ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「フシギダネ」のタイプ・種族値・弱点

「フシギダネ」の基本情報

タイプ1くさ
タイプ2どく
ZA図鑑No.148
全国図鑑No.001

「フシギダネ」の種族値

HP攻撃防御
454949
特攻特防素早さ
656545
合計種族値
318

タイプ相性・弱点

倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)エスパー
こおり
ひこう
ほのお
いまひとつ(0.5倍)かくとう
でんき
フェアリー
みず
いまひとつ(0.25倍)くさ
効果なし(0倍)-

「フシギダネ」の色違い

色違いの見た目の特徴
フシギダネの色違いは明るい緑色で、背中の種が黄色味を帯びています。目立つ色調で厳選におすすめです。

「フシギダネ」の進化

進化進化条件
フシギダネフシギダネ-
フシギソウフシギソウレベル16で進化
フシギバナフシギバナレベル32で進化
メガシンカ進化条件
メガフシギバナメガストーン所持

スポンサーリンク

「フシギダネ」の入手方法・出現場所

入手方法/
出現場所
詳細
サイドミッション「モミジのおねがい」図鑑30種以上で研究所3Fで受注可能
ワイルドゾーン20荒野ストーリー後解放。荒野エリアに出現
交換掲示板他プレイヤーとの交換で入手可能

「フシギダネ」のおすすめの性格

おすすめの性格効果
理由
ひかえめ特攻↑ 攻撃↓
特殊火力を強化できる
おくびょう素早さ↑ 攻撃↓
先制技が活用しやすい

スポンサーリンク

「フシギダネ」のおすすめの技構成

おすすめの理由
はなびらのまいは多段攻撃で強力多段攻撃で強力
やどりぎのたねで体力回復と妨害体力回復と妨害
マジカルリーフ必中で安定攻撃必中で安定攻撃
ヘドロウェーブは毒技として有効毒技として有効

「フシギダネ」が覚える技

レベルアップで覚える技

Lvタイプ
たいあたり1物理
なきごえ1変化
つるのムチ7物理
はっぱカッター13物理
ねむりごな20変化
こうごうせい27変化
ギガドレイン34特殊
クロスチョップ41物理
はなびらのまい48特殊
じこさいせい55変化

「わざマシン」で覚える技

タイプ
ソーラービーム
エナジーボール
しぜんのめぐみ変化
どくどくどく
めざめるパワー変化

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「けいけんアメ」の入手方法と使い方【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク