【ブルアカ】ミノリのEXスキルの評価とレベル上げ優先度【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「ミノリ」のEXスキルについて解説しています。ミノリのEXスキルの評価(強いところ・弱いところ)やEXスキルレベルを上げる優先度、ミノリと似たEXスキルを持っているキャラ、EXスキル上げに必要な素材を解説しているので、ミノリのEXスキルは強いのか・スキル上げを優先するべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年7月9日 2:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミノリのEXスキルの評価
EXスキル名 | 奮い立て! |
---|---|
コスト | 4 |
効果 | 円形範囲内の敵に対して、攻撃力の878%分のダメージ/追加で最大3コストを消耗して、1コストあたりのダメージが35%増加します。 |
レベル上げの優先度 | ★★★ |
簡易評価 | ・高火力の範囲攻撃を行うことができる ・味方の爆発特効バフができる ・味方の命中値の底上げができる ・総力戦のグレゴリオの適正生徒 |
ミノリのEXスキルのレベル上げ優先度
一部の総力戦や任務で使える爆発範囲攻撃
ミノリはEXスキルで火力の高い爆発属性の範囲攻撃を使うことができます。軽装備が多く敵の数が複数になることが多い任務はもちろんのこと、一部の総力戦や合同火力演習で取り巻きにダメージを与えるステージで活躍できるキャラなので、早めに育てておいて損はないでしょう。ただコストが高いのでヒビキなどの便利な範囲攻撃持ちがいる場合はそれを優先しましょう。
スポンサーリンク
ミノリのEXスキルの強い所
広めの4コス範囲攻撃として任務で使える
任務では広めの範囲を活かして雑魚敵の処理に使うことができます。ただ追加効果で最大7コスまで上がってしまい、追加コストを払うとボス以外はオーバーキル気味になってしまいコスト効率が悪いので、できれば4コスで発動できるときに使うことをおすすめします。
グレゴリオ戦
グレゴリオ戦ではサブスキルの爆発特効とパッシブで命中値増加を持っているので回避率が高いグレゴリオの取り巻きにとても高いダメージを与えることができます。グレゴリオの取り巻きはグレゴリオとダメージを共有しているのでとても高い火力を出せるミノリとの相性がいいです。
スポンサーリンク
ミノリのEXスキルと似ているキャラ
巻き込める範囲とそこそこの火力ならヒビキ
ヒビキは爆発の範囲攻撃がとても広く、範囲攻撃が5個分十字になって攻撃するので多くの敵に攻撃を当てることができます。また1つの範囲攻撃の火力自体はまぁまぁですがすべての攻撃に判定があるので範囲が重なっているところでは高い火力を出せます。任務などの体力が低い敵やちょっとしたボスに対して火力を出すならこっちの方が使い勝手がいいでしょう。
キャラの評価とスキル | |
---|---|
キャラ | EXスキル名 |
![]() ヒビキ | これは高確率で痛いよ |
水着ミユは確定会心で火力を出せる
水着ミユの範囲攻撃は直線範囲でかなり範囲が広いです。また確定会心なので会心ダメージ抵抗率ダウンと組み合わせることで高いダメージを出すことができます。なので正月ハルカなどと合わせて敵を倒す場合は水着ミユの方がおすすめです。
キャラの評価とスキル | |
---|---|
キャラ | EXスキル名 |
![]() 水着ミユ | カモメの襲撃 |
ミノリのEXスキルの育成素材一覧
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(レッドウィンター)×12 ニムルドレンズの欠片×18 |
3 | 中級BD(レッドウィンター)×12 初級BD(レッドウィンター)×18 壊れたニムルドレンズ×16 レヒニッツ写本のページ×36 |
4 | 上級BD(レッドウィンター)×12 中級BD(レッドウィンター)×18 摩耗したニムルドレンズ×12 傷んだレヒニッツ写本×27 |
5 | 最上級BD(レッドウィンター)×8 上級BD(レッドウィンター)×18 完全なニムルドレンズ×10 編集済みのレヒニッツ写本×22 |
スキル素材入手方法 |
---|
指名手配の攻略 |
コメント