にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「紅蓮の格闘王ケン」の評価

最強ランキングAランク
最強キャラランキング
リセマラ
ランキング
B+ランク
リセマラ当たりランキング
簡易評価・3属性にめっぽう強いアタッカー
・100%発動の2種の妨害が優秀
・第3形態で全方位攻撃を獲得
・射程は短いが殴り合いに強い

スポンサーリンク

「紅蓮の格闘王ケン」の性能

特性詳細
めっぽう強い対赤/浮/天
めっぽう強い(与ダメ1.8倍、被ダメ0.4倍)
★赤い敵対策おすすめキャラ
★浮いてる敵対策おすすめキャラ
★天使対策おすすめキャラ
連続攻撃3連続の全方位攻撃
ふっとばし100%の確率でふっとばす
無効
攻撃力ダウン無効

赤い敵/浮いてる敵/天使にめっぽう強い汎用アタッカー

紅蓮の格闘王ケンは、赤い敵、浮いてる敵、天使という主要3属性に「めっぽう強い」特性を持ちます。これにより多くのステージでアタッカーとして活躍でき、ステータスアップの恩恵で対象の敵との殴り合いでは滅法な強さを発揮します。

めっぽう強い属性
赤い敵

赤い敵

浮いてる敵

浮いてる敵

天使

天使

全方位攻撃と3連続攻撃の殲滅力

第三形態で獲得した3連続の全方位攻撃は、敵の群れに対する処理能力を大きく向上させます。背後に回り込んだ敵にも対応でき、攻撃モーションの高速化も相まって、高いDPSで前線を押し上げる力を持つ強力な攻撃性能です。

「ふっとばし」と「攻撃力半減」確定妨害

100%発動の「ふっとばし」と「攻撃力半減」で敵を押し返し弱体化させ、味方全体の生存率を向上させます。射程は短いものの、高いKB数で打たれ強いため、前線で粘り強く戦い続けることができる点も大きな強みです。

「紅蓮の格闘王ケン」と相性の良いおすすめ編成

「紅蓮の格闘王ケン」のおすすめパーティ編成

紅蓮の格闘王ケンは射程が短く、敵と殴り合う戦法が基本となるため、前線を維持してくれる安価な量産壁が必須です。「大狂乱のゴムネコ」などで前線を支え、彼が作った隙を「覚醒のネコムート」などの長射程アタッカーが突く編成が強力です。

「紅蓮の格闘王ケン」と相性の良いキャラ

ケンの短射程をカバーし、妨害能力を最大限に活かすためには、前線を支える壁役と、後方から追撃できるアタッカーとの組み合わせが重要です。

相性のいいキャラ理由
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・安価で量産できる優秀な壁役
・ケンの安全な攻撃時間を確保
ネコラーメン道

ねこラーメン道

・対天使に特化した優秀な壁役
・ケンとの相乗効果で天使を完封
覚醒のネコムート

覚醒のネコムート

・超高火力の遠方範囲アタッカー
・ケンが作った隙に大ダメージ
ネコパーフェクト

ネコパーフェクト

・量産可能な遠方範囲アタッカー
・ケンの苦手な射程をカバー
ねこタコつぼ

ねこタコつぼ

・波動を無効化する優秀な壁役
・波動ステージでの安定性が向上

スポンサーリンク

「紅蓮の格闘王ケン」の育成優先度

育成段階優先度と理由
レベル30まで【優先度:超高】
第3形態で性能が激変するため、
最優先で育成しましょう。
レベル50
(キャッツアイ)
【優先度:高】
ステータス上昇の恩恵が大きく、
アタッカー性能が格段に向上します。
レベル60【優先度:中】
さらに強化されますが、
キャッツアイが貴重なため、
他のキャラとの兼ね合いで判断。

「紅蓮の格闘王ケン」の進化素材と入手方法

必要な素材や条件
虹マタタビの種×5
虹マタタビ×3

「紅蓮の格闘王ケン」の入手方法

ストリートファイターコラボ「BLUE TEAM」で入手

紅蓮の格闘王ケンは、ストリートファイターコラボガチャの「BLUE TEAM」からのみ排出される超激レアキャラクターです。もう一方の「RED TEAM」からは排出されないため、ケンを狙う際は必ず「BLUE TEAM」ガチャを引くようにしましょう。

「紅蓮の格闘王ケン」の当たり度
Aランク(当たり)
★ストリートファイターコラボの最強ランキング

「ストリートファイターコラボ」関連の記事一覧

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク