【にゃんこ大戦争】「ふっとばす」の効果と強いところ・所持キャラ一覧
「にゃんこ大戦争」の「ふっとばす」の効果と強いところについて詳しく記載しています。「ふっとばす」の効果と、「ふっとばす」持ちで強力なキャラとその理由、 「ふっとばす」の使い道と強いところや、「ふっとばす」を持っているキャラの一覧などをまとめているので、「ふっとばす」の効果はどのような効果でどう強いのか、持っているキャラは 誰がいるのかについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年2月6日 1:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ふっとばす」の効果
特性 | 効果 |
---|---|
ふっとばす | ターゲットとなる敵を 一定確率で遠くへふっとばす |
「ふっとばす」持ちで強力なキャラ
「ふっとばす」持ちのおすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() 白キャス(厄災) | クリスタルネコビルダー | ![]() 覚醒のタマと |
厄災の子キャスリィ
厄災の子キャスリィはたまに敵をふっとばすことができる妨害キャラとなっています。厄災の子キャスリィは烈波を放つこともでき、放たれた烈波にもふっとばす妨害が乗ります。そのため、自身の攻撃と烈波に2回分ふっとばしを行うことができ、近づいた敵を一気にふっとばすことが可能です。ただし、遠方範囲攻撃であるため近くの敵には攻撃が当たらずふっとばすことができないので注意しましょう。
「厄災の子キャスリィ」の性能 |
---|
![]() 白キャス(厄災) |
特性 | ||
---|---|---|
ふっとばす | 烈波攻撃 | 遠方範囲攻撃 |
クリスタルネコビルダー
属性を持たない敵をふっとばし動きを遅くすることができるキャラです。1回しか攻撃できないキャラとなっていますが、ふっとばす+動きを遅くする妨害によって敵を押し返すことができるため優秀です。単体攻撃であるため、取り巻きなどに当たると無駄になりがちですが、かわわっぱJrのような取り巻きが少ないステージでは活躍する機会が多いでしょう。
「クリスタルネコビルダー」の性能 |
---|
クリスタルネコビルダー |
覚醒のタマとウルルン
メタル以外の敵をふっとばすことができる遠方から攻撃できるキャラです。火力もそこそこ出せるためアタッカー兼妨害キャラとしても活躍することができ、出撃制限のかかる冠4ではお世話になる場面もあるでしょう。特に、ふっとばす妨害によって自身と敵の距離を離すことができ、近づいた敵を射程外に追い出すことができるため場持ちが良いです。
「覚醒のタマとウルルン」の性能 |
---|
![]() 覚醒のタマと |
特性 | ||
---|---|---|
ふっとばす | 呪い無効 | 範囲攻撃 |
スポンサーリンク
「ふっとばす」の使い道
ノックバックしにくい敵に有効
ふっとばすは対象の属性の敵を奥にふっとばすことができる妨害となっています。動きを遅くする妨害や動きを止める妨害と比べると敵を抑え込みにくい妨害ではありますが、敵に近づかれている場合やノックバックしにくい敵を押し返したい場面では活躍することがあります。特に、大狂乱のタンク降臨などのノックバックしにくい敵が登場するステージでは重宝するでしょう。
出撃制限をかけたまま敵の城を破壊できる
ふっとばす妨害によって敵を城よりも後ろに追い込むことも可能です。このように、敵の城奥までふっとばすことで敵の出撃制限にかけたまま敵の城を壊すこともできます。レジェンドストーリーのポッポー領土などではこのような攻略が必要となっており、敵を倒すとブラックマが登場するステージではふっとばす妨害が大活躍します。
味方の攻撃が当たらない場合もある
ふっとばす妨害は敵の位置を変えることになるため、味方の攻撃がからぶってしまうことも少なくありません。特に、ラスヴォースやウィンディなどの攻撃の溜めが長いキャラと合わせて使うとうまく攻撃が当たらなくなってしまいます。ふっとばす妨害を使う場合は溜めの長いアタッカーと一緒に生産せず、近づいた敵を押し返したい場合にのみ使うようにしましょう。
スポンサーリンク
「ふっとばす」持ちのキャラ一覧
超激レア
激レア
レア
レアキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() ねこ海賊 | ねこ占い師 | ![]() たけうまねこ |
![]() ネコボクサー | クリスタルネコビルダー | ![]() 子連れにゃんこ |
EX
EXキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() 石の上にも | ジャガンドーJr | ![]() ウルフとウルルン |
伝説レア
伝説レア一覧 | ||
---|---|---|
![]() ネコ王子 | - | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください