【にゃんこ大戦争】無課金のおすすめ最強キャラと攻略のコツ

にゃんこ大戦争の無課金キャラのランキングをまとめています。イベントステージドロップやネコカン解放で入手できるEXキャラなどの無課金キャラは誰を育てるべきなのか、おすすめの育成方針や優先度、狂乱・大狂乱・レジェンドステージ(レジェンドストーリー)・未来編などの初心者卒業後の攻略にはどのような無課金キャラ育成がおすすめなのか、無課金キャラの入手方法や、無課金ではどのような時にガチャを引くべきなのかを解説しているので、無課金でにゃんこ大戦争を攻略する場合のキャラ育成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年12月28日 18:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無課金のおすすめ最強キャラ
無課金の最強キャラランキング早見表
スポンサーリンク
無課金の最強キャラの評価・解説
覚醒のネコムート

覚醒のネコムートは日本編3章で入手できるキャラの第3形態です。移動速度が非常に速くなり、高機動アタッカーとして活躍できるようになります。周回はもちろん、攻撃発生の遅い敵に対して強力な1撃を入れたい場合などでも活躍することができます。
ネコエクスプレス
撃破時お金2倍を持つ移動速度が非常に速いキャラです。単体攻撃ですが火力が高く、特定の取り巻きを処理したい場合などに活躍します。また、金欠時のお金を集める手段としても活躍することができ、エクスプレスで取り巻きを処理してお金を貯める場面もあります。
大狂乱のゴムネコ
移動速度が速い150円で生産できる優秀な量産壁です。特性はありませんが、素の体力が高めとなっておりどの属性にも使える汎用性が非常に高い壁キャラとなっています。また、ゴムネコと比べて移動速度が速いため素早く壁として機能できる点も優秀です。
ネコボンバー
黒い敵の動きを必ず止めることができる対黒最強レベルの妨害キャラです。対黒のみであればボンバーで完封できる場合がありますが、体力が低く射程も短いので対黒以外の敵が混ざっている場合には注意したいです。
キャラの詳細 | 入手方法 |
---|---|
![]() ネコボンバー | ネコの日のゲリラステージ ネコボンバーの入手方法 |
対策できる属性 | |
![]() | |
特性の一覧 | |
動きを必ず止める | 範囲攻撃 |
ネコゼリーまんじゅう

必ず波動を放つ特性で強力な波動攻撃アタッカーとして活躍できるアタッカーです。体力が低いため使い捨てのような性能ですが、移動速度や再生産が早く取り巻き処理などでも活躍しやすいです。
入手方法 | |
---|---|
古王妃飛来 | |
特性の一覧 | |
波動攻撃 | 単体攻撃 |
飛脚ネコ

遠方範囲攻撃を持った優秀なステータスの量産型アタッカーです。赤い敵に超ダメージを与える特性で赤い敵に高火力が出せますが、再生産など性能が優秀であるため対赤以外でも活躍できる機会があります。
Bランクキャラ評価・解説
キャラ | 入手方法 |
---|---|
評価 | |
![]() ごろにゃーん | 破滅への序曲 |
・1回攻撃の一定時間足止めできる壁キャラ ・敵の突破力に関係なく足止めできるため突破力の高い敵に対して有効 | |
にゃんコーン | 三途の沼のヌシ大降臨 |
・古代種と悪魔に打たれ強い特性を持つ量産壁 ・貴重な対古代種の壁で再生産や移動速度も速い | |
ネコカメカー | 亡者デブウ降臨 |
・体力が非常に高いコストの安い壁キャラ ・攻撃すると長時間その場に止まり高い耐久力で動かない壁として機能する | |
ネコ仮面のウリル | 異界にゃんこ塔50階 |
・古代種と悪魔に動きを遅くする妨害と呪う妨害ができるキャラ ・めっぽう強いと烈波攻撃もあり火力も出せる | |
猿人ネコルーザ | 起源の覚醒 |
・古代種に打たれ強い特性と超ダメージを与える特性を持つ ・古代種と殴り合いができる性能で活躍する場面も多い | |
イディN | レジェンドストーリー全クリア |
・古代種に対して超ダメージを与える特性を持つ高機動アタッカー ・高い火力とカウンター攻撃で古代種を素早く処理できる |
スポンサーリンク
無課金攻略のコツ
無課金攻略のポイント |
---|
リセマラで強いキャラを手に入れておく |
お宝を集めながら攻略を進める |
優先順位をつけてキャラを強化しよう |
ネコ缶を効率よく集めよう |
リセマラで強いキャラを手に入れておく
にゃんこ大戦争のリセマラは少々大変ですが、超激レアを持っていると楽に日本編や未来編を攻略できるでしょう。特に、序盤は射程の短い敵が多いため射程の長い大型アタッカーは重宝しやすいです。
超ネコ/極ネコ祭の開催時期がおすすめ
超激レアの排出率がアップし、強力な限定キャラも排出される超ネコ祭、極ネコ祭がリセマラでおすすめです。特に、祭限定キャラは汎用性が非常に高いキャラが多く、序盤から終盤まで活躍できるキャラが多いです。
お宝を集めながら攻略を進める
にゃんこ大戦争において日本編や未来編、宇宙編のお宝は非常に重要です。お宝を集めることで再生産時間の短縮やお金の貯まるスピードの上昇などゲームの根幹部分を強化することができます。そのため、お宝集めは最優先で進めたいです。
優先順位をつけてキャラを強化しよう
序盤はキャラを育成するために使うXPが不足しがちなので使っているキャラを優先して強化するようにしましょう。特に、ゲリラ経験値ステージが攻略できるまではネコカベやネコドラゴンなど使っているキャラのみを強化するとよいでしょう。
ネコ缶を効率よく集めよう
無課金ユーザーが効率よくネコカンを集める方法 |
---|
ログインボーナス |
未クリアのステージを攻略する |
周年開催のにゃんこスロットを回す |
ログインは毎日かかさず行う
毎日のログインボーナスでネコ缶をもらえる場合があります。イベント期間などは忘れずログインするようにしましょう。
未クリアのステージを攻略する
未クリアのステージを攻略することでネコ缶30個とリーダーシップが入手できます。レジェンドストーリーなどをクリアすることで結構な数のネコ缶を入手することができます。
周年開催のにゃんこスロットを回す
周年イベントなどで開催されるにゃんこスロットで大量のネコ缶を入手することができます。期間中に回すようにしましょう。
無課金攻略はどこまでできる?
ガチャを効率よく引けば無課金攻略可能
現在のステージの大半は無課金キャラのみで攻略できるようになっています。しかし、一部のステージはガチャから排出されるレアキャラがいないと攻略が非常に難しくなります。レアキャラを持っているだけでも攻略の難易度は変わるので、攻略が厳しくなったらレアガチャを回してみるとよいでしょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください