【ポケモンSV】偽竜のヌシ(シャリタツ)への行き方と攻略方法・解放される機能【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」の偽竜のヌシ(シャリタツ)への行き方と攻略方法・解放される機能について詳しく記載しています。偽竜のヌシ(シャリタツ/ヘイラッシャ)の攻略におすすめのポケモンや、ヌシの弱点、偽竜のヌシ攻略のあとにやるべきことと行き先のおすすめや偽竜のヌシ(シャリタツ)の強さと捕獲するべきかどうかについて詳しく記載しているので、偽竜のヌシ(シャリタツ)までの行き方や攻略方法について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年1月9日 18:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
偽竜のヌシの行き方・攻略の手順
| 偽竜のヌシへの行き方と攻略手順 | |
|---|---|
| 1 | チャンプルタウンかマリナードタウンから北に進む | 
| 2 | オージャの湖東側のヌシアイコンまでなみのりで進む | 
| 3 | ヌシアイコンの小島で「ヌシヌシー」と話すシャリタツに話しかけるとヘイラッシャとの戦闘 | 
| 4 | 戦闘に勝つと西側の島に移動するのでついていく | 
| 5 | アイコンあたりでヘイラッシャと2回目の戦闘 | 
| 6 | ヘイラッシャとの戦闘後シャリタツと戦闘 | 
ライド技「なみのり」が必須
偽竜のヌシはオージャの湖の小島にいるので、水の上を進む必要があります。大空のヌシを倒してなみのりが解禁されていないと行くことができないのであらかじめ倒しておきましょう。
「ヌシヌシー」と話すシャリタツに話しかける
偽竜のヌシがいる小島にはたくさんのシャリタツがいます。シャリタツは1体1体吹き出しでしゃべっており、その中で「ヌシヌシー」としゃべっている少し大きめなシャリタツに話しかけるとヘイラッシャが現れて戦闘になります。
スポンサーリンク
偽竜のヌシの攻略とおすすめポケモン
| 攻略推奨レベル | 60 | 
|---|
偽竜のヌシ1戦目(ヘイラッシャ)の弱点タイプ
| ヘイラッシャの弱点タイプ | |
|---|---|
|  |  | 
偽竜のヌシ2戦目(シャリタツ)の弱点タイプ
| シャリタツの弱点タイプ | |
|---|---|
|  |  | 
偽竜のヌシ攻略おすすめポケモン
| 対策おすすめポケモン | タイプ | 
|---|---|
|  マスカーニャ |   | 
| 入手場所 | |
| ニャローテから進化 | |
| 対策おすすめポケモン | タイプ | 
|---|---|
|  パーモット |   | 
| 入手場所 | |
| パモットから進化 | |
| 対策おすすめポケモン | タイプ | 
|---|---|
|  ガブリアス |   | 
| 入手場所 | |
| ガバイトから進化 | |
| 対策おすすめポケモン | タイプ | 
|---|---|
|  サーナイト |   | 
| 入手場所 | |
| ナッペ山 キルリアから進化 | |
| 対策おすすめポケモン | タイプ | 
|---|---|
|  キノガッサ |   | 
| 入手場所 | |
| 西3番エリア | |
偽竜のヌシを倒すと解放される機能
崖登りが解放
偽竜のヌシを倒すことで崖登りが解放され、これまで滑り落ちていた斜面や垂直な崖を上ることができるようになります。これによって移動がとても楽になり、目的地に一直線に行けるようになる優秀なライド技です。
スポンサーリンク
偽竜のヌシ攻略のあとにやるべきこと・行き先のおすすめ
レベル的にはかくとう組がおすすめ
偽竜のヌシはかなり終盤に攻略することが想定されているためレベルがかなり高いです。かくとう組は偽竜のヌシよりもレベルが1ほど高い場所なのでそのまま向かって道中で戦闘を重ねれば適正レベルで攻略できます。また崖登りを覚えているので東3番エリア北の切り立った崖を上れるようになるので向かうのも楽になります。もしビワを倒しているのであれば順当にいけばここが最後のヌシになるので四天王の攻略やペパーとの戦闘をするとよいでしょう。ただしペパーの手持ちレベルは60前後と高いのである程度育成してから挑むとよいでしょう。
| 行き先のおすすめ | ||
|---|---|---|
| ビワ(かくとう組) | オルティガ(フェアリー組) | ペパー | 
偽竜のヌシは捕獲するべき?強さについて
シャリタツはそこまで強くない
偽竜のヌシで捕獲できるシャリタツは進化せず、特攻以外が貧弱で種族値合計が低いのであまり強くはありません。技範囲もみずとドラゴン以外で覚えるタイプがほとんどないため、わざわざ捕獲しなくてもよいでしょう。
ヌシのヘイラッシャは捕まえられない
ヘイラッシャは種族値も強力で即戦力になる性能をしていたのですが、ヘイラッシャの方は出現しないので捕まえることができません。

 
            












コメント