ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ヒトカゲ」の色違い厳選の効率的なやり方

やり方おすすめ度
ワイルドゾーン20で周回★★★★★
放置厳選★★★☆☆

「ワイルドゾーン20(クリア後)」の
色違い厳選が最も効率的

ストーリークリア後に解放されるワイルドゾーン20の荒野エリアでヒトカゲは出現します。エリアが広大であるため、ライドポケモンを使い高速で移動しながらヒトカゲを探す周回方法が基本です。色違いがいなければマップを切り替えてポケモンをリポップさせ、再度探索しましょう。

手順やり方
1クリア後にワイルドゾーン20の
荒野エリアへ向かう
2ヒトカゲの出現場所を
ライドで周回・確認する
3いなければマップを移動し
ポケモンをリポップさせる

同時に色違い厳選できるポケモン

ワイルドゾーン20では、ヒトカゲ以外にも多くのポケモンが出現します。特に森林エリアではフシギダネ、水辺エリアではゼニガメなど、他の御三家や人気ポケモンの色違いも同時に狙えるため、長時間の厳選作業でもモチベーションを保ちやすく、非常に効率的な厳選が可能です。

同時に色違い厳選できるポケモン一覧
フシギダネ

フシギダネ

ゼニガメ

ゼニガメ

ヒノアラシ
キモリフライゴン
ボーマンダ

ボーマンダ

ベンチでの放置厳選

ヒトカゲの出現エリアに直接ベンチはありませんが、ワイルドゾーン20内の別の場所にあるベンチを使えば、他ポケモンの放置厳選が可能です。連射コントローラーで休憩を自動化し、音で色違いの出現を判断します。他の作業をしながらでも厳選を進められるのが最大のメリットです。

手順やり方
1連射機能付きコントローラーを
用意してベンチへ移動
2Aボタン連射とスティックを
固定して放置を開始する
3色違い出現の音を聞いたら
手動でセーブして捕獲する

サイドミッションで色違い厳選は可能?

サイドミッション「モミジのおねがい」では、カントー御三家の中から1匹を確定で入手できます。しかし、過去作の傾向から、このようなイベントで受け取るポケモンは色違いが出ない「ブロックルーチン」の対象となっている可能性が極めて高く、色違い厳選には全く向いていません。

色違いの「ヒトカゲ」の出現率を上げる方法

「ひかるお守り」で出現率アップ

「ひかるおまもり」の有無確率
なし1/4096
あり1/1024
約4倍も出現率アップ

「ヒトカゲ」関連の記事まとめ

ヒトカゲ関連の記事一覧
ヒトカゲ

ヒトカゲ

ヒトカゲ
(色違い)
ヒトカゲ
(オヤブン)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】「りゅうのまい」の効果と覚えるポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク