【ドラゴンボールレジェンズ】ラディッツ(SP/GRN)の評価とステータス
ドラゴンボールレジェンズのラディッツ(SP/GRN)の評価を記載しています。ラディッツ(SP/GRN)の入手方法やおすすめパーティ、アーツやアビリティの性能についても記載していますので、ラディッツ(SP/GRN)について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2020年6月18日 1:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラディッツ(SP/GRN)の評価と基本情報
評価点 | 9点 |
---|---|
理由 | ・射撃攻撃力、打撃攻撃力のどちらも高い ・バニシングゲージを回復できる ・必殺アーツに手札の封印 ・被ダメアップのデバフ |
ラディッツ(SP/GRN)の基本情報
レアリティ | SPARKING |
---|---|
属性 | GRN |
タイプ | 射撃 |
タグ | フリーザ軍 サイヤ人 |
エピソード | Zサイヤ人編 |
スポンサーリンク
ラディッツ(SP/GRN)の強い点・弱い点
手札枠を封印は優秀
ラディッツの必殺技アーツにヒット時、敵の手札枠をランダムで1つ封印する効果を持っています。一定時間ですが、相手の手札を制限かけれるので、コンボが減ったり、必殺技が発動出来なかったりする事が出来ます。使い方によっては、強力な効果に化けます。
射撃アーツのバニシングゲージ回復は優秀
ラディッツは、射撃アーツに発動時、自身のバニシングゲージを10%回復する効果を持っています。場面によってはかなりの脅威になるので、優秀な効果です。
射撃アーツ活かしやすい
ラディッツは、メインアビリティで射撃アーツ活かしやすいです。射撃アーツコストを10ダウンするので、射撃アーツ撃ちやすく色々と効果を活かしやすくなるので、優秀なメインアビリティです。
サイヤ人のタグを相性がいい
ラディッツは、サイヤ人と相性がいいです。サイヤ人のタグも幅広く編成しやすいので、使いやすいキャラとなっています。初心者方におすすめです
ラディッツ(SP/GRN)のステータス
戦闘力 | 9240 |
---|---|
体力 | 23118 |
物理攻撃 | 2199 |
射撃攻撃 | 2405 |
物理防御 | 1533 |
射撃防御 | 1503 |
クリティカル | 1498 |
気力回復 | 2479 |
スポンサーリンク
ラディッツ(SP/GRN)のアーツ/アビリティ
アーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | コスト20 |
射撃 | コスト30 射撃(衝撃属性) |
サタデークラッシュ | コスト50 敵に衝撃属性の大ダメージを与える。 ヒット時、敵の手札枠をランダムで1つ封印する 封印された手札枠は一定カウント使用できない(10カウント) |
戦闘力計測 | コスト20 敵の能力強化効果を消去(発動回数1回) さらに以下の効果から1つをランダムで発動する ・敵に「打撃被ダメージ15%アップ」の能力低下効果を与える ・敵に「射撃被ダメージ15%アップ」の能力低下効果を与える ・敵に「被ダメージ15%アップ」の能力低下効果を与える |
メインアビリティ
オレは一流の戦士だ…! |
---|
特殊アーツカードを次にドローする
自身の射撃与ダメージを40%アップ(30カウント) 自身の射撃アーツコストを10ダウン(30カウント) 使用条件:5カウント経過後 |
Zアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
1 | バトル時、「タグ:サイヤ人」の基礎射撃攻撃力を24%アップ |
ユニークアビリティ
驚異の飛来 |
---|
バトル開始から60カウントの間、自身に以下の効果を発動する ・与ダメージを25%アップ(消去不可) ・被ダメージを20%カット(消去不可) ・気力回復速度を40%アップ(消去不可) ・クリティカル発生率を15%アップ(消去不可) |
サイヤ人の戦士 |
敵の「タグ:サイヤ人」または「タグ:再生」と対峙する度に、自身の与ダメージを20%アップ(15カウント)
場に出た時、バトルメンバーに自身以外の「タグ:サイヤ人」がいると、自身の与ダメージを20%アップ |
コメント