にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「波動ダメージ無効」の効果

特性効果
波動ダメージ無効敵が放つ波動による
ダメージを受けない

「波動ダメージ無効」持ちで強力なキャラ

暁のイザナギ

全ての属性を持つ敵に「めっぽう強い」特性と「波動ダメージ無効」を併せ持つ、最高クラスの汎用アタッカー。攻撃力、体力、射程のバランスが良く、波動を放つ敵がいるステージでも安定して大ダメージを与えることができるため、多くの高難易度ステージで活躍します。

「暁のイザナギ」の性能評価
暁のイザナギ

暁のイザナギ

武神・前田慶次

第3形態になることで「波動ダメージ無効」を獲得するキャラクター。黒い敵に「めっぽう強い」特性を持ち、高い体力と攻撃力で前線を維持します。波動を放つ強敵「コアラッキョ」などが出現するステージでは、壁役とアタッカーを兼ねる重要な役割を果たします。

「武神・前田慶次」の性能評価
武神・前田慶次

武神・前田慶次

月影の少年カヲル

エヴァコラボ限定キャラで、「使徒キラー」と「波動ダメージ無効」を両立しています。黒い敵に「超ダメージ」を与える能力も持ち、コラボステージ以外でもアタッカーとして優秀。波動対策と対黒アタッカーを同時にこなせるため、編成の幅を広げてくれる便利なキャラクターです。

「月影の少年カヲル」の性能評価
月影の少年カヲル

スポンサーリンク

「波動ダメージ無効」の使い道

後衛も守れる強力な防御特性

「波動ダメージ無効」は、敵が放つ波動によるダメージを一切受けなくなる非常に強力な防御特性です。攻撃が当たった位置から発生し、射程に関係なく後衛まで届く波動を無効化できるため、前線の維持だけでなく、後方のアタッカーを守る上でも極めて重要な役割を果たします。

高難易度ステージ攻略の鍵

特に「大狂乱のムキあしネコ」や「ニャンダム」など、高レベルの波動を連発する強敵がいるステージでは、この特性が攻略の鍵となります。波動ダメージを無効化できるキャラを壁役やアタッカーとして編成することで、一方的に戦線を崩壊させられる状況を回避し、安定した攻略が可能になります。

波動持ちの敵
大狂乱のムキあしネコニャンダム

波動ストッパーとの違いと戦略

似た能力の「波動ストッパー」は波動自体を消滅させ味方全体を守る効果です。一方、波動ダメージ無効は自身のみを守る特性ですが、その分編成の自由度が高いのが利点。複数の無効キャラを並べることで、波動が飛び交うステージでも強力な布陣を維持でき、戦略の幅が大きく広がります。

スポンサーリンク

「波動ダメージ無効」持ちのキャラ一覧

超激レア

超激レアキャラ一覧
武神・前田慶次

武神・前田慶次

剣神・宮本武蔵

剣神・宮本武蔵

キャットマンダーク
飛翔の武神・真田幸村

飛翔の武神
真田幸村

疾風の武神・隼
暁のイザナギ

暁のイザナギ

月影の少年カヲル白天姫のレイ禍根の魔女キャスリィ

激レア

激レアキャラ一覧
ネコオクトパス
ネコカンカン

ネコカンカン

マキシマムファイター

EX

伝説レア

伝説レア一覧
うしわか丸

うしわか丸

聖会長ジャンヌダルク

聖会長
ジャンヌダルク

超越神ガイア

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャのスケジュールとおすすめの引くタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク