ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「フォッコ」のタイプ・種族値・弱点

「フォッコ」の基本情報

タイプ1ほのお
タイプ2-
ZA図鑑No.653
全国図鑑No.653

「フォッコ」の種族値

HP攻撃防御
404540
特攻特防素早さ
626060
合計種族値
307

タイプ相性・弱点

倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)いわ
じめん
みず
いまひとつ(0.5倍)くさ
こおり
はがね
フェアリー
ほのお
むし
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)-

「フォッコ」の色違い

色違いの見た目の特徴
フォッコの色違いは、通常の鮮やかな黄色い体毛が、落ち着いた灰色(シルバーグレー)に変化するのが最大の特徴です。耳から生えているオレンジ色の毛はそのまま維持され、シックで上品な印象を与えます。

「フォッコ」の進化

進化進化条件
フォッコフォッコ-
テールナーテールナーレベル16で進化する
マフォクシーマフォクシーレベル36で進化する
メガシンカ進化条件
メガマフォクシーマフォクシーナイトを持たせてメガシンカ

スポンサーリンク

「フォッコ」の入手方法・出現場所

入手方法/
出現場所
詳細
サイドミッション
フォッコのためにできること
「フォッコのためにできること」を
クリアすることで入手可能
野生での出現ワイルドゾーン18の建物の上
などに出現します

「フォッコ」のおすすめの性格

フォッコはとくこう(特殊攻撃)が高いポケモンです。長所をさらに伸ばす「ひかえめ」や、先手を取りやすくする「おくびょう」がおすすめです。

おすすめの性格効果
理由
ひかえめとくこう↑ こうげき↓
特殊技の威力を底上げし
アタッカー性能を高めるため
おくびょうすばやさ↑ こうげき↓
先手で行動できる場面を増やし
バトルを有利に進めるため

スポンサーリンク

「フォッコ」のおすすめの技構成

フォッコの最終進化形であるマフォクシーは、高いとくこうを活かせる特殊技が中心の構成が強力です。タイプ一致のほのお技とエスパー技は必須と言えます。

おすすめの理由
だいもんじ高威力でタイプ一致の主力技。
やけどの追加効果も強力。
サイコキネシスタイプ一致の高威力エスパー技。
特防ダウンの追加効果も優秀。
シャドーボール弱点であるゴーストタイプへの
有効な対抗手段となるため。
かえんほうしゃだいもんじより威力は劣るが、
命中安定のほのお特殊技。

「フォッコ」が覚える技

レベルアップで覚える技

Lvタイプ
たいあたり初期ノーマル
しっぽをふる初期ノーマル
ひのこ5ほのお
あまえる14フェアリー
サイケこうせん17エスパー
ほのおのうず20ほのお
ひかりのかべ25エスパー
サイコショック31エスパー
かえんほうしゃ35ほのお
おにび38ほのお
サイコキネシス41エスパー
だいもんじ54ほのお

「わざマシン」で覚える技

タイプ
サイコショックエスパー
めいそうエスパー
ひかりのかべエスパー
まもるノーマル
スピードスターノーマル
こらえるノーマル
こうそくいどうエスパー
オーバーヒートほのお
おにびほのお
かえんほうしゃほのお
サイコキネシスエスパー
ソーラービームくさ
ほのおのうずほのお
みがわりノーマル
フレアドライブほのお

「フォッコ」関連の記事まとめ

フォッコ関連の記事一覧
フォッコ

フォッコ

フォッコ
(色違い)
フォッコ
(オヤブン)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】「りゅうのまい」の効果と覚えるポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク