【にゃんこ大戦争】スケジュール・イベント開催情報まとめ
「にゃんこ大戦争」のスケジュールについてまとめています。にゃんこ大戦争の最新のイベントのスケジュールや、開催される予定のイベント、狂乱・大狂乱・開眼・ステージがいつ開催されるのか、コラボイベントの今後の予定・スケジュールなどをまとめているいるので、にゃんこ大戦争で最新のスケジュール・予定を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年12月31日 13:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| にゃんこ大戦争のガチャ・最強キャラとスケジュール | |
|---|---|
| おすすめのガチャ | 最強キャラランキング | 
| スケジュールまとめ | - | 
開催イベントまとめ
| 日付 | イベント名 | 
|---|---|
| 12/31 | 開眼の歌謡にゃんこ襲来(超激ムズ)攻略 | 
| 開眼の歌謡にゃんこ襲来(超上級)攻略 | |
| ラスボス降臨攻略 | |
| 12/1~12/31 | なんとクリスマスが来た | 
| 12/16~12/31 | 宇宙からもクリスマスが来た | 
| 続12月強襲 | |
| 開眼のトナカイフィッシュ(超激ムズ) | |
| 開眼のトナカイフィッシュ(激ムズ) | 
開眼の歌謡にゃんこ襲来
12月31日限定で「歌謡にゃんこ」を第3形態に進化させられるようになる「開眼の歌謡にゃんこ襲来」と、歌謡にゃんこを入手できる「ラスボス降臨!?」が開催されます。1日限定のイベントなので、とりあえず攻略していつでも第3形態まで進化させられるようにしておきましょう。
第1形態の「歌謡にゃんこ」は生産性の高い量産壁、第2形態以降の「メガにゃんこ」「メガにゃんこEX」は射程は長いものの火力と攻撃頻度が低い、と使いどころはあるもののトリッキーな性能です。
| 開催の歌謡にゃんこ・ラスボス降臨攻略 | |
|---|---|
| 開眼の歌謡にゃんこ襲来(超激ムズ)攻略 | 開眼の歌謡にゃんこ襲来(超上級)攻略 | 
| ラスボス降臨攻略 | - | 
| 歌謡にゃんこと進化後の性能 | 
|---|
|  歌謡にゃんこ | 
宇宙からもクリスマスが来た!
毎月開催される月間イベントの12月イベント後半で、こちらは福引チケットGがドロップするほか、クリアすると続12月強襲に挑戦できるようになります。やや難易度が高めになるものの、ここでしか入手できない報酬はないので、クリアできなくても安心です。
なんとクリスマスが来た!
毎月開催される月間イベントの12月イベントで、ドロップとして「トナカイフィッシュ」が入手できます。16日に追加される開眼のネコフィッシュで第3形態を解放できるほかクリア報酬が美味しいので、ぜひ挑戦しましょう。
難易度はそこまで高くないので、無課金キャラだけでもしっかりと育成をしていればクリアは可能です。ただし、他の月間イベントとは違って12月31日の23:59に終了するので攻略し忘れには注意したいです。
開眼のトナカイフィッシュ襲来
12月イベントで入手した「ネコフィッシュ」を第3形態のフィッシュ・ド・ノエルに進化させられるようになるステージです。白い敵ばかりで対処しづらいので、白い敵対策キャラを「極ネコ祭」で狙ってから攻略しても良いでしょう。
| 12月開眼ステージ「開眼のトナカイフィッシュ襲来」攻略 | |
|---|---|
| 開眼のトナカイフィッシュ(超激ムズ) | 開眼のトナカイフィッシュ(激ムズ) | 
続12月強襲!
「宇宙からもクリスマスが来た!」をクリアすると出現する強襲ステージで、毎回開催時の初回報酬でアイテムを入手できます。今月は31日の23時59分までしかプレイできないので、それまでにクリアして、報酬を回収するのを忘れないようにしましょう。
ワープ無効キャラがいれば非常に楽に攻略可能で、遠距離と壁が揃っていれば無課金でもなんとかなります。ある程度慣れているなら問題なくクリアできるでしょう。
スポンサーリンク
開催予定のイベント
11月に10周年イベントが開催
にゃんこ大戦争は11月15日に10周年を迎えました。にゃんこ大戦争の周年時は「選抜祭」「超極ネコ祭」といった非常においしいガチャが開催されるほか、毎日ネコカンが貰えるステージ・キャンペーンが多数開催されます。
今年は節目の10年目なので、さらにお得なキャンペーン・イベントが開催されることに期待できそうです。
Q周年(9周年)イベントは11月15日に開催された
昨年の9周年(Q周年)イベントは11月15日から開催されていました。今年も同じ日に始まる可能性が高いですが、昨年は「Q」とかけてクイズのようなイベントが開催されていたため、10周年の今年はイベント内容が異なってきそうです。
狂乱・大狂乱ステージのスケジュール
狂乱ステージ・大狂乱ステージは毎月3日ごとに発生するステージです。狂乱キャラや大狂乱キャラといった強力な無課金キャラを入手できる一方で難易度が高いので、クリアできなかった場合は翌月の開催を待ちつつ、ストーリー進行やキャラの育成を進めて、次回はクリアできるようにしたいです。
狂乱ステージ開催日
狂乱ステージとは?
狂乱ステージは日本編1章をクリアすると挑戦可能なステージです。「超激ムズ」相当で難易度が高いので、解禁されてもいきなり突破するのは難しいです。クリアするとステージに対応した「狂乱キャラ」が確実に入手できるので、ステージに対応した特性を持つキャラをしっかりと育成して挑みましょう。
多くのキャラは同じレベルのガチャキャラよりも強力なことが多いので、ガチャに頼らずに高難易度のステージを攻略する助けになります。
大狂乱ステージ開催日
| 日にち | ステージ | 
|---|---|
| 毎月3日 | 大狂乱のネコ降臨 | 
| 毎月6日 | 大狂乱のタンク降臨 | 
| 毎月9日 | 大狂乱のバトル降臨 | 
| 毎月12日 | 大狂乱のキモネコ降臨 | 
| 毎月15日 | 大狂乱のウシ降臨 | 
| 毎月18日 | 大狂乱のトリ降臨 | 
| 毎月21日 | 大狂乱のフィッシュ降臨 | 
| 毎月24日 | 大狂乱のトカゲ降臨 | 
| 毎月27日 | 大狂乱の巨神降臨 | 
大狂乱ステージとは?
大狂乱ステージは狂乱ステージの高難易度版です。狂乱ステージをすべてクリアすることで解放され、大狂乱ステージをクリアすると狂乱キャラを第3形態に進化させることができるようになります。
コンティニューができないので、狂乱ステージ以上に育成を進めていないと攻略は困難です。クリアが難しいと感じたらいったん攻略を諦め、未来編や宇宙編などのメインのステージ攻略を進めて戦力を整えましょう。
開眼ステージのスケジュール
開眼ステージは毎月特定の日・時間帯に開催される期間限定のステージです。クリアすることで対象キャラの第3形態が解放されるので戦力を整えるうえでは非常に大事なステージなのですが、クリアを逃すとしばらく挑戦できないのが難点です。
超激ムズはクリア時に確定で、激ムズは確率で進化権を入手できるので、できれば超激ムズをクリアできるように、キャラや城レベルを鍛えておきましょう。
開眼ステージ(EX)
| スケジュール | ステージ名 | 
|---|---|
| 毎月1日7~14時 毎月2日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼の女王猫襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼の女王猫襲来!) | |
| 毎月3日7~14時 毎月4日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のパンツ襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のパンツ襲来!) | |
| 毎月5日7~14時 毎月6日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のカンフー襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のカンフー襲来!) | |
| 毎月7日7~14時 毎月8日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼の猫縛り襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼の猫縛り襲来!) | |
| 毎月9日7~14時 毎月10日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のゾンビ襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のゾンビ襲来!) | |
| 毎月11日7~14時 毎月12日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のフィーバー襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のフィーバー襲来!) | |
| 毎月13日7~14時 毎月14日17~24時 | 超激ムズ攻略(開眼のさむらい襲来!) | 
| 超上級攻略(開眼のさむらい襲来!) | |
| 毎月15日7~14時 毎月16日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼の箱詰め襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼の箱詰め襲来!) | |
| 毎月17日7~14時 毎月18日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼の忍者襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼の忍者襲来!) | |
| 毎月19日7~14時 毎月20日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のMr.襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のMr.襲来!) | |
| 毎月21日7~14時 毎月22日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のリンリン襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のリンリン襲来!) | |
| 毎月23日7~14時 毎月24日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のスカート襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のスカート襲来!) | |
| 毎月25日7~14時 毎月26日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼のスモウ襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のスモウ襲来!) | |
| 毎月27日7~14時 毎月28日17~24時 | 激ムズ攻略(開眼の女優襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼の女優襲来!) | |
| 毎月2日14時22分~14時24分 毎月22日14時22分~14時24分 | 初級(開眼のネコフラワー襲来!) | 
月間開眼ステージ
| スケジュール | ステージ名 | 
|---|---|
| 1月16日~31日 | 激ムズ攻略(開眼のにゃんこ成人襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のにゃんこ成人襲来!) | |
| 2月16日~2月29日 | 激ムズ攻略(開眼の吾輩は鬼である襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼の吾輩は鬼である襲来!) | |
| 3月16日~3月31日 | 激ムズ攻略(開眼のひなにゃんこ襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のひなにゃんこ襲来!) | |
| 4月16日~4月30日 | 激ムズ攻略(開眼のネコ乙女襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のネコ乙女襲来!) | |
| 5月16日~5月31日 | 激ムズ攻略(開眼のマジでコイしてる襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のマジでコイしてる襲来!) | |
| 6月16日~6月30日 | 激ムズ攻略(開眼のマダム・ザ・花嫁襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のマダム・ザ・花嫁襲来!) | |
| 7月16日~7月31日 | 激ムズ攻略(開眼の女王様の休日襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼の女王様の休日襲来!) | |
| 8月16日~8月31日 | 激ムズ攻略(開眼のうらめしにゃん襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のうらめしにゃん襲来!) | |
| 9月16日~9月30日 | 激ムズ攻略(開眼のカンフーにゃんこG襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のカンフーにゃんこG襲来!) | |
| 10月16日~10月31日 | 激ムズ攻略(開眼のネコ運動会襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のネコ運動会襲来!) | |
| 11月16日~11月30日 | 激ムズ攻略(開眼のネコリーマン襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のネコリーマン襲来!) | |
| 12月16日~12月31日 | 激ムズ攻略(開眼のトナカイフィッシュ襲来!) | 
| 超激ムズ攻略(開眼のトナカイフィッシュ襲来!) | 
ちびキャラの開眼ステージ
| スケジュール | ステージ名 | 
|---|---|
| 毎月2日 | 開眼のちびネコ襲来! | 
| 毎月5日 | 開眼のちびタンクネコ襲来! | 
| 毎月8日 | 開眼のちびバトルネコ襲来! | 
| 毎月11日 | 開眼のちびキモネコ襲来! | 
| 毎月14日 | 開眼のちびウシネコ襲来! | 
| 毎月17日 | 開眼のちびネコノトリ襲来! | 
| 毎月20日 | 開眼のちびネコフィッシュ襲来! | 
| 毎月23日 | 開眼のちびネコトカゲ襲来! | 
| 毎月26日 | 開眼のちび巨神ネコ襲来! | 
過去に開催されたコラボ
にゃんこ大戦争は他のアプリやアニメ・ゲームとコラボする「コラボイベント」が開催されます。開催は不定期なのですが、だいたい1~2ヶ月に1回は開催されるので、特に引きたいガチャがない場合はコラボガチャに向けてネコカンを温存しておくようにしましょう。
ストリートファイターコラボ
獲得ゲーム「ストリートファイター」とのコラボで、1~2年に1回ほどのペースで開始されます。2種類あるガチャのうち「BLUE」の春麗やケンは初心者~上級者の誰でも活躍させられるほどの優秀なキャラなので、開催が告知されたらぜひ引きましょう。
| 過去の 開催日 | 9/15(木)~9/29(木) | 
|---|
| ストリートファイターコラボの過去の開催情報 | |
|---|---|
| ストリートファイターコラボガチャ | ストリートファイターコラボ | 
くにおくんコラボ
毎年10月、運動会イベント時にくにおくんコラボガチャが一緒に開催されます。1人でにゃんコンボを発動できるうえに働きネコ+2効果が優秀で、11連ガチャを引けば確定でくにおくんを入手できます。開催タイミングが分かりやすいので、くにおくんを持っていない場合は、開催が近づいてきたらネコカンを温存しておきましょう。
| 過去の 開催日 | 9/29(木)~10/13(木) | 
|---|
| 熱血大運動会(くにおくんコラボ)の過去の開催情報 | |
|---|---|
| 熱血大運動会ガチャ | 熱血にゃんこ大運動会 | 
メルストコラボ
毎年開催される「メルクストーリア」とのコラボイベントで、多数のイベントステージやガチャが開催されます。ガチャはやや当たり外れが大きいものの「ユーヴェンス」「ミシェリア」などの優秀なキャラが排出されるので、超激レアキャンペーンも活用しつつガチャを引きましょう。
また、イベントステージ入手の「癒術士」は屈指の強キャラなので、無課金で進める場合は必ず取っておきたいです。
| 過去の 開催日 | 9/1(木)11:00 ~9/15(木)10:59 | 
|---|
| メルストコラボの過去の開催情報 | |
|---|---|
| メルストコラボガチャ | メルストコラボ攻略 | 
スポンサーリンク
イベントを攻略するコツ
キャラを集める
ストーリー進行・定期開催のステージ攻略やガチャなどでキャラを増やすのも大事です。キャラが増えればそれだけ取れる戦略が増えるうえに、にゃんこ大戦争のほとんどのステージは無課金キャラだけでも突破が可能です。行き詰まってしまった場合はストーリーを進めたり、開催中のイベントのうち簡単なものに参加してキャラを増やしていきましょう。
また、ネコカンやチケットがたくさんあるのであれば、強力な「超激レア」キャラ目当てでガチャを引くのもおすすめです。
| 最強キャラ・おすすめガチャ | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | おすすめガチャ | 
敵に有利なキャラを編成する
にゃんこ大戦争の敵は「黒い敵」「赤い敵」といった属性を持っている事が多いです。「赤い敵の動きを止める」「赤い敵に対して大ダメージを出せる」など、敵の属性に有利な特性を持つキャラを入れれば劇的に攻略が楽になるので、クリアできない場合は敵の特性を対策できるキャラを編成するようにしましょう。

 
            


















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください