雑魚処理をする際はゾンビ含めて2体以上処理することで全滅を狙うことが出来ます。
ビットンにダメージを与えて攻撃を無効に
「真実の記憶」で出現するビットンからはレーザーが放たれます。レーザーの被ダメージは大きく抑える必要があり、一定ダメージを与えることで攻撃を無効化することができ、兵命削りの実があれば、1回分の攻撃をキャンセルさせることが可能です。
真実の記憶の適正キャラランキング
攻略適正キャラ
Sランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
忍田真史 | 反射 | 超アンチ減速壁で動き回りやすく、エナジーボールで一掃できる |
![]() 暁美ほむら | 反射 | 追従貫通弾で敵を一掃しやすく複数ヒットで火力を稼げる |
![]() アルセーヌ | 反射 | 超アンチ減速壁とファーストキラーで火力を稼げる |
![]() ネオ | 反射 | リフレクションリングで火力を稼ぎやすい |
Aランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
![]() サボ | 反射 | SSでボスのゲージを飛ばせる |
アンドロメダ | 反射 | 友情コンボで火力を稼ぎやすい |
サンダルフォン | 反射 | SS使用でかなり長いターン火力を稼ぎやすい |
Bランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
![]() 安倍晴明 | 反射 | キラーが発動すると火力を稼げる |
![]() ポルトス | 反射 | 魔族キラーELでゾンビが処理しやすい |
運極適正キャラ
Sランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
ジン | 反射 | 大号令SSでかなり火力を稼げる |
グランディオーソ | 反射 | 友情コンボで火力を稼ぎやすい |
エリミネイター | 反射 | SSで味方を集めやすく8ターンで自強化が撃てる |
ハオ | 反射 | 超アンチ減速壁で動き回りやすい |
Aランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
タキオン | 反射 | 大号令SSで敵を一掃しやすい |
黄泉 | 反射 | レーザー友情コンボで火力を稼ぎやすい |
ケテル廻 | 反射 | 地雷が展開されても立ち回りやすい |
Bランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント |
カイリ | 反射 | 回復で味方をサポートしやすい |
ニュクス | 反射 | ダウンキラーにより下半分のキャラに火力を稼げる |
スポンサーリンク
真実の記憶のボス戦攻撃パターン
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
右 | 1ターン 次回3ターン | ワープ展開 |
左 | 1ターン 次回3ターン | 減速壁展開 |
右下 | 2ターン | 貫通弾 全体約20000ダメージ |
中央 | 11ターン 次回4ターン | 白爆発 即死 |
拡散弾に注意
マミ&べべで最も注意すべき攻撃は2ターンごとに20000ダメージ以上の貫通弾が放たれるために、ビットンのレーザーと合わせるとダメージがかなりの被ダメージになる可能性があるのでビットンの攻撃無効と早めに追い出すように意識しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください