【にゃんこ大戦争】白い敵対策のおすすめパーティ編成
「にゃんこ大戦争」の白い敵対策のおすすめパーティ編成について詳しく記載しています。 汎用・無課金おすすめパーティ編成や、高難易度ごとの攻略おすすめパーティ編成、アタッカー/妨害/壁役など、役割ごとのおすすめキャラについても詳しく記載しているので、白い敵対策のパーティ編成を組む時のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年7月8日 10:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「白い敵対策」の汎用おすすめパーティ編成
白い敵対策の最強おすすめパーティ編成
超極ネコ祭などで入手できる、対白い敵に特化した最高峰のキャラで編成したパーティです。圧倒的な火力と妨害性能により、高難易度ステージでも安定した攻略が可能になります。
無課金向けの汎用おすすめパーティ編成
ガチャに頼らず、イベントやドロップで入手できるキャラを中心に編成したパーティです。育成は必須ですが、多くのステージをクリアできるポテンシャルを秘めています。
スポンサーリンク
「白い敵対策」の高難易度向けおすすめパーティ編成
狂乱ステージ攻略の攻略おすすめパーティ編成
狂乱ステージのボスはステータスの高い白い敵です。安価な壁キャラで前線を維持し、射程の長いアタッカーで攻撃するのが基本戦術になります。アイテムの使用も有効です。
大狂乱ステージ攻略の攻略おすすめパーティ編成
大狂乱は狂乱を遥かに上回る難易度です。キャラのレベル上限解放や、超激レアなどの特定の対策キャラがいないと攻略は非常に困難になります。
レジェンドストーリーの攻略おすすめパーティ編成
脱獄トンネル「大脱走」の攻略おすすめパーティ編成
ボスの師匠は高火力・高体力の強敵です。射程の長いキャラで攻撃範囲外から攻めるか、妨害キャラで動きを止める戦法が有効です。
「三途の沼のヌシ大降臨」の攻略おすすめパーティ編成
ボスのオオさんは白い敵ですが、取り巻きに様々な属性の敵が出現します。対白い敵アタッカーに加え、汎用性の高い壁や妨害キャラが必須です。
スポンサーリンク
「白い敵対策キャラ」の役割ごとのおすすめキャラ
白い敵対策パーティを組む際は、「壁役」「アタッカー」「妨害役」の役割をバランス良く編成することが重要です。それぞれの役割でおすすめのキャラを紹介します。
アタッカー(火力役)のおすすめキャラ
超激レア | おすすめの点 |
---|---|
![]() 黒ダル(黒傑) | ・体力低下で攻撃力が上昇する ・白い敵に打たれ強い ・再生産が早く使いやすい |
![]() 黒ガオウ | ・白い敵に超ダメージを与える ・白い敵の動きを必ず止める ・体力も高く場持ちが良い |
![]() 獄炎鬼にゃんま | ・トップクラスの高い攻撃力を持つ ・攻撃頻度も高くDPSが高い ・体力も高く壁役もこなせる |
闇次神子 ブラックゼウス | ・長射程の遠方範囲攻撃が強力 ・安全な位置から攻撃できる ・再生産も比較的早い |
EX | おすすめの点 |
---|---|
![]() 大狂乱のムキあしネコ | ・無課金でトップクラスのDPS ・範囲攻撃で複数の敵に有効 ・移動速度が速く使いやすい |
![]() ネコ超特急 | ・移動速度が非常に速い ・メタル以外の敵にクリティカル ・速攻戦術で活躍する |
妨害役のおすすめキャラ
壁役のおすすめキャラ
キャラ | おすすめの点 |
---|---|
![]() 大狂乱のゴムネコ | ・全キャラでもトップクラスの体力 ・移動速度が速く前線に届きやすい ・最高の壁役として活躍する |
![]() 大狂乱のネコモヒカン | ・コストが75円と非常に安い ・再生産が最速クラス ・数で押すステージで必須 |
![]() ゴムネコ | ・ゲーム序盤から終盤まで使える ・第3形態で体力が大幅に上昇 ・基本中の基本となる壁役 |
![]() ねこラーメン道 | ・壁役と攻撃役を両立できる ・コストが安く量産しやすい ・汎用性が非常に高いキャラ |
![]() ネコカベ | ・入手難易度は高いが超優秀 ・第3形態で最高の壁性能を誇る ・大狂乱ゴムとセットで使う |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください