【ポケモンSV】ルリリの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」ルリリの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。ルリリのタイプや種族値・特性などのステータス、ルリリの進化方法やルリリの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、ルリリのおすすめの型別テラスタイプやルリリの強いところ、ルリリの出現場所や入手方法とルリリの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、ルリリについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月11日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ルリリのタイプ・進化
ルリリのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
ルリリの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
ルリリの進化方法・進化後のタイプ
ルリリの種族値・特性
ルリリの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 50 | 20 | 40 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 20 | 40 | 20 |
| 合計種族値 | ||
| 190 | ||
ルリリの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| あついしぼう | ・ほのお・こおり技を受けた時に効果を半減する |
| ちからもち | ・自身の攻撃を2倍する |
ルリリの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| そうしょく | ・相手ポケモンのくさタイプの技を無効化して、自身の攻撃を1段階上げる |
ルリリのタマゴ情報
| タマゴグループ | タマゴ未発見 |
|---|
スポンサーリンク
ルリリの進化方法と進化後の強い点
なつき進化
ルリリからマリルへはなつかせてレベルアップすることで進化できます。テーブルシティ東で入手できるやすらぎのすずや、ピクニックでポケモンの体を洗ってあげたりしてなつき度を上げましょう。
タイプが変化
マリルに進化することでノーマルタイプが消えてみずタイプが追加されます。またレベルアップによってじゃれつくやアクアテールなどの強力なわざを覚えるようになるので、できるだけ早く進化させたいところです。
ルリリの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| ちからもち | ・自身の攻撃を2倍する |
ルリリの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
もともと覚える攻撃技がとても少ないので、みずでっぽう以外は覚える攻撃技は全て覚えさせることをおすすめします。また耐久もそこまで高くないので、あまえるで相手ポケモンの攻撃を下げて耐えられるようにしましょう。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| たたきつける | |
| おすすめの理由 | |
| ルリリの数少ない物理攻撃手段 威力も高くちからもちの効果も入る | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| バブルこうせん | |
| おすすめの理由 | |
| 進化後にタイプ一致技になる特殊技 覚える技が少ないのでノーマルのたたきつけるが効かない敵に使おう | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| とびはねる | |
| おすすめの理由 | |
| 火力の高い物理技 命中は低いので効果抜群をとれる場合に使うといい | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| あまえる | |
| おすすめの理由 | |
| 攻撃を2段階も下げられるので相手が物理アタッカーの時に優秀 | |
スポンサーリンク
ルリリのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| タイプ火力増強型 | |
| 理由 | |
| 進化後から使えるようになるフェアリー技の火力を上げる 進化後に引き継ぐ場合ノーマルだと火力アップの恩恵を受けられない | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| タイプ補完型 | |
| 理由 | |
| 前までの弱点をすべて消せる ばかぢからの火力を高める | |
ルリリの出現場所・入手方法
| ルリリの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| アカデミー周辺の水辺 |
| 南1番エリア |
| 南2番エリア |
ルリリの色違いは出現する?
ルリリは普通のポケモンなので、色違いは普通に入手することができます。大量発生が起こることが比較的多いです。またルリリではみずタイプじゃないため、間違えてみずタイプのかがやきパワーをつけてしまわないよう気を付けましょう。
ルリリの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| ルリリのけ | あまえる あまごい みがわり |











コメント