【にゃんこ大戦争】「響良牙(ブタ)(響良牙)」の評価と強いところ・進化と育成の優先度
「にゃんこ大戦争」の「響良牙(ブタ)」とその進化先の「響良牙」について記載しています。「響良牙(ブタ)」はどんなところが強いのか・使いみちや、進化と育成の優先度、入手や進化の方法などについて解説していますので、「響良牙(ブタ)」を育成するか悩んでいる方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年7月1日 11:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
にゃんこ大戦争のキャラまとめ | |
---|---|
超激レアのキャラ一覧 | 最強キャラ |
らんま1/2コラボ関連 | ||
---|---|---|
らんま1/2コラボガチャ | らんま1/2コラボ | - |
![]() 早乙女らんま | ![]() 早乙女乱馬(男) | ![]() 早乙女玄馬 |
![]() 天道あかね | ![]() ムース(アヒル) | ![]() 響良牙(ブタ) |
![]() シャンプー(猫) | - | - |
響良牙(ブタ)の評価
響良牙(ブタ)第2形態(響良牙)の評価・強いところ
黒い敵とメタルな敵に対して耐久と妨害ができる
響良牙は黒い敵やメタルな敵に打たれ強く吹っ飛ばし、クリティカルも与えるメタルな敵対策用のアタッカー兼対黒/メタル妨害として使えます。打たれ強いがあることで生存能力が高く、長く場に残って戦ってくれます。
射程がかなり長い
響良牙は大型キャラなので体力も火力もかなり高く、また射程もあるので無駄な被弾を減らすことができます。再生産までかなり長いので壁役などでしっかり生き残らせる立ち回りが必要ですが、打たれ強いもあるのである程度の攻撃なら耐えてくれます。
主にメタルな敵の妨害とクリティカル要因として使う
メタルな敵に対してクリティカルや妨害で、また打たれ強いで高いアドバンテージをとることができるので、メタルな敵が多い「逆襲のカバちゃん」などで妨害兼アタッカーとして活躍することができます。
スポンサーリンク
響良牙(ブタ)の進化と育成の優先度
第1形態 | 第2形態 | 第3形態 |
---|---|---|
![]() 響良牙(ブタ) | ![]() 響良牙 | なし |
響良牙(ブタ)は進化させるべき?
進化前は進化後に比べてコストが低めで速度と攻撃頻度が高いですが、射程も短くふっとばしも確定ではなくなってしまい、クリティカルもなくかなり使いづらいので、もし使う場合は必ず進化させることをおすすめします。
進化形態 | 形態の強み |
---|---|
![]() 響良牙(ブタ) | ・コストが低く速度と攻撃頻度が高い |
![]() 響良牙 | ・確率でふっとばしとクリティカルが発生 |
響良牙(ブタ)は育成するべき?
メタルな敵対策はレアでも「ねこジュラ」などの強力なキャラがいるのでそこまで対メタルとして使う機会は少なく、またメタルな敵はそこまで出てこないので汎用性が低いです。基本的に使う場合は黒い敵妨害役となるので、対黒妨害が育てられていないのであれば育成してもいいかもしれません。
レベル解放の条件 |
キャッツアイの入手方法・使いみち |
![]() ねこジュラ |
「響良牙(ブタ)」の入手方法
響良牙(ブタ)は、期間限定コラボで出現している「らんま1/2コラボガチャ」を引くことで入手することができます。黒+メタル妨害且つクリティカルが出るキャラはそこまで多くないので貴重ではありますが、メタルや黒い敵それぞれに「ねこジュラ」や「ネコボンバー」のような入手難易度が低く強力なキャラがいるので無理に引く必要はありません。
黒い敵対策おすすめキャラ | |
---|---|
![]() ねこジュラ | ネコボンバー |
スポンサーリンク
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください