ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「フシギソウ」のタイプ・種族値・弱点

「フシギソウ」の基本情報

タイプ1くさ
タイプ2どく
ZA図鑑No.149
全国図鑑No.002

「フシギソウ」の種族値

HP攻撃防御
606263
特攻特防素早さ
808045
合計種族値
390

タイプ相性・弱点

倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)エスパー
こおり
ひこう
ほのお
いまひとつ(0.5倍)かくとう
でんき
フェアリー
みず
いまひとつ(0.25倍)くさ
効果なし(0倍)-

「フシギソウ」の色違い

色違いの見た目の特徴
フシギソウの色違いは通常より明るい緑色で、蕾の色が黄色に変わり爽やかな印象を受けます。通常色より青みが強いです。

「フシギソウ」の進化

進化進化条件
フシギダネフシギダネ
フシギソウフシギソウレベル16でフシギダネから進化
フシギバナフシギバナレベル32でフシギソウから進化
メガシンカ進化条件
メガフシギバナフシギバナにフシギバナイトを持たせ戦闘中に進化

スポンサーリンク

「フシギソウ」の入手方法・出現場所

入手方法/
出現場所
詳細
サイドミッション「モミジのおねがい」図鑑30種以上で研究所3階モミジに話しかけ、御三家から選択可能
ワイルドゾーン20ストーリークリア後に解放。
ワイルドゾーン20でフシギダネが出現

「フシギソウ」のおすすめの性格

おすすめの性格効果
理由
ひかえめ特攻アップ 攻撃ダウン
特殊技型に最適
おくびょう素早さアップ 攻撃ダウン
先手技向き

スポンサーリンク

「フシギソウ」のおすすめの技構成

おすすめの理由
はっぱカッタータイプ一致で威力が安定強力
つるのムチゲージ溜めが早く連発可能
ヘドロばくだん毒状態で持続ダメージも狙える
ソーラービーム高威力草技で弱点攻撃に最適

「フシギソウ」が覚える技

レベルアップで覚える技

Lvタイプ
たいあたり1ノーマル
なきごえ1ノーマル
つるのムチ3くさ
せいちょう6ノーマル
やどりぎのタネ9くさ
はっぱカッター12くさ
どくのこな15どく
ねむりごな15くさ
とっしん25ノーマル
マジカルリーフ30くさ
こうごうせい35くさ
ドわすれ40エスパー
ヘドロウェーブ42どく
すてみタックル45ノーマル
ソーラービーム55くさ

「わざマシン」で覚える技

タイプ
すてみタックルノーマル
ソーラービームくさ
ほえるノーマル
どくどくどく
ひかりのかべエスパー
まもるノーマル
エナジーボールくさ
つるぎのまいあく
のしかかりノーマル
こらえるノーマル
タネマシンガンくさ
ギガドレインくさ
しんぴのまもりエスパー
ヘドロばくだんどく
みがわりノーマル
ふるいたてるノーマル

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「けいけんアメ」の入手方法と使い方【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク