【にゃんこ大戦争】熱血障害物競走の攻略と報酬
「にゃんこ大戦争」の「熱血!障害物競走」の攻略情報をまとめています。「熱血障害物競走」の各種ステージの攻略のコツや獲得できる報酬と必要なスコア、スコア報酬で何を狙うべきなのかを解説しているので、「熱血障害物競走」攻略や目標の報酬を決める際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年10月3日 20:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
熱血!にゃんこ大運動会関連記事 | |
---|---|
熱血大運動会ガチャ | |
熱血!大玉転がし | 熱血!障害物競走 |
熱血!二人三脚バトル | - |
熱血!障害物競走のステージ攻略まとめ
ステージ1 | 出現する敵 |
---|---|
目指すは一等賞 | アイスわんこ 雪玉 W ネコウエハースBIG |
攻略のコツ | |
・敵が弱いので育っているキャラで挑む |
ステージ2 | 出現する敵 |
---|---|
駆け抜けま賞 | アイスわんこ 雪玉 ネコウエハースBIG わんこの城 |
攻略のコツ | |
・わんこの城のが波動を使ってくる ・波動対策のキャラを入れておきたい |
ステージ3 | 出現する敵 |
---|---|
乗り越えま賞 | アイスわんこ カベわんこ(チョコ) W ネコウエハースBIG |
攻略のコツ | |
・ねこタコつぼで波動と浮いてる敵を対策 |
ステージ4 | 出現する敵 |
---|---|
迷ったで賞 | アイスわんこ![]() カベわんこ(チョコ) ![]() W 雪玉 ネコウエハースBIG わんこの城 |
攻略のコツ | |
・波動キャラが増えたので対策キャラは必須 ・にゃんこ砲や狂乱のキモネコで雪玉を倒す |
ステージ5 | 出現する敵 |
---|---|
よくがんばったで賞 | アイスわんこ![]() カベわんこ(チョコ) ![]() W 花火職人 雪玉 ネコウエハースBIG |
攻略のコツ | |
・ネコタコつぼで波動を対策 ・こちらの波動持ちがいると対処しやすい ・壁キャラが硬いのでネコムートなどの 高火力、長射程のキャラで対策 ・ここまでのステージの総決算 |
スポンサーリンク
熱血!障害物競走の報酬まとめ
レアチケット
最終ステージ「よくがんばったで賞」のスコア500で入手できる、レアガチャを引けるチケットです。::11連で引くメリットが少ない「超ネコ祭」「極ネコ祭」を引く際はレアチケットで引くのがおすすめで、11月に控えている10周年のガチャに向けて温存しておいても良いです。
スコア500と入手は難しくないので、初心者の場合はまずはレアチケットの入手を目指しましょう。
スポンサーリンク
おかめはちもく
「駆け抜けま賞」のスコア6500で獲得できるアイテムで、獲得XPが1.5倍になる効果があります。「超ゲリラ経験値にゃ!」や土日限定のステージなどの獲得経験値が多いステージで使うのがおすすめで、特にキャラ育成のためのXPがたくさん欲しい初心者にとって嬉しいアイテムです。
「巨神ネコ」「ねこタコつぼ」などの波動無効キャラがいればクリアしやすいので、持っている場合は編成して、スコア6500を頑張って目指しましょう。
トレジャーレーダー
「よくがんばったで賞」のスコア6500で獲得可能なアイテムです。使うとドロップ率が100%になるので、高難易度ステージほどドロップ率が上がるタイプのステージを攻略できない時期の初心者にとっては特に有用です。最終ステージで壁キャラの対策が必須になる中で6500のスコアを稼ぐのは大変ですが、今後のイベントやゲリラステージの周回を楽にするためにも取得を目指したいです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください