【モンスト】空中庭園2のワンパン攻略・適性キャラ【天魔の孤城】
「モンスト」の空中庭園2(天魔の孤城)」のワンパン攻略の適性キャラと立ち回りについて詳しく記載しています。 空中庭園2をワンパンするやり方などについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年12月24日 19:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「空中庭園2」のワンパン攻略の適性キャラ
「ジョン万次郎」のSSでワンパン可能

空中庭園2ではジョン万次郎の割合SSをボスであるゲヘナに直接当てることができればワンパンが可能となっており、空中庭園2でのボス戦の流れをすべて無視することができます。
「空中庭園2」のワンパン攻略のパーティ編成
「ジョン万次郎」入りワンパン攻略パーティ編成
「大賢者」でジョン万次郎のSSを短縮
ジョン万次郎のSSは26ターンも必要としており、速必殺で短縮をしてもボス戦開幕に間に合う保証がないために回転率の悪さに対応するためにSS短縮できる大賢者を守護獣に入れることをおすすめします。
ジョン万次郎は4手目に編成する
ジョン万次郎でのワンパン攻略をするためには4手目でないとソロでのダメージウォール避けのターン調整ができないので注意しましょう。
4手目以外ならダメージウォールを避けるためにステイが必要なのでマルチを避けることができないので狙うならマルチでも構いません。
その他のキャラの候補
スポンサーリンク
「空中庭園2」のワンパン攻略の手順
ワンパンの手順まとめ
ステージ | 立ち回り |
---|---|
ステージ1 | 3手目で突破する |
ステージ2 | 縦カンでDWを回避する |
ステージ3 | ジョン万次郎を横カンして転送壁に入る |
大賢者でSSを短縮する | |
SSが溜まったら使用する | |
ボス1 | ジョン万次郎のSSでボスをワンパンする |
3手目で突破する
空中庭園2でのステージ1ではブロックを含めると完全にダメージウォールに挟まれてしまっているために対応していないジョン万次郎が動くと即死で負けになります。
そのために3手でミスなしで突破する必要があるので必ずステージ1では3手突破をしましょう。
縦カンでDWを回避する
ステージ2ではダメージウォールが下には展開されないためにジョン万次郎は縦カンで回避することができます。
横にはダメージウォールがあるために当たらないためにも必ず縦カンでやり過ごしましょう。
ジョン万次郎を横カンして転送壁に入る
ジョン万次郎は次のターンでは横カンで転送壁に入りましょう。
理由として転送壁の転送先が上の丸いポータルの2か所となっており、次のボス戦ではボスであるゲヘナは上に配置されているために転送移動で上に待機する必要があります。
ちなみに上にダメージウォールがあるので踏まないようにほぼ真横カンで弾きましょう。
ジョン万次郎のSSでボスをワンパンする
ステージ3で配置が完了し、初手でジョン万次郎を動かせるのならボスであるゲヘナにSSを当てましょう。
SSを使用してぶつかるだけでワンパンになるのでラストはジョン万次郎でぶつかることだけを考えればいいです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください