ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「フォッコ」の色違い厳選の効率的なやり方

やり方おすすめ度
ワイルドゾーン18で周回★★★★★
放置厳選★★★☆☆

「ワイルドゾーン18」の色違い厳選が最も効率的

フォッコの色違い厳選は、ワイルドゾーン18が最も効率的です。このエリアの屋上にはベンチがあり、休憩するだけで周囲のポケモンがリポップするため、マップの出入りやセーブ&ロードの手間を省けます。フォッコの出現数も多く、短時間で多くの個体を確認できるため、最速での厳選を狙うユーザーに最適な場所と言えるでしょう。

手順やり方
1ワイルドゾーン18の屋上へ行き
ベンチの目の前まで移動する
2ベンチで「朝まで」を選択し
周囲のポケモンを入れ替える
3色違いの音と光を確認する
いなければ手順2に戻り周回

同時に色違い厳選できるポケモン

ワイルドゾーン18でのフォッコ厳選は、他のポケモンの色違いも同時に狙える大きなメリットがあります。フォッコの出現エリアには、チルットやオンバットといった人気ポケモンも多数出現します。一つの場所で厳選作業を続けるだけで、複数の色違いゲットのチャンスが生まれるため、コレクションを効率的に進めたいユーザーにとって非常に魅力的です。

同時に色違い厳選できるポケモン一覧
チルットチルタリスオンバット
オンバーンタツベイ
ボーマンダ

ボーマンダ


オヤブン

ベンチでの放置厳選

コントローラーの連射機能を使えば、ベンチでの休憩を自動化し、放置したまま色違い厳選が可能です。色違い出現時には特別な効果音と光が発生するため、ゲーム画面を常に見ている必要がありません。他の作業をしながらでも厳選を進められるので、時間を有効活用したいプレイヤーにおすすめの方法ですが、連射コンの準備が必要になります。

手順やり方
1連射コントローラーを用意し
ベンチの前でAボタンを連射
2「朝まで休む」を自動で選択
放置してポケモンをリポップ
3色違いのSEが聞こえたら
連射を止めて手動で捕獲へ

色違いの「フォッコ」の出現率を上げる方法

「ひかるお守り」で出現率アップ

「ひかるおまもり」の有無確率
なし1/4096
あり1/1024
約4倍も出現率アップ

「フォッコ」関連の記事まとめ

フォッコ関連の記事一覧
フォッコ

フォッコ

フォッコ
(色違い)
フォッコ
(オヤブン)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】「りゅうのまい」の効果と覚えるポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク