【モンスト】アルセーヌのおすすめの獣神化とわくわくの実・評価

モンストの「アルセーヌ」について記載しています。「アルセーヌ」は「アルセーヌ(アナーキー)」「アルセーヌ(ファントム)」どちらの獣神化がおすすめなのか、おすすめのわくわくの実、「アルセーヌ」の評価・強いところや適正クエストを解説しています。「アルセーヌ」をどう使うのか・どこで使うのかなどのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月17日 23:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
アルセーヌの評価
直殴りの火力が高いキャラ「アナーキー」
アナーキーは直殴りがメインの性能となっており、ファーストキラー+連撃キラー、さらに超スピード型にすることも可能で直殴り一筆書きクエストならかなり動きやすい性能を持っており、スピードもあるために連撃キラーを簡単に最大火力で発動することができ、直殴りの火力が高いキャラとなります。
ファントムは現在の友情枠として弱い
ファントムの友情コンボの火力が高くパワードライブで一掃するタイプとなります。ですが、現在友情コンボがインフレ環境の中、ルシファーやエクスカリバーに出番を取られて活躍できる性能ではありません。
アルセーヌの獣神化はどっちがおすすめ?
アナーキーがお勧め
アルセーヌはアナーキーを高難易度クエストでよく使うために直殴り役として活躍させることが多く、ファントムは友情コンボ枠としてはかなり弱いためにアナーキーがお勧めです。
スポンサーリンク
アルセーヌの適正クエスト
アルセーヌ(アナーキー)の適正クエスト
アナーキーはラウドラ(轟絶・究極)で大きく活躍するアンチアビリティを持っており、直殴り最適性枠として活躍することができます。
コラボでもまだまだ直殴り役として扱えることが多く、価値が高いです。過去に最近では鬼滅の刃第3弾コラボの無惨(超究極)でも活躍したこともあります。今回も適性アンチアビリティがあるのでヴァニラ・アイス攻略期待できる
ヴァニラ・アイス(超究極) | ラウドラ(轟絶・究極) | ミスリル廻(超絶・廻) |
マルクト廻(超絶・廻) | カナン(爆絶) | 禁忌の獄 30 |
禁忌の獄 30EX | 未開の大地 27 | 未開の大地 44 |
アルセーヌ(ファントム)の適正クエスト
ファントムは過去にアンチテーゼで活躍していたこともありますが、現状、友情枠は別のキャラが活躍しているのでファントムの価値は薄いです。適性クエストはありますがかなりの妥協枠となります。
アンチテーゼ(轟絶) | クシミタマ(爆絶) | イグノー(轟絶) |
ジューダス廻(超絶・廻) | カルマ(超絶) | ティファレット(超絶) |
大黒天廻(超絶) | 禁忌の獄 19 | 未開の大地 2 |
アルセーヌにおすすめのわくわくの実
アルセーヌ(アナーキー)におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
加撃系統 | コラボなどの高難易度クエストに備えて直殴りを強化しておく |
★★★★★★ | |
兵・将命削り | 敵の高体力を割合で削って味方をサポートできる立ち位置にする |
★★★★☆☆ | |
速必殺 | 乱打SSを早めに撃てるように短縮する |
★☆☆☆☆☆ |
アルセーヌ(ファントム)におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
熱き友撃 | 跳弾の火力を上げて雑魚処理できるようにする |
★★★☆☆☆ | |
加撃系統 | 直殴りの火力を強化して、直殴り枠としても活躍 |
★★☆☆☆☆ | |
兵・将命削り | 敵の高体力を割合で削って味方をサポートできる立ち位置にする |
★★☆☆☆☆ |
わくわくミンELは温存するべき
アナーキーにわくわくミンELを使う方がいいですが、新轟絶以上のレベルのクエストで活躍できるクエストは少ないためにわくわくミンELは温存する方が良いです。
アルセーヌにおすすめの書
アナーキーに戦型の書はおすすめ
アナーキーに戦型の書をつけると超スピード型になり壁に1度触れることでスピードアップ状態になり超アンチ減速壁の減速壁に触れるごとにスピードアップする効果と合わせるとかなり早くなるので直殴りクエストではかなり手数を増やすことができます。
アルセーヌ(アナーキー)におすすめの書 |
---|
レベルの書 |
戦型の書 |
英雄の書 |
戦型の書はファントムにはお勧めできない
ファントム単騎で使用する場合はパワードライブだけの火力ではエクスカリバーやルシファーに大きく負けているために超砲撃としてかなり弱いです。なので、戦型の書を使うのはお勧めできません。
アルセーヌ(ファントム)におすすめの書 |
---|
英雄の書 |
レベルの書 |
戦型の書 |
アルセーヌ(獣神化)におすすめの紋章(ソウルスキル)
コラボ用で対闇の心得をつける
アナーキーに紋章をつけるなら次のコラボクエスト「ヴァニラ・アイス(超究極)」の対応用として対闇の心得を優先して付けることをお勧めします。対闇の心得と対弱の心得をつけることでヴァニラ・アイスに対しての火力を発揮できるでしょう。
ソウルスキル | おすすめ度 |
---|---|
対闇の心得 | ★★★★★☆ |
対弱の心得 | ★★★★★☆ |
対光の心得 | ★★★★☆☆ |
伝染抵抗 | ★☆☆☆☆☆ |
紋章はつけない
ファントムは現在、活躍できるクエストはないために紋章をつける必要はありません。闇属性の友情コンボ枠は現在、ルシファーなどが占めており、ファントムのパワードライブではかなり火力が低く見えるので紋章はつけない方が良いです。
ソウルスキル | おすすめ度 |
---|---|
対光の心得 | ★★★☆☆☆ |
対弱の心得 | ★★★☆☆☆ |
伝染抵抗 | ★★☆☆☆☆ |
不屈の必殺 | ★☆☆☆☆☆ |
スポンサーリンク
アルセーヌ(獣神化)と相性のいいキャラ
アルセーヌ(アナーキー)と相性のいいキャラ
アナーキーは直殴りがメインのキャラであるためにスピードアップ系統のキャラがお勧めです。また、「ヴァニラ・アイス(超究極)」で相性の良いキャラは友情コンボ枠であるエクスカリバーやとどめ枠のポルナレフがお勧めです。
相性のいいキャラ | 理由 |
---|---|
![]() エクスカリバー | オートジャベリンバーストと相性が良く、誘発で大ダメージを与えることができる |
![]() ミューズ | 2回分の攻スピアップでで使いやすい |
![]() ポルナレフ | アナーキーは動きやすいので雑魚処理がしやすく、SSで火力枠として活躍ができる |
アルセーヌ(ファントム)と相性のいいキャラ
アルセーヌ(ファントム)と相性のいいキャラは友情コンボ枠のパワードライブを持っているために友情コンボの火力を大きく上げることができる友情コンボフィールド持ちのべジテパラと組んで編成することをお勧めします。
アルセーヌの強いところ
アルセーヌ(アナーキー)の強いところ
アルセーヌ(アナーキー)は友情コンボの火力がクロス爆撃メインのために低めではありますが、超スピード型+超アンチ減速壁+連撃キラー+ファーストキラーにより、直殴りの火力がかなり高く、直殴り系統の高難易度クエストなら未だに現役として活躍ができます。
直殴りと相性の良いアビリティ
アビリティは連撃キラー+ファーストキラーを持っており、連撃キラーは直殴りのヒット数に応じてキラーが発動するものでまた、ファーストキラーは初めに攻撃した種族に対してキラーがのるアビリティも持っているために直殴り枠としてかなり強力なアビリティを持っています。
友情コンボ誘発狙えるSS
友情コンボはクロス爆撃を持っており、爆撃の超火力を持ちながらクロス方向に爆撃をまき散らす友情コンボで誘発がかなりしやすい友情コンボなので味方の友情コンボ発動のサポートができる友情コンボとなっています。
乱打で大ダメージを与えることができるSS
SSは壁をすり抜けつつも乱打が撃てるSSで乱打の数はかなり多く、直殴りの専用クエストならかなりの火力を稼ぐことができます。また連撃キラーも乱打の対象となっているためにキラーが発動でき、かなりの火力を発揮することができます。
アルセーヌ(ファントム)の強いところ
ファントムは現在、砲台役としてはルシファーのハイエナジーサークルやエクスカリバーのオートジャベリンバースト、ヤクモ(霊装)のルミナスレイと比べるとかなり火力の低いパワードライブとなっているために利用価値がかなり低いキャラとなっています。
一部のダメージを無効化できるアンチアビリティ
アビリティはプロテクションを持っており、一定数のダメージなら無効化できるアンチアビリティを持っており、ヒット数が多い攻撃ならダメージをかなり抑えることができます。
壁場の敵を一掃できる友情コンボ
友情コンボはパワードライブで壁場を伝って属性衝撃波を放つ友情コンボで壁際にいる全ての敵に対して一掃をすることができます。なので、壁沿いに敵が多いクエストでは雑魚の一掃を楽に狙うことができます。
体力管理ができるSS
SSは貫通タイプになり、自強化&フィールド上にあるアイテムを1段階成長させ吸収するもので自強化はスピードとパワーアップするために直殴りの威力が上がり、火力稼ぎがかなりしやすいSSとなっています。
また、アイテム成長もあるためにハートの強化もすることができ、体力管理を楽にすることができます。
アルセーヌ(アナーキー)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
クロス爆撃 |
効果 |
4方向に連続で爆弾を投下して攻撃 |
威力 |
102500 |
サブ友情
名前 |
---|
反射衝撃波 |
効果 |
12発の属性反射衝撃波で攻撃 |
威力 |
31555 |
ストライクショット
名前 |
---|
ダンサー・イン・ザ・ダーク |
効果 |
壁をすり抜けふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
ターン数 |
20+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 反射 | クリティカル |
アビリティ | アンチ重力バリア/アンチワープ/ファーストキラー |
---|---|
ゲージスキル | 超アンチ減速壁/連撃キラー/SSターンブースト |
ラックスキル | クリティカル |
アルセーヌ(ファントム)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
パワードライブ |
効果 |
壁を沿う属性貫通衝撃波で敵を攻撃 |
威力 |
71750 |
サブ友情
名前 |
---|
マーキングボム |
効果 |
近くの敵に爆弾を付着させ、爆弾にふれる毎に爆発攻撃 |
威力 |
143500 |
ストライクショット
名前 |
---|
エギーユ・クルーズ |
効果 |
フィールド上にあるアイテムを1段階成長させ吸収する&スピードとパワーがアップ |
ターン数 |
8+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
砲撃 | 貫通 | シールド |
アビリティ | アンチ重力バリア/超アンチウィンド/プロテクション |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック/アンチ減速壁/ダッシュ |
ラックスキル | シールド |
アルセーヌ(獣神化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
クロス爆撃 |
効果 |
4方向に連続で爆弾を投下して攻撃 |
威力 |
102500 |
ストライクショット
名前 |
---|
怪盗からの予告状 |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 反射 | クリティカル |
アビリティ | アンチ重力バリア |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | クリティカル |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください