ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「あまのじゃく」の効果と主なポケモン

あまのじゃくの効果
能力変化技の効果が逆になる

「あまのじゃく」が特性の主なポケモン

あまのじゃくは強力な特性ではありますが、持っているポケモンが限られています。ただ、覚えるポケモンは全員能力低下を逆手に取ることができる技を習得できるので、あまのじゃく前提の戦法を取ることが可能です。
また、カラマネロに限っては「スキルスワップ」で相手に特性を移せるのもメリットです。

「あまのじゃく」もちの主なポケモン
カラマネロ

カラマネロ
レイド育成論

ジャローダ

ジャローダの育成論

ラランテス

ラランテスの育成論

ラブトロス--

スポンサーリンク

「あまのじゃく」の強いところ

「あまのじゃく」の強いところまとめ
能力低下のデメリットを無視できる
相手に押し付けて積み技を無効化できる
相手の能力低下を逆に利用できる

能力低下のデメリットを無視できる

あまのじゃく最大のメリットは能力低下のデメリットがある「リーフストーム」や「ばかぢから」、ステラタイプの「テラバースト」のような技のデメリットを踏み倒すどころか、積み技として使えるというメリットがあります。
威力が高いうえに使う度に特攻アップのリーフストームや、一貫性が高いうえに攻撃・特攻が上昇するステラのテラバーストなどと相性が良いので、あまのじゃく持ちにはいずれかを覚えさせるようにしましょう。

「あまのじゃく」で強化されるものまとめ
リーフストームばかぢからテラバースト
ステラタイプ

相手に押し付けて積み技を無効化できる

あまのじゃくの特性を「スキルスワップ」で相手に押し付ければ、相手は積み技を迂闊に使用できなくなります。特にレイドバトルにおいて強力な組み合わせであり、積み技の使用頻度が高い相手への対策として有効です。
また、移したあとは「いばる」「おだてる」などの相手の能力を高める技と併用するのも有効です。

「あまのじゃく」で強化されるものまとめ
スキルスワップいばるおだてる

相手の能力低下を逆に利用できる

相手の能力低下技の効果も当然逆転するので、「おきみやげ」「バークアウト」「ひやみず」といった、対戦でよく使われる能力低下技を逆に能力アップに利用することが可能です。
当然バレバレのため相手も警戒して使ってこないようになりますが、それはそれで他のポケモンに対しても交代警戒で能力低下技を使われにくいというメリットに繋がります。

「あまのじゃく」で対策できるものまとめ
おきみやげバークアウトひやみず

「あまのじゃく」の弱いところ

あまのじゃくは能力変化が逆になるだけなので、能力変化以外で強化される技や特性には無力です。「こだいかっせい」「クォークチャージ」といった特性による能力アップは防ぐことができず、押し付けても意味がないことに気をつけましょう。

「あまのじゃく」で対策できないもの
こだいかっせいクォークチャージブーストエナジー

相手に交代を迫るのがおすすめ

あまのじゃくに強い「こだいかっせい」「クォークチャージ」といった特性は上書きしても意味がなく、能力変化は条件を満たした瞬間に発動してしまいます。ただ、交代を迫れば「ブーストエナジー」での発動時はもう効果が切れ、天気・フィールドでの発動の場合でもターン数経過での効果切れを狙うことが可能です。

スポンサーリンク

「あまのじゃく」の対策方法

相手の能力を上げる技で対策

あまのじゃくの対処方法の1つとして、相手の能力を高める技を逆転させて相手の能力を上げる事が挙げられます。いばる・おだてるの2つなら火力面を落とせるほか、どちらであっても対策できるデコレーションなんかも対策としてはそこそこ使えます。

「あまのじゃく」対策方法まとめ
いばるおだてるデコレーション

特性を無効化・無視する

あまのじゃくのポケモンは攻撃しながら積んでいるだけなので「てんねん」持ちなら完全に無視して戦えます。あまのじゃく持ちに強いラウドボーンなどを使って戦うと良いでしょう。
また、「かたやぶり」なら無視して能力を下げられるほか、「かがくへんかガス」発動中は効果が発動しないので、牽制手段として有効です。

「あまのじゃく」対策方法まとめ
てんねんかたやぶりかがくへんかガス

「あまのじゃく」持ちのポケモン一覧

通常特性が「あまのじゃく」

通常特性が「あまのじゃく」のポケモン
カラマネロ

カラマネロの育成論

--

夢特性が「あまのじゃく」

夢特性が「あまのじゃく」のポケモン
ジャローダ

ジャローダの育成論

ラランテス

ラランテスの育成論

ラブトロス

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】アーマーガア&ハラバリーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの対策おすすめポケモン|ソロ・ワンパン対応【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの攻略・対策方法まとめ【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリ&ドオーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】コノヨザル&ドドゲザンレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク