【にゃんこ大戦争】黒い敵対策のおすすめパーティ編成
「にゃんこ大戦争」の黒い敵対策のおすすめパーティ編成について詳しく記載しています。 汎用・無課金おすすめパーティ編成や、高難易度ごとの攻略おすすめパーティ編成、アタッカー/妨害/壁役など、役割ごとのおすすめキャラについても詳しく記載しているので、黒い敵対策のパーティ編成を組む時のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年7月8日 10:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「黒い敵対策」の汎用おすすめパーティ編成
黒い敵対策の最強おすすめパーティ編成
黒い敵対策に特化した最強パーティ編成です。黒い敵の高速・高火力を封じ込めるため、必須キャラの「ネコボンバー」を中心に、妨害役と高火力アタッカーをバランス良く編成しました。「ブラックマ」や「ブラッゴリ」などの強敵が登場する高難易度ステージも安定して攻略可能です。
無課金向けの汎用おすすめパーティ編成
ガチャキャラに頼らず、無課金で入手可能なキャラで組んだ黒い敵対策パーティです。黒い敵は高速で前線を突破してくるため、安価な壁キャラの量産が攻略の鍵となります。大狂乱キャラの育成は必須ですが、多くのステージに対応できる編成なので、キャラが揃っていない初心者の方はぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
「黒い敵対策」の高難易度向けおすすめパーティ編成
「夜は短し夢みよ乙女」攻略おすすめパーティ編成
降臨ステージ「夜は短し夢みよ乙女」の攻略パーティです。ボスの「ブラックマ」は圧倒的な攻撃力を持つため、壁を絶やさず、妨害キャラで動きを止めて戦うのが基本戦術になります。「ネコボンバー」がいれば難易度が激減しますが、いなくても妨害役を重ねることでクリアは可能です。アイテムの活用も視野に入れましょう。
「亡者デブウ降臨」攻略おすすめパーティ編成
「亡者デブウ降臨」の攻略パーティ編成です。ボスは黒い敵かつゾンビ属性を持つため、両方に対応できるキャラが求められます。「ネコボンバー」で動きを止めつつ、ゾンビキラー持ちのキャラで蘇生を阻止するのが理想です。取り巻きの黒い敵も厄介なので、範囲攻撃アタッカーも編成して一掃しましょう。
レジェンドストーリーの攻略おすすめパーティ編成
「ハリーウッド帝国」の攻略おすすめパーティ編成
レジェンドストーリーの難所「ハリーウッド帝国」の攻略パーティです。「殺意のわんこ」や「ブラッゴリ」が次々と出現し、高い火力で前線を崩してきます。安価な壁を2〜3種類用意して前線を維持し、「ネコジェンヌ」などの量産型範囲アタッカーで処理するのが有効です。資金管理も重要なステージとなります。
スポンサーリンク
「黒い敵対策キャラ」の役割ごとのおすすめキャラ
黒い敵は高い攻撃力と素早い動きが特徴で、対策には「アタッカー」「妨害役」「壁役」の役割分担が極めて重要です。特に、黒い敵の動きを100%止める「ネコボンバー」は多くのステージで必須級の活躍を見せます。ここでは、各役割でおすすめのキャラを紹介するので、パーティ編成の参考にしてください。
アタッカー(火力役)のおすすめキャラ
EX | おすすめの点 |
---|---|
![]() 大狂乱のムキあしネコ | ・無課金でトップクラスのDPS ・範囲攻撃で複数の敵に有効 ・移動速度が速く使いやすい |
![]() 覚醒のネコムート | ・全キャラでも最高峰の火力 ・一撃で戦況を変える力を持つ ・ボス戦の切り札となる |
妨害役のおすすめキャラ
激レア | おすすめの点 |
---|---|
![]() ネコボンバー | ・黒い敵の動きを100%止める ・対黒い敵で最重要キャラ ・入手難易度は高いが必須級 |
iCat | ・黒い敵の動きをたまに止める ・生産性が良く妨害頻度が高い ・コラボ限定キャラ |
壁役のおすすめキャラ
キャラ | おすすめの点 |
---|---|
![]() 大狂乱のゴムネコ | ・全キャラでトップクラスの体力 ・最高の壁役として活躍する ・移動速度が速く前線に届きやすい |
![]() 大狂乱のネコモヒカン | ・コストが75円と非常に安い ・再生産が最速クラス ・数で押すステージで必須 |
![]() ゴムネコ | ・序盤から終盤まで使える壁役 ・第3形態で体力が大幅に上昇 ・基本中の基本となるキャラ |
![]() ねこラーメン道 | ・壁役と攻撃役を両立できる ・コストが安く量産しやすい ・汎用性が非常に高いキャラ |
ちびネコカベ | ・小さなゴムネコとして使える ・コストが安く壁役の枚数を増やせる ・ガチャで入手可能 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください