【モンスト】「金木研」の評価とおすすめのわくわくの実【東京喰種コラボ】
「モンスト」の「金木研(カネキ)」の評価とおすすめのわくわくの実について詳しくまとめています。金木研の性能(アビリティ/友情/SS)に付いての解説や、「金木研」におすすめのわくわくの実、戦型の書の優先度や「金木研」と相性のいいキャラと、適正クエストの一覧などについて記載しているので、「金木研」の使い道と、どのわくわくの実をつければいいか知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年5月9日 2:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「金木研」の評価
| 最強ランキング(総合) | SS 最強キャラランキング |
|---|---|
| 闇属性最強ランキング | SSS 闇属性最強キャラ |
| リセマラ最強ランキング | SS リセマラ当たりランキング |
| 評価まとめ | ・3つの超アビ込の4つのアビリティ ・SSは直殴りと割合 ・空中庭園6の最適正キャラ |
「金木研」は引くべき?
「空中庭園6」の適性が欲しい場合は引くべき
金木研は空中庭園6の現状の最適正になる可能性が高いキャラで、超アビと超バランスによる殴りとSSの直殴りと割合、無属性耐性での耐久などどれを取っても強いです。
空中庭園6で特に数珠丸などの適正のキャラがいなければできれば引いておきたいほど優秀な性能をしています。
「金木研」の簡易ステータス
| 「金木研」の簡易ステータスまとめ | |
|---|---|
| タイプ | 貫通/バランス/亜人 |
| アビ | 超アンチDW/アンチ減速壁/ 無属性耐性/リジェネM |
| ゲージ | 超アンチワープ/超アンチ転送壁/ソウルスティール |
| SS | スピードとパワーがアップ&
停止後に鱗赫で攻撃 |
| 友情 | オートジャベリンバースト |
| サブ | 攻防アップ |
スポンサーリンク
「金木研」の適正クエスト
天魔/空中庭園の適性クエスト
| 天魔/空中庭園の適性クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| 空中庭園6 | - | - |
黎絶の適性クエスト
| 黎絶の適性クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| なし |
轟絶の適性クエスト
| 轟絶の適性クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| アリア(轟絶) | - | - |
高難易度の適性クエスト
スポンサーリンク
「金木研」の最新の評価
「空中庭園6」などの高難易度クエスト向けの性能
金木研は空中庭園6や禁忌の獄深淵の刹那などの高難易度クエストで活躍できる性能をしています。
4つのアビリティを持っていることから今後他の高難易度でも使える可能性があるので確保しておきたいです。
| 「金木研」が適性の高難易度クエスト | ||
|---|---|---|
| 空中庭園6 | 禁忌の獄深淵 光獄の刹那 | エンプレイラ(超究極) |
アビリティを4つと「超アビ」を3つ持つ
金木研はアビリティ4つに加えてアンチ減速壁以外のがすべて超アビというとても優秀な性能をしています。
4つのアンチアビリティを持った状態で超アビがこんなにあるのは貴重で、キラーが無くても殴りがとても強いです。
| 「金木研」が所持しているアビリティ | |
|---|---|
| アビリティ | アンチ減速壁 |
| 超アビリティ | 超アンチダメージウォール 超アンチワープ 超アンチ転送壁 |
回復アビリティを2つもつ
金木はリジェネMやソウルスティールを持っているので高難易度で回復不足に陥る状況になりにくいです。
特にソウルスティールは現状敵が多いステージが多く回復を一気に行うことができるのでとても優秀です。
| 回復アビ | 効果 |
|---|---|
| リジェネM | 毎ターン開始時に3000回復 |
| ソウルスティール | 敵を倒すと5000回復 |
「オートジャベリンバースト」で友情の誘発が可能
オートジャベリンバーストは近くの敵を攻撃しつつ爆発で友情誘発ができる友情となっています。
普通に使っても雑魚処理で高火力、高難易度ではスピードアップなどを拾うことで殴りをしやすくなるのもおすすめです。
「攻防アップ」で味方の攻撃+防御力アップ
攻防アップは火力を上げて殴りを上げつつ耐久も上げることができます。
艦隊で使う場合はオートジャベリンバーストなどで誘発することで殴りを強化できます。
また自身の無属性耐性と合わせることで雑魚の即死級の白爆発などを耐えられたりします。
SSは「直殴り」+「割合ダメージ」
SSは普通に自強化をしつつ停止後に追撃を行うといった仕様になっています。
追撃は直殴りと割合ダメージが混在している可能性が高いので、特に高難易度では割合で相手をしっかり削り、直殴りの乗るステージでも活躍してくれます。
「金木研」おすすめの「わくわくの実」
加撃系がおすすめ
金木研は超アンチダメージウォールと超アンチワープでの殴り火力がとても高いです。
なので基本的には加撃が優秀で、オートジャベリンバーストの威力も高いので友撃、また今回SS短縮系のアビリティや友情を持っていないので速必殺も持っておくといいでしょう。
| わくわくの実 | おすすめ度 |
|---|---|
| 理由 | |
| 加撃系 | ★★★★★ |
| ・高難易度での殴りを強化 | |
| 速必殺 | ★★★★☆ |
| ・SS短縮が無いため | |
| 熱き友撃 | ★★★★★ |
| ・オートジャベリンバースト の威力上げ |
「金木研」の戦型の書優先度
戦型の書はつけるべき
金木研は空中庭園6や禁忌深淵などで活躍できるアビリティで、超バランスにすることで属性効果超アップ内での殴りがとても強くなります。
なので戦型の書を使って高難易度で活躍することができるようにすることをおすすめします。
| 戦型の書 | おすすめ度 |
|---|---|
| 理由 | |
| 超バランス | ★★★★★ |
| ・属性効果超アップに対応 ・高難易度適正が高い |
「金木研」と相性のいいキャラ
スピアップなどがおすすめ
金木研は超アビリティを用いた殴りがとても強いので、殴りをサポートできるキャラと一緒に組ませたいです。
特に水戸光圀などはドレインで一緒に回復したり、パワーフィールドSSで殴りを強化でき、攻スピアップでのサポートもできるのでお勧めです。
「金木研」の声優
声優は「花江夏樹」さん
声優は鬼滅の刃の竈門炭治郎などの主要キャラを担当されている花江夏樹さんがです。
モンスト内ではハレルヤ等を担当されているので、花江夏樹さんが好きなのであれば金木研は引いておくことをおすすめします。
| 「花江夏樹」さんが担当したモンストのキャラ | ||
|---|---|---|
![]() ハレルヤ | - | - |
「金木研」と関連のあるキャラ
金木研(獣神化)のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| オートジャベリンバースト |
| 効果 |
| ふれた味方に付与された属性貫通爆破弾が近くの敵を攻撃 |
| 威力 |
| 142773 |
サブ友情
| 名前 |
|---|
| 攻防アップ |
| 効果 |
| ふれた味方の攻撃力と防御力がアップ |
| 威力 |
| 0 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 何もできないのはもう嫌なんだ |
| 効果 |
| スピードとパワーがアップ& 停止後に鱗赫で攻撃 |
| ターン数 |
| 12+8 |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 星6 | 闇 | 亜人 |
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| バランス | 貫通 | クリティカル |
| アビリティ | 超アンチダメージウォール アンチ減速壁 無属性耐性 リジェネM |
|---|---|
| ゲージスキル | 超アンチワープ 超アンチ転送壁 ソウルスティール |
| ラックスキル | クリティカル |
金木研(獣神化前)のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| 調査中 |
| 効果 |
| 威力 |
サブ友情
| 名前 |
|---|
| 調査中 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 調査中 |
| 効果 |
| ターン数 |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 調査中 | ||
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| アビリティ |
|---|
| ゲージスキル |
| ラックスキル |





























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください