【ドラゴンボールレジェンズ】「LLメタルクウラ(PUR)」の評価・使いみち

「ドラゴンボールレジェンズ」の「LLメタルクウラ(PUR)」の評価を記載しています。「LLメタルクウラ(PUR)」の評価や使いみち、相性の良いキャラ、アーツ・アビリティの性能について記載していますので、「LLメタルクウラ(PUR)」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年8月13日 15:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「LLメタルクウラ(PUR)」の評価
リセマラ評価 | SS リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
評価点 | 9.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
レアリティ | LEGENDS LIMITED |
属性 | PUR |
タグ | 悪の系譜 再生 強大な敵 |
エピソード | 劇場版編 |
「LLメタルクウラ(PUR)」の性能
2回の「再起」による驚異的な生存能力
LLメタルクウラは、最大の特徴である「再起」を2回も発動できる、前代未聞の驚異的な生存能力を誇ります。体力が0になっても全回復して復活するため、PvPで勝負を決める切り札であるライジングラッシュを受けても、ほぼ無傷で戦線に復帰できます。この特性により、チームの盾役として非常に優秀で、相手に戦略の変更を強いるほどの存在感を放ちます。
復活するたびに強化される終盤性能
復活するたびに自身の与ダメージが上昇し、被ダメージはカットされるため、戦闘が長引くほどに強さを増していきます。特に2回目の復活後はダメージガードが永続で大幅にアップし、まさに鉄壁の要塞と化します。この粘り強さと終盤の爆発力は、相手プレイヤーに「倒しても倒しても強くなる」という絶望的なプレッシャーを与え、試合を支配することが可能です。
復活前の防御性能には注意が必要
その圧倒的な継戦能力と引き換えに、復活前の防御性能は最新のキャラクターと比較してやや低めに設定されています。そのため、何も考えずに攻撃を受けると、復活する前に大ダメージを負い、不利な状況に陥る可能性も否定できません。いかに被ダメージを管理し、効果的なタイミングで復活して自身の能力を最大限に引き出すかが、このキャラクターを使いこなす上での重要な鍵となります。
「悪の系譜」「再生」パーティの中核
強力なZアビリティで「悪の系譜」と「再生」タグを大幅に強化できるため、これらのパーティ編成において絶対的な中核を担います。その不死身に近い継戦能力は、他のメンバーが安心して攻撃に専念できる環境を作り出します。特にコルド大王や最終形態クウラといったキャラクターとのシナジーは抜群で、チーム全体の戦闘力を飛躍的に向上させることが期待される存在です。
スポンサーリンク
「LLメタルクウラ(PUR)」におすすめのフラグメント
LLメタルクウラは、その特性を活かすためにフラグメントの選択が非常に重要です。復活後の圧倒的な火力をさらに伸ばすために打撃攻撃力や与ダメージを上げるフラグメントを装備する、もしくは復活前のやや心許ない防御性能を補強して安定感を増すために防御力や体力を上げるフラグメントを装備するのがおすすめです。パーティ編成やプレイスタイルに合わせて最適な組み合わせを見つけましょう。
フラグメント | 効果 |
---|---|
オレは最強なのだ! | ・基礎打撃攻撃力を強化 ・必殺与ダメージをアップ ・気力回復速度をアップ ・体力最大値をアップ |
ビッグゲテスターの力 | ・基礎射撃防御力を強化 ・基礎物理防御をアップ ・被ダメージをカット ・アーツ回復速度アップ |
「LLメタルクウラ(PUR)」と相性のいいパーティ編成
「悪の系譜」「再生」タグで固めるのが基本
LLメタルクウラは「悪の系譜」や「再生」タグを持つキャラクターと組ませることで、その真価を最大限に発揮します。自身のZアビリティでタグの打撃・射撃攻防を強化しつつ、他のメンバーからも同様の強化を受けることで、パーティ全体が非常に高いステータスを誇ります。特にコルド大王のようなサポート能力に長けたキャラクターと組むことで、メタルクウラの生存能力と火力をさらに引き上げることが可能です。
おすすめの編成 | ||
---|---|---|
![]() LLメタルクウラ | ![]() コルド大王 | ![]() 最終形態クウラ |
![]() 最終形態 | ![]() クウラ(SP/GRN) | ![]() 最終形態フロスト |
スポンサーリンク
「LLメタルクウラ(PUR)」のPvPでの対策方法
LLメタルクウラの対策は、有利なYEL属性の高火力キャラで速攻をかけるのが基本です。また、復活するたびに得られる能力強化を消去するアビリティや、最大の強みである「復活」そのものを無効化する能力を持つキャラクターで対抗するのが最も効果的な戦術となります。
有利属性(YEL)の高火力キャラで一気に削る
LLメタルクウラの対策として最も基本的な戦術は、有利属性であるYEL属性のキャラクターで弱点を突くことです。ただし、2回の復活があるため、生半可な火力では押し切られてしまいます。ULTRAベジットのような、現環境トップクラスの超高火力アタッカーで、復活した直後を狙って一気に体力を削り切る戦術が非常に効果的と言えるでしょう。
「復活」無効化が最大のアンチピック
LLメタルクウラの最大の強みである「再起」そのものを封じることが、最も確実な対策方法です。一部のキャラクターが持つ「復活無効化」のアビリティを発動できれば、メタルクウラを一度倒すだけで済み、試合展開を圧倒的に有利に進めることができます。この能力を持つキャラクターは非常に貴重であり、メタルクウラに対する明確なアンチピックとして環境で重宝されるでしょう。
能力強化を消去できるキャラクターで対抗
メタルクウラは復活するたびに与ダメージアップや被ダメージカットといった強力なバフを得て強化されていきます。この強化効果を放置すると手が付けられなくなるため、メインアビリティや特殊アーツで敵の能力強化を消去できるキャラクターは非常に有効なカウンターとなります。相手が復活した直後のタイミングを狙ってバフを剥がし、有利な状況を作り出すことが重要です。
「LLメタルクウラ(PUR)」の使い方と立ち回り(コンボ)
状況・目的ごとの立ち回りのポイント
LLメタルクウラを運用する上では、2回の復活能力を最大限に活用する戦略的な立ち回りが求められます。序盤からあえて前に出て相手の攻撃を受け、早めに1回目の復活を発動させて能力強化の恩恵を受けるのも有効な戦術です。相手にライジングラッシュを使わせる「釣り役」としても機能するため、戦況を有利にコントロールする起点となり得ます。
状況・目的 | 効果的な使い方と立ち回り |
---|---|
序盤の立ち上がり | 積極的に前に出て、相手の攻撃を誘発させる。 |
被ダメージ時・体力低下時 | 再起能力を盾に強気に攻め、相手に圧をかける。 |
ライジングラッシュを撃たれた時 | 復活前提で受け、相手の切り札を消費させる。 |
メインアビリティ使用後 | 究極アーツで確実に相手の体力を削り切る。 |
おすすめコンボルート
打撃アーツや射撃アーツを繋げて基本的なコンボでダメージを蓄積させつつ、常に相手のバニシングステップを誘う動きを意識することが重要です。回避からの反撃で主導権を握り、コンボの最後にメインアビリティを発動。ドローした究極アーツ「デスブラスター」で相手の踏ん張りを無効化し、確実に一体を仕留めるのが理想的な流れとなります。
手順 | 使用アーツ・立ち回り |
---|---|
1 | 打撃アーツで攻撃を開始し、コンボを繋げる。 |
2 | コンボ中に射撃アーツを挟み、相手を牽制する。 |
3 | 相手のバニシングステップを誘い、回避する。 |
4 | 回避後、即座に打撃アーツで反撃しコンボ継続。 |
5 | アーツカードがない場合、特殊アーツでドロー。 |
6 | 必殺アーツをコンボに組み込みダメージを稼ぐ。 |
7 | メインアビリティを発動し、能力を最大まで強化。 |
8 | 究極アーツカードをドローし、大ダメージを狙う。 |
9 | 体力がゼロになったら再起、強化状態で攻め立てる。 |
10 | ライジングラッシュで確実に相手を仕留める。 |
「LLメタルクウラ(PUR)」の原作再現
劇場版「激突!!100億パワーの戦士たち」の再現
LLメタルクウラの2回まで復活する「再起」能力は、劇場版「激突!!100億パワーの戦士たち」での絶望的な強さを忠実に再現したものです。悟空とベジータの猛攻を物ともせず、損傷しても即座に自己修復して復活し、さらには大群で襲いかかるシーンは多くのファンに衝撃を与えました。その不死身ぶりと、とどめの一撃である究極アーツの演出は、原作ファンにとって非常に感慨深いものとなっています。
「LLメタルクウラ(PUR)」の入手方法
LLメタルクウラは、最上位レアリティである「LEGENDS LIMITED」のキャラクターとして実装されているため、入手方法は非常に限定的です。主に周年や大型キャンペーンなどで開催される特別なステップアップガシャなどから排出されます。恒常的に開催されているマスターズパックなどには追加されることがないため、復刻を待つ必要があり、入手機会が限られている非常に貴重なキャラクターです。
「LLメタルクウラ(PUR)」のアーツ/アビリティ/ステータス
「LLメタルクウラ(PUR)」のアーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
調査中 |
「LLメタルクウラ(PUR)」のメインアビリティ
メインアビリティ | 効果 |
---|---|
調査中 |
「LLメタルクウラ(PUR)」のZアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
調査中 |
「LLメタルクウラ(PUR)」のユニークアビリティ
ユニークアビリティ | 効果 |
---|---|
調査中 |
「LLメタルクウラ(PUR)」のステータス特性
戦闘力 | 調査中 |
---|---|
体力 | |
物理攻撃 | |
射撃攻撃 | |
物理防御 | |
射撃防御 | |
クリティカル | |
気力回復 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください