【にゃんこ大戦争】「暁美ほむら」の評価と入手方法・使い道【まどマギコラボ】
「にゃんこ大戦争」の「暁美ほむら」の評価と入手方法・使い道について詳しく記載しています。 「暁美ほむら」の特性や無効の技、キャッツアイの優先度や進化条件と進化素材についてまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年1月30日 23:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「暁美ほむら」の評価
ランキング評価
| 最強ランキング | B 最強キャラランキング | 
|---|---|
| リセマラ 当たりランキング | B リセマラ当たりランキング | 
属性ごとのランキング評価
「暁美ほむら」の性能
「暁美ほむら」の進化
進化後の性能はイラストが違うだけ
暁美ほむらは第二形態「ほむら&ネコ」に進化してもイラストしか変化がありません。
ステータス
特性
| 特性の一覧 | 
|---|
| 黒い敵の動きをたまに止める 「動きを止める」の効果とキャラ一覧 | 
| 魔女キラー | 
無効
| 無効の一覧 | 
|---|
| 動きを遅くする無効 | 
スポンサーリンク
「暁美ほむら」の強いところ
黒い敵の動きを一時的に止める
暁美ほむらは黒い敵に対して動きを止める妨害を持っています。黒い敵には突破力の高い敵が多く、動きを止める妨害で妨害したい場面も多いです。射程もそこそこ長いため射程外から妨害しやすい性能となっています。
魔女キラー持ちなのでコラボ攻略に特化している
暁美ほむらは魔女キラーを持っており、まどかマギカコラボの敵に対してステータスが大幅アップします。コラボの敵のみに働く特性ではありますが、コラボ期間中は活躍できる場面が多いでしょう。一部のステージでは使用できない場合もあるため、注意しましょう。
「暁美ほむら」の弱いところ
ネコボンバーや織田信長が優秀すぎる
暁美ほむらは黒い敵に対してたまに動きを止める妨害持ちとなっており、必ず妨害できるわけではありません。また、対黒い敵の停止妨害持ちにはネコボンバーや織田信長など対抗馬が多く活躍しにくいです。動きを止める妨害を上書きしてしまうため、併用も厳しいでしょう。
コストが高い
暁美ほむらはコストが少々高めになっており、量産型のキャラと合わせにくいです。また、生産しても必ず妨害できるわけではないので仕事をしない場合もあり、生産するメリットが少ないです。黒い敵は倒すとお金を多くもらえますが、暁美ほむらを優先して生産する場面は少ないでしょう。
スポンサーリンク
「暁美ほむら」の入手方法
まどマギコラボガチャから入手
| ガチャ | 開催日 | 
|---|---|
| まどマギ コラボガチャ | 2025年1月27日~ | 
「暁美ほむら」のキャッツアイの優先度
| キャッツアイ | 優先度 | 
|---|---|
| 金のキャッツアイ | ☆☆☆ | 
| 闇のキャッツアイ | ☆☆☆ | 
「暁美ほむら」のにゃんコンボ
| 発動可能なにゃんコンボ | 
|---|
| なし | 
| にゃんコンボ関連の記事 | |
|---|---|
| にゃんコンボの一覧 | にゃんコンボおすすめ | 
「暁美ほむら」の進化条件
進化条件
「悪魔ほむら」の進化素材
| 進化素材 | 個数 | 
|---|---|
| 紫マタタビ | 3 | 
| 赤マタタビ | 3 | 
| 虹マタタビ | 3 | 
| 悪マタタビ | 1 | 

 
            


















































コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください