【モンスト】エンプレス・オーロニー(激究極)の適性キャラと周回パーティ・攻略【花凍ル北ノ極寒譚】
モンストの「輝く世界を望みし極光女帝(エンプレス・オーロニー(激究極)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「エンプレス・オーロニー(激究極)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年11月5日 9:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 「花凍ル北ノ極寒譚」の降臨キャラ/クエスト攻略まとめ | ||
|---|---|---|
![]() ガイザラシ  | ![]() ファダダス  | ![]() エンプレス・オーロニー  | 
| ガイザラシ(究極) | ファダダス(究極) | エンプレス オーロニー(激究極)  | 
エンプレス・オーロニー(激究極)のクエスト基本情報
| ドロップ モンスター  |  エンプレス・オーロニー | 
|---|---|
| クエスト名 | 輝く世界を望みし極光女帝 | 
| 難易度 | 激究極 | 
| ザコの属性・種族 | 属性:闇 種族:幻獣、聖騎士  | 
| ボスの属性・種族 | 属性:闇 種族:妖精  | 
| スピードクリア | 14ターン | 
| Sランクタイム | 4:40 | 
スポンサーリンク
エンプレス・オーロニー(激究極)の適正キャラランキング
攻略適正キャラ
弱点倍率が高いので、弱点キラー持ちや直殴り持ちのキャラでダメージを出していくことになります。特に神威やジュリエット、心願マギアによって直殴り火力を出しやすいので、運枠キャラやメモリーで直殴りを支援していくと良いでしょう。
ヤクモの友情コンボは防御ダウンの後に入るので、複数のヤクモでのゴリ押しクリアも可能となっています。
| Sランク | 反射 or貫通  | おすすめのポイント | 
|---|---|---|
![]() ヤクモ(霊装)  | 貫通 | ・友情コンボでほぼ全敵をゴリ押しが可能 ・ダメージウォール対策が無いが速攻で倒せば問題なし  | 
![]() マギア(心願)  | 貫通 | ・友情での雑魚処理能力が高い ・割合ダメージショットスキルでボス相手にダメージが出る ・超AGB+超ADW  | 
![]() 神威  | 貫通 | ・弱点キラーによって直殴り火力が高い ・SSでボス相手に高いダメージを出せる ・超ADW+AGB  | 
| ジュリエット | 貫通 | ・弱点露出SSで直殴りを支援 ・誘発友情で雑魚敵を処理していける ・AGB+超AGB  | 
![]() メモリー(返還者)  | 貫通 | ・友情コンボでのサポート能力が優秀 ・SSで弱点露出を持つので弱点倍率アップを活かしやすい ・超AGB+超ADW  | 
| Aランク | 反射 or貫通  | おすすめのポイント | 
![]() 犬塚信乃  | 貫通 | ・友情の防御ダウンによってサポートが行える ・超ADW+AGB  | 
![]() ハレルヤ  | 貫通 | ・弱点倍率アップと大号令の火力が強力 ・攻撃ダウン友情でHPを維持 ・超AGB+超ADW  | 
![]() ノンノα  | 貫通 | ・弱点狙いの友情や弱点ダメージアップSSで火力を出せる ・AGB+超ADW  | 
| Bランク | 反射 or貫通  | おすすめのポイント | 
| 安室透 | 貫通 | ・オールアンチSSや遅延が強い ・ADW+超AGB  | 
![]() ジキル&ハイド  | 貫通 | ・号令SSによって直殴り火力を出していける ・連撃キラー持ちなのでSS無しでも高火力 ・超ADW+AGB  | 
運極適正キャラ
| Sランク | 反射 or貫通  | おすすめのポイント | 
|---|---|---|
![]() 半間  | 貫通 | ・弱点露出SSによって直殴りを支援可能 ・毒友情持ちがいれば自身も火力が出る ・AGB+ADW  | 
![]() 片貫けずり  | 貫通 | ・弱点キラーによって火力が高い ・回復手段持ちなのでHP維持に貢献 ・AGB+ADW  | 
![]() アインス  | 貫通 | ・SSの弱点倍率アップで直殴りを支援 ・AGB+ADW  | 
![]() 羽生くすえ  | 貫通 | ・防御ダウンSSで直殴りを支援 ・友情も支援能力に長けている ・AGB+ADW  | 
| Aランク | 反射 or貫通  | おすすめのポイント | 
| メイ・チャン | 貫通 | ・SSによる回復と全属性耐性で打たれ強い ・AGB+ADW  | 
| クララミス | 貫通 | ・減速率緩和SSによって直殴りを支援 ・AGB+ADW  | 
| ウルスラグナ | 貫通 | ・SSの回転がそこそこ速い ・AGB+ADW  | 
| Bランク | 反射 or貫通  | おすすめのポイント | 
| ヒノエンマ | 貫通 | ・SSで最初に触れた種族に大ダメージ ・AGB+ADW  | 
| サンクチュアリドラゴン | 貫通 | ・誘発友情での支援能力がある ・AGB+ADW  | 
エンプレス・オーロニー(激究極)攻略おすすめ周回パーティ
弱点倍率重視の周回パーティ
エンプレス・オーロニーは弱点倍率がアップするギミックがあるので、弱点キラー持ちの神威や片貫けずりによってボス相手に火力を出していきやすいです。弱点露出/弱点効果アップSSも絡めたうえでSSを発動すればボスのゲージを一気に削っていくことができるので、運枠2の編成の場合は、攻撃役とSSでの支援役を入れて挑戦しましょう。
スポンサーリンク
エンプレス・オーロニー(激究極)攻略ポイント
重力バリアとダメージウォールを対策する
エンプレス・オーロニーでは重力バリアとダメージウォールの2つのギミックが対策必須となっています。両立していて反射制限に対応できる貫通キャラはそれほど多いわけではありませんが、適正には必ず入手できるサンクチュアリドラゴンや直近のイベントキャラもいるので、運枠2以上を目指して編成を組みましょう。
貫通タイプで弱点を攻撃する
エンプレス・オーロニーでは弱点倍率が上がっているので、ボス相手には6倍のダメージが入ります。このギミックを活用することが前提の難易度となっているので、貫通タイプで直殴りが強いキャラ、できれば弱点露出や弱点倍率アップSS持ちのキャラを組み込んで、ボスのHPを削っていきましょう。
反射制限を活用して防御を下げよう
反射制限の敵を倒すとそのターンのみ敵の防御が下がります。防御ダウンを入れないと効率よく削っていくことができないので、まずは反射制限を経由しつつ、ボスに攻撃していくのがおすすめです。
また、友情コンボを使うのであれば、ルミナスレイのように発動までが遅い友情コンボを使うのがおすすめです。
エンプレス・オーロニー(激究極)のボス戦攻撃パターン
| 場所 | ターン数 | 攻撃の内容 | 
|---|---|---|
| 上 | 1 →3  | ブレス | 
| 下 | 2 | 調査中 | 
| 左 | 4 | |
| 右 | 4 | 
特に強くなくHPも低いのでゴリ押しクリア可能
エンプレス・オーロニーは即死級の攻撃はしてこず、道中と同様に反射制限の敵を倒しながら加速雑魚敵を経由して殴っていけばOKです。HPも直殴り重視の敵としては高いわけではないので、ヤクモ複数編成での友情コンボゴリ押しでクリアしてしまっても良いでしょう。





























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください