ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「フシギバナ」のタイプ・種族値・弱点

「フシギバナ」の基本情報

タイプ1くさ
タイプ2どく
ZA図鑑No.150
全国図鑑No.003

「フシギバナ」の種族値

HP攻撃防御
808283
特攻特防素早さ
10010080
合計種族値
525

タイプ相性・弱点

倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)エスパー
こおり
ひこう
ほのお
いまひとつ(0.5倍)かくとう
でんき
フェアリー
みず
いまひとつ(0.25倍)くさ
効果なし(0倍)-

「フシギバナ」の色違い

色違いの見た目の特徴
ポケモンZAにおけるフシギバナの色違いは、通常の青緑色の体とピンクの花とは異なり、体が黄緑色、背中の花が黄色に変化するのが特徴です。フィールドでも目立つ配色のため、色違い厳選の際は見分けやすいでしょう。

「フシギバナ」の進化

進化進化条件
フシギダネフシギダネ-
フシギソウフシギソウフシギダネがレベル16で進化
フシギバナフシギバナフシギソウがレベル32で進化
メガシンカ進化条件
メガフシギバナフシギバナイトを持たせて戦闘中にメガシンカ

スポンサーリンク

「フシギバナ」の入手方法・出現場所

入手方法/
出現場所
詳細
サイドミッション報酬ミッション22「モミジのおねがい」クリアで
フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメから1匹選択
野生で出現ストーリークリア後、ワイルドゾーン20にて
進化前のフシギダネが出現する

「フシギバナ」のおすすめの性格

フシギバナは特攻が高い特殊アタッカーとして活躍します。そのため、不要な「こうげき」を下げつつ、「とくこう」か「すばやさ」を伸ばせる性格がおすすめです。

おすすめの性格効果
理由
ひかえめとくこう↑ / こうげき↓
特殊アタッカーとしての性能を最大限に高め、
一撃のダメージを大きく引き上げられるため。
おくびょうすばやさ↑ / こうげき↓
元々高くない素早さを補い、先手を取りやすくする。
サポート技も使いやすくなり戦略の幅が広がる。

スポンサーリンク

「フシギバナ」のおすすめの技構成

タイプ一致の強力な特殊技を軸に、弱点を突けるサブウェポンや、起点を作れる変化技を組み合わせるのが基本です。メガシンカ後の耐久力を活かした構成も強力です。

おすすめの理由
ヘドロばくだんタイプ一致の強力な特殊技。
フェアリータイプへの有効打となる。
ギガドレインタイプ一致の特殊技でありながら、
与えたダメージに応じてHPを回復できる。
だいちのちから弱点である、ほのお・はがねタイプへの
有効な対抗策となる優秀なサブウェポン。
ねむりごな相手を眠らせて行動不能にできる。
安全に攻撃する起点を作ることが可能。

「フシギバナ」が覚える技

レベルアップで覚える技

Lvタイプ
たいあたり基本ノーマル
なきごえ基本ノーマル
つるのムチ3くさ
せいちょう6ノーマル
やどりぎのタネ9くさ
はっぱカッター12くさ
どくのこな15どく
ねむりごな15くさ
とっしん25ノーマル
マジカルリーフ30くさ
こうごうせい35くさ
ドわすれ40エスパー
ヘドロウェーブ42どく
すてみタックル45ノーマル
ソーラービーム55くさ

「わざマシン」で覚える技

タイプ
ほえるノーマル
どくどくどく
ひかりのかべエスパー
まもるノーマル
エナジーボールくさ
つるぎのまいノーマル
のしかかりノーマル
こらえるノーマル
タネマシンガンくさ
ギガドレインくさ
はかいこうせんノーマル
しんぴのまもりノーマル
だいちのちからじめん
ヘドロばくだんどく
ギガインパクトノーマル
じしんじめん
みがわりノーマル
げきりんドラゴン
ふるいたてるノーマル

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「けいけんアメ」の入手方法と使い方【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク