【モンスト】ジキル&ハイド(ジキハイ)(獣神化改)の適正クエストとおすすめのわくわくの実

モンストの「ジキル&ハイド(獣神化改)」について記載しています。「ジキル&ハイド(獣神化改)」の獣神化改の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実やコネクトスキルの条件と評価、コネクトスキルの書や英雄の書はつけるべきかどうか、同じ属性の同士のキャラの性能比較や友情・SSの強いところについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月8日 3:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ジキル&ハイド(獣神化改)の評価
評価点 | 8.0点 |
---|---|
入手方法 | モンジェネ2015 |
属性 | 闇 闇属性最強キャラ |
簡易評価 | ・4つのアンチギミックで連れていけるステージがとても多い ・連撃キラーELでループヒット時などの殴り火力が高い ・友情ブーストの乗る友情の火力が高め ・獣神化改による超スピードで動きやすい |
天魔5で超スピードを活かした動きが可能
ジキルハイドは天魔5での適正があり、敵に触れた数で火力が上がるこのステージで多くの敵に触れる且つメインの敵に触れるまでとても動きやすいのが利点です。完全適性なので魔法陣などを気にせず火力を出せるのも利点の一つです。
轟絶では刺さっていないが爆絶以下ではかなり多くのステージに行ける
4つのアンチギミックに適性を持ってはいますが、現状轟絶への適正は持っていません。その代わりに爆絶以下で連れていけるステージが多く、特に超絶での周回用キャラとしてとても使いやすいです。
柴大寿では貫通の号令雑魚処理役兼アタッカーとして使える
柴大寿(超究極)ではダメージウォールと魔法陣となっておりギミックに適性があります。ジキル&ハイドは短いターン且つ壁SSターン短縮のある号令SSを持っているので雑魚処理役として使うことができます。
ジキル&ハイドは(獣神化改)するべき?獣神化との性能比較
汎用性が高くコネクトスキルも難しくないので獣神化改がおすすめ
ジキル&ハイドは獣神化改することで超マインスイーパーMが追加され、連撃キラーELによる火力アップも見込めます。友情火力も上がりコネクトスキル自体も戦型違いが2体以上か撃種違いが2体以上のどちらかが達成されていればよく難しくないので獣神化改がおすすめです。
ジキル&ハイド(獣神化改)の適正クエスト
ジキル&ハイドは4つのアンチギミックを持っているのでかなり幅広いクエストに行くことができます。
特に天魔5ではトップクラスの適正を持っているのでしっかり育てて使ってみるといいでしょう。
スポンサーリンク
ジキル&ハイド(獣神化改)のコネクトスキルの条件と評価
ジキル&ハイド(獣神化改)にコネクトスキルの書は優先するべき?
ジキル&ハイドは自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上でコネクトスキルが発動します。どちらかが発動していればよく1体は入れておいても問題ないため、特に発動条件は難しくありません。コネクトスキルの書は他のキャラでいいでしょう。
コネクトスキルの発動条件 |
---|
自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上 |
ジキル&ハイド(獣神化改)におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
同族加撃 | 殴り火力を上げて高いスピードを活かす |
★★★★★★ | |
速必殺 | 最初のSSを素早く撃てて雑魚処理に使える |
★★★☆☆☆ | |
熱き友撃 | 友情ブーストが乗る威力高めの友情火力を強化 |
★★★★★☆ |
ジキル&ハイド(獣神化)にわくわくミンELは使用すべき?
ジキル&ハイドは天魔5に適性を持っているキャラなので同族加撃系をわくわくミンELで強化することで相手に対してさらに高いダメージを出すことができます。もしメモリーが居なければわくわくミンELをジキル&ハイドに使って火力を底上げするといいでしょう。
ジキル&ハイド(獣神化改)におすすめの紋章(ソウルスキル)
対光と対弱を付けて少し低めの火力を底上げ
ジキル&ハイドは連撃キラーELを持っているので毎ステージ後半で敵が少なくなってきたときはダメージを出せますがそれ以外はキラーをほぼ無で戦わないといけません。なので序盤からもしっかり火力を出せるように対光の心得や対弱の心得を入れて火力を引き上げておきましょう。
ソウルスキル | おすすめ度 |
---|---|
対光の心得 | ★★★★★★ |
対弱の心得 | ★★★★★★ |
ジキル&ハイド(獣神化改)と相性のいいキャラ
火力サポートがあれば戦いやすい
ジキル&ハイドは先述の通り超マインがあるとはいえ毎ステージ序盤での火力はそこまで高くありません。なのでSSで味方のパワーを上げられるキャラや相手に防御デバフをかけられるサポートキャラがいれば楽に戦えます。
相性のいいキャラ | 理由 |
---|---|
![]() ルナ | バウンドチャージで号令SSを素早く撃つことができる パワーアップSSで直殴り性能を上げられる |
![]() アーニャ・フォージャー | バウンドチャージと友スピアップで殴りと友情の性能を引き上げられる SSで相手にデバフをかけることでジキル&ハイドが火力を出しやすくできる |
![]() ヴェルサイユ | アンチギミックが完璧にあっているので連れていきやすい 爆発で友情誘発ができる SSの味方への攻スピアップでジキル&ハイドを強化できる |
スポンサーリンク
ジキル&ハイド(獣神化)の強いところ・弱いところ
ジキル&ハイドは4つのアンチギミックで汎用性が高く、連撃キラーELや超マインスイーパーMでの火力があり、号令もターンが短く友情ブーストの乗る超強四反射分裂弾で火力を出せるバランスがいいアタッカーです。ただ貫通での連撃キラーELは倍率は優秀ですが発動できる機会が少ないので実質普通の貫通キャラとして使うことが多めなのがもったいないです。
友情ブーストの乗る超強四反射分裂弾が強い
ジキル&ハイドはメインに超強四反射分裂弾を持っており、壁にさえ当てることができれば高い火力を出すことができます。サブは中距離貫通毒拡散弾で火力自体は低いですが貫通するので敵の向こうにいる相手に毒を当てやすくなっています。また友情ブーストがあるので思った以上に高い火力をたたき出すことができます。
SS短縮もあるターンが短い分身号令
SSは触れた味方を動かしつつ分身を放つ分身系号令となっています。最短16ターンと短めで雑魚処理にむいており、壁SSターン短縮を持っているのでさらに短く撃つことができる優秀なSSとなっています。
4つのアンチギミックを持ち火力も高め
ジキル&ハイドはアビリティで超アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/アンチ重力バリア/アンチ魔法陣といったよく出てきやすいギミックに耐性を持っており連れていけるステージがとても多いです。また火力面でも連撃キラーELを持っているのでかなり癖はありますが超スピードを活かして同じ敵に当てることができれば高い火力を出すことができます。
ジキル&ハイド(獣神化改)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強四反射分裂弾 |
効果 |
5発の壁に当たると分裂する強力な属性弾で攻撃 |
威力 |
54441 |
サブ友情
名前 |
---|
中距離貫通毒拡散弾9 |
効果 |
16方向に中距離貫通毒拡散弾を9発ずつ乱れ撃ち |
威力 |
6297 |
ストライクショット
名前 |
---|
破壊と殺戮の薬<マリシアス・フォグ> |
効果 |
5人に分身&仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ |
ターン数 |
16+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | 超スピード | クリティカル |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/友情ブースト |
---|---|
ゲージスキル | 壁SSターン短縮 |
コネクトスキル | アンチ重力バリア/アンチ魔法陣/連撃キラーEL |
ラックスキル | クリティカル |
ジキル&ハイド(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
四反射分裂弾 |
効果 |
5発の壁に当たると分裂する属性弾で攻撃 |
威力 |
12400 |
サブ友情
名前 |
---|
中距離毒拡散弾9 |
効果 |
16方向に中距離毒拡散弾を9発ずつ乱れ打ち |
威力 |
5737 |
ストライクショット
名前 |
---|
ブラッディ・レゾンデートル |
効果 |
近くの敵にハイドが突撃&自身のスピードとパワーがアップ |
ターン数 |
22+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 闇 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | 超スピード | クリティカル |
アビリティ | アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール/友情ブースト |
---|---|
ゲージスキル | アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
ラックスキル | クリティカル |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください