ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のおすすめパーティ編成はこちら
火パ

火パ

水パ

水パ

風パ

風パ

雷パ

雷パ

光パ

光パ

闇パ

闇パ

火属性パーティの一覧

パーティ解説
ゼタパーティ

ゼタパーティ

ゼタの味方への攻撃力バフと特殊効果「アルベス・フェルマーレ」で火力を出す編成で非常に高い火力を出すことができる。高難易度周回におすすめ。
スイゼン(ホワイトデー)パーティ

スイゼン(ホワイトデー)パーティ

スイゼンの高い耐久力とかばう効果を活かした編成で高い火力を出せる周回におすすめ。
ハナビ(限定)

ハナビ(限定)

ハナビ(限定)とロルフの火力の高い全体攻撃と高い倍率のパワフリダメージで高火力を叩き出す編成で高難易度周回におすすめ。
キクノマルチボールパーティ

キクノマルチボールパーティ

キクノをリーダーにしたマルチボール特化編成。スキルゲージ効率が良く、高難易度、周回のおすすめ。
クラリススキルパーティ

クラリススキルパーティ

クラリスの高倍率スキルダメージバフを利用した編成。安定したダメージと高いスキル使用率を保てるので高難易度のおすすめ。
ハナビパワフリパーティ

ハナビパワフリパーティ

ハナビの開幕スキルゲージ100%アップとメインキャラのパワフリバフを利用した編成。パワフリダメージで火力を出しやすいので高難易度におすすめ。
ハナビマルチボールパーティ

ハナビマルチボールパーティ

メインキャラがすべてマルチボール召喚可能な編成。常にマルチボールが出現しているので、ヤクモノの多いクエストにおすすめ。
ロルフパワフリパーティ

ロルフパワフリパーティ

ロルフをリーダーにした貫通とパワフリバフで火力を出す編成。マルチボールも召喚できるので、ヤクモノの多いクエストや高難易度におすすめ。
ヴァーグナーパワフリパーティ

ヴァーグナーパワフリパーティ

ヴァーグナーをリーダーにしたパワフリダメージで高火力を狙う編成。コンボ数でバフが付与可能で長期戦になる崩壊域にもおすすめ。

スポンサーリンク

水属性パーティの一覧

パーティ解説
アメリア(限定)パーティ

アメリア(限定)パーティ

アメリア(限定)のフィーバー後に火力が大幅に上がるバフを利用した編成で火力を高めることが可能。高難易度にもおすすめ。
レムパーティ

レムパーティ

レムの渾身効果と編成内のキャラのバフで高火力を出す編成でスキルゲージもたまりやすくなっているのでスキル効率が良い。高難易度周回におすすめ。
エミリアパーティ

エミリアパーティ

エミリアの渾身効果や編成内のキャラのバフで高いダメージを出す編成。周回にもおすすめ。
レイラスパーティ

レイラスパーティ

レイラスのリーダー特性にある直接ダメージバフを利用して高火力を出す編成でコンディション数によるバフでもダメージが伸びる。高難易度周回におすすめ。
水着マリーナパーティ

水着マリーナパーティ

パワフリダメージで火力を出す編成。フィーバーもしやすく安定したダメージを与えやすいので、高難易度におすすめ。
水着ジェラールパーティ

水着ジェラールパーティ

渾身効果とコンボ数でダメージを稼ぐ編成。回復役もいるので安定したダメージを保ちやすく、高難易度にもおすすめ。
アリス渾身パーティ

アリス渾身パーティ

アリスをリーダーにした高倍率の渾身バフで火力を出す編成。耐久力も高いので高難易度におすすめ。
アリス浮遊パーティ

アリス浮遊パーティ

アリスの高倍率のリーダー特性と浮遊付与によるコンボ数を稼ぐことで高火力を目指す編成、深層域などの長期戦のバトルで運用可能。
サイファ渾身パーティ

サイファ渾身パーティ

サイファのリーダー特性の渾身効果を活かした編成。耐久力も高いので高難易度や周回にもおすすめ。
ソーヴィパワフリパーティ

ソーヴィパワフリパーティ

ソーヴィのパワフリバフでダメージを出す編成。後半に向けて強くなるので高難易度におすすめ。
ソーニャフィーバーパーティ

ソーニャフィーバーパーティ

イナホ、コリーナでフィーバーしやすくした編成。フィーバー中に高火力を出せるので、オートでも扱いやすく周回におすすめ。
シャロンパワフリパーティ

シャロンパワフリパーティ

シャロンのパワフリダメージバフを利用した編成。手動推奨ですが、高倍率のパワフリダメージを出せるのとダウン・ブレイク中の火力も上がるので高難易度におすすめ。
ケイロス毒パーティ

ケイロス毒パーティ

ケイロスをリーダーにした毒付与特化編成。毒付与はどの属性にも等倍でダメージを与えられるので、周回におすすめ。
エリヤスキルパーティ

エリヤスキルパーティ

エリヤ、サイファのバフで高火力を狙う編成。スキルゲージ効率が良いので周回、高難易度にもおすすめ。
クラウスパーティ

クラウスパーティ

クラウスの鈍足中の効果アップやダウン・ブレイクバフを利用する編成。バランスの良い編成なので周回におすすめ。

雷属性パーティの一覧

パーティ解説
ザンテツパーティ

ザンテツパーティ

スキル効率の非常に良いスキル編成でフィーバーする度にバフが重なっていきダメージが伸びていく。周回におすすめ。
ビューシィパーティ

ビューシィパーティ

背水効果でスキル威力を高めた編成で後半にかけてバフが重なっていきダメージが伸びていく。周回におすすめ。
レジス(限定星5)パーティ

レジス(限定星5)パーティ

スキル効率の非常に良いスキル編成でフィーバーで高火力を出すことが可能。高難易度周回におすすめ。
バラクコンボパーティ

バラクコンボパーティ

バラクとセラのコンビで高倍率のコンボバフを付与して火力を出す編成。高難易度、周回におすすめ。
水着ベルセティアパーティ

水着ベルセティアパーティ

背水効果とマヒ付与で高火力を狙う編成。安定したダメージを出せる。高難易度、周回におすすめ。
ラムススキルパーティ

ラムススキルパーティ

ラムスのスキルダメージバフを利用した編成。育成途中でも火力が出やすいので周回におすすめ。
ボタンパーティ

ボタンパーティ

スキルダメージバフとスキル使用率を上げた編成。オートで扱いやすいので周回におすすめ。
水着イルミパーティ

水着イルミパーティ

フィーバーモード時とスキルダメージで火力を出す編成。序盤から火力が出やすいので周回におすすめです。
雷機械パーティ

雷機械パーティ

メインに機械を編成して、プリイグナイターの高倍率を利用する編成。オートで扱いやすいので周回におすすめ。
ミノ背水パーティ

ミノ背水パーティ

ミノをリーダーにした背水効果で高火力を出す編成。手動推奨で周回におすすめ。
アドーニバランスパーティ

アドーニバランスパーティ

ダウン・ブレイクやパワフリダメージで高火力を狙う編成。安定したダメージを期待できるので高難易度がおすすめ。
メーティスパーティ

メーティスパーティ

ダウン・ブレイクとスキルダメージで高火力を狙う編成。安定した高火力を出せるので高速周回におすすめ。

風属性パーティの一覧

パーティ解説
エステルリエル(限定)パーティ

エステルリエル(限定)パーティ

エステルリエル(限定)のスキルチャージ速度や編成に加わっているキャラの攻撃力・直接攻撃ダメージバフでダメージを出す編成で高難易度周回におすすめ。
正月スズカパーティ

正月スズカパーティ

正月スズカとシウエの火力で大ダメージを出す編成で高難易度周回におすすめ。
シルティー(限定)パーティ

シルティー(限定)パーティ

シルティーとシウエの火力で大ダメージを出す編成で高難易度におすすめ。
コッコロ浮遊パーティ

コッコロ浮遊パーティ

コッコロのスピードアップ付与で高倍率バフを活かした編成。浮遊、スキルどちらでも高いダメージを出せ、HP性能の良いパーティなので長期戦におすすめ。
シュルトコンボパーティ

シュルトコンボパーティ

コンボが得意なアタッカーで高火力を狙う編成。コンボ稼ぎが得意なアタッカーで構成されているのでダメージが安定しやすい。周回におすすめ。
ソウシロウスキルパーティ

ソウシロウスキルパーティ

ソウシロウの高火力を活かした高火力スキル編成。スキルゲージ効率も良く、周回におすすめ。
シルティーコンボパーティ

シルティーコンボパーティ

コンボバフ/方天画戟での高倍率を活かした編成。貫通、パワフリでもダメージが伸び、スキルゲージ効率も良いので、周回におすすめ。
フィリアコンボパーティ

フィリアコンボパーティ

フィリアをリーダーにしたコンボバフと渾身効果で通常ダメージを高めた編成。
フィリア貫通浮遊パーティ

フィリア貫通浮遊パーティ

フィリア/ヴェロンのコンビで高火力を狙う編成。浮遊時間が長くダメージが安定しており、高難易度におすすめ。
風毒パーティ

風毒パーティ

風属性の毒付与キャラで火力を出す編成。ヤクモノノ多いクエストにおすすめ。

スポンサーリンク

光属性パーティの一覧

パーティ解説
フィリア(限定)パーティ

フィリア(限定)パーティ

オルヴェール、エリヤ、バレッタをアタッカーの主力とした編成で編成内の火力の高いアビリティ効果とバフを有効活用してダメージを伸ばす。周回におすすめ。
オルヴェールパーティ

オルヴェールパーティ

オルヴェールとエリヤのスキルダメージで火力を出す編成です。火力だけでなく、耐性バフ、HP回復も備えているので耐久力も高く、高難易度、周回におすすめ。
リーラパーティ

リーラパーティ

パワフリとスキルダメージで高火力を出す編成です。貫通効果も付くのでダメージの伸びも良く、高難易度や周回におすすめです。
ネフティムフィーバーパーティ

ネフティムフィーバーパーティ

ネフティムをリーダーにしてフィーバー中に火力を出す編成。フィーバーモードになりやすくオートで扱いやすいので高難易度、周回におすすめ。
エクリール渾身パーティ

エクリール渾身パーティ

エクリールの渾身効果を利用した編成。貫通も付与されるのでダメージを伸ばしやすく、高難易度、周回におすすめ。
エリヤスキルパーティ

エリヤスキルパーティ

エリヤの高倍率のスキルダメージバフを利用した編成。手動推奨で当たれば高火力が出せるので高難易度におすすめ。
バレッタパワフリパーティ

バレッタパワフリパーティ

バレッヤ、エリヤで高火力を出す編成。パワフリ、スキルでダメージを出すので安定しやすい周回、高難易度におすすめ。
アニバネフティムパーティ

アニバネフティムパーティ

アニバネフィティムをリーダーにしてさらにフィーバーしやすくなった編成。マルチでフィーバー編成で固めるとダメージが更に伸び高速周回におすすめ。

闇属性パーティの一覧

パーティ解説
セルジール(限定)パーティ

セルジール(限定)パーティ

セルジール(限定)の特殊効果「死線の鷹目」とスキルダメージバフを活用した編成で高難易度周回におすすめ。装備難易度高め。
ベアトリクスパーティ

ベアトリクスパーティ

ベアトリクスのHP量が少ないほど火力の上がる逆境効果を利用した編成で高難易度周回におすすめ。装備難易度高め。
ゼルマパーティ

ゼルマパーティ

ゼルマ、セルジールで光属性耐性、HP回復、バリアや庇うを行い、耐久力を大幅に上げた耐久編成。高難易度向け。装備難易度高め。
アルム(クリスマス)パーティ

アルム(クリスマス)パーティ

アルムの背水効果で高火力を狙っていく編成。高難易度向け。装備難易度高め。
水着マルグリットパーティ

水着マルグリットパーティ

背水、貫通で高火力を目指す編成。マルグリットのかばう効果で背水を保ちつつ耐久力を高めることができ、高難易度や周回におすすめ。装備難易度が高め。
水着アリスパーティ

水着アリスパーティ

浮遊、貫通で高ダメージを狙える編成。バリア効果で耐久力が増しているので高難易度や周回にもおすすめ。装備難易度が高め。
キャルスキルパーティ

キャルスキルパーティ

キャルの高倍率スキルダメージバフを活かした編成。安定したダメージを出せ、高難易度や周回におすすめ。装備難易度が高め。
オリヴィエ貫通パーティ

オリヴィエ貫通パーティ

シオンを採用した貫通編成。スキルゲージがたまりやすく高難易度/周回におすすめ。装備難易度高め。
ラヴスキルパーティ

ラヴスキルパーティ

スキルで大ダメージを狙う編成。中盤から火力が出始めるので高難易度向け。装備難易度高め。
ベルセティア背水パーティ

ベルセティア背水パーティ

開幕からスキルが使用できる背水編成。周回におすすめ。
モルミアバランスパーティ

モルミアバランスパーティ

モルミアをリーダーとしたバランス編成。長期戦に向いており、深層域などにおすすめ。
ドロセア背水パーティ

ドロセア背水パーティ

ドロセアの背水効果を利用した編成。スキルゲージが非常にたまりやすく、周回向け。
闇棺桶パーティ

闇棺桶パーティ

ルナ、アンディの棺桶復帰時に付与されるバフで火力を出す編成。気軽に棺桶状態になれ、高難易度でもおすすめ。
ヴェロン貫通パーティ

ヴェロン貫通パーティ

ヴェロンをリーダーにして暴食の槍で貫通効果を活かした編成。貫通でダメージが伸びやすく高難易度にもおすすめ。

多色パーティの一覧

パーティ解説
アルクパーティ

アルクパーティ

アルクをリーダーにして火力の底上げをはかる編成。開幕スキルを使用でき、スキルゲージもためやすいので周回におすすめ。
ミア稼ぎパーティ

ミア稼ぎパーティ

ミアのリーダー、アビリティ効果のマナ稼ぎを主体とした編成。マナ集めに利用するパーティなので周回におすすめ。
ムラクモパーティ

ムラクモパーティ

ムラクモをリーダーにしてスキルダメージを伸ばす編成。スキル使用率も高く、序盤から火力が高いので周回におすすめ。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.