【にゃんこ大戦争】「波動」の効果と強いところ・所持キャラ一覧
「にゃんこ大戦争」の「波動」の効果と強いところについて詳しく記載しています。「波動」の効果と、「波動」持ちで強力なキャラとその理由、 「波動」の使い道と強いところや、「波動」を持っているキャラの一覧などをまとめているので、「波動」の効果はどのような効果でどう強いのか、持っているキャラは 誰がいるのかについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年7月12日 4:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「波動」の効果
特性 | 効果 |
---|---|
波動 | 攻撃ヒット時、 後方に追加ダメージを与える |
「波動」持ちで強力なキャラ
魔神探偵グラヴィティー
「超ダメージ」特性と波動攻撃を併せ持ち、特定の敵に対して圧倒的な殲滅力を誇ります。高い攻撃力から放たれるレベル3の波動は、敵の後衛まで一掃する力があり、多くの高難易度ステージでアタッカーとして活躍します。汎用性も高く、頼れる存在です。
「魔神探偵グラヴィティー」の性能評価 |
---|
![]() 魔神探偵 |
大狂乱のムキあしネコ
入手難易度は高いものの、激レアキャラでは破格の性能を誇る波動アタッカー。100%の確率で射程の長いレベル8の波動を放ちます。これにより、敵の射程外から一方的に攻撃し続けることが可能で、多くのステージで攻略の鍵となる最重要キャラクターの一人です。
「大狂乱のムキあしネコ」の性能評価 |
---|
![]() 大狂乱のムキあしネコ |
ネコゼリーフィッシュ
攻撃がヒットすれば100%波動を放つため、安定したダメージソースとして活躍します。再生産も比較的早く、壁役の後ろから継続的に波動で攻撃することで、敵の数を着実に減らせます。特に複数の敵が固まっている場面で真価を発揮する便利なキャラクターです。
「ネコゼリーフィッシュ」の性能評価 |
---|
![]() ネコゼリー |
スポンサーリンク
「波動」の使い道
後衛を直接攻撃する範囲攻撃
「波動」は、直接攻撃がヒットした位置から発生し、射程に関係なく後方の敵まで届く特殊な範囲攻撃です。これにより、前線で敵を食い止めている壁役キャラクターを無視し、厄介な後衛アタッカーを直接叩くことが可能となり、戦況を大きく有利にできます。
敵が使うと脅威となる能力
敵が波動攻撃を使用してくると、こちらの戦線は一気に崩壊の危機に瀕します。特に「大狂乱のムキあしネコ」など、高レベルの波動を連発する敵は非常に厄介です。そのため、波動ステージでは「波動ダメージ無効」や「波動ストッパー」を持つキャラの編成が攻略の鍵となります。
波動を使用する敵 |
---|
大狂乱のムキあしネコ |
波動キャラによるカウンター戦術
こちらが波動を持つキャラクター、特に射程の長い波動を放つキャラを編成すると、敵の射程外から安全に攻撃する強力な戦術がとれます。敵陣の奥深くまでダメージを与え、後衛の敵をまとめて一掃できるため、ステージ攻略の安定性と速度が大幅に向上します。
スポンサーリンク
「波動」持ちのキャラ一覧
超激レア
激レア
激レアキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() 大狂乱のムキあしネコ | ![]() ネコゼリー | ぐでたまにゃんこ |
レア
EX
EXキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() ネコ超特急 | 仮面のネコ仙人 | ![]() ちびネコヴァルキリー |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください