ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

修業!修業!また修業!の概要

修業!修業!また修業!
開催期間7/1 15:00 ~ 7/22 15:00

新EXTREME「クリリン」「天津飯」を先行入手できるイベント

修業!修業!また修業!は特定のステージをクリアする事で、新EXTREMEキャラ「クリリン」「天津飯」を先行入手できます。また、スペシャルステージやミッションをクリアすると「Zパワー」を入手できます。Zパワーを集める事で「クリリン」と「天津飯」を限界突破で強化する事ができます。

後日に新たなバトルステージが追加される

修業!修業!また修業!の「バトル6」「チャレンジバトル」は後日追加されます。追加予定日をチェックして、期間内に挑戦しておきましょう。

追加予定日追加ステージ
7/6 15:00~BATTLE-6
CHALLENGE BATTLE

スポンサーリンク

修業!修業!また修業!の攻略ポイント

目的に合わせてステージを選択しよう

修業!修業!また修業!では「通常ステージ」「ボスステージ」「スペシャルステージ」の3種類に分かれています。ステージはそれぞれ集められるアイテム/アイテムの数が異なっており、難易度も異なります。なので、自分の目的に合わせてステージを選択するのがおすすめです。

ステージ内容
通常ステージ・「修業メダル」が収集できるステージ
・「修業メダル」は交換所でアイテムと交換できる
ボスステージ・強力なボスとのバトルが待ち受けているステージ
スペシャルステージ・1日1回限定のステージ
・新キャラクターのZパワー/大量の修業メダルを獲得できる

毎日必ずスペシャルステージをクリアしておこう

スペシャルステージは1日1回限定のステージとなっており、スペシャルステージでは大量の修業メダル新キャラのZパワーが獲得できるので、毎日クリアしておくのがおすすめです。

行き詰まる所まで挑戦してみよう

まずは自分がクリアできるステージまで挑戦してみましょう。ステージに行き詰まってしまった場合は、キャラを育成してから再び挑戦してみましょう。

有利属性を編成して挑戦してみよう

有利属性を編成して挑む事で、与えられるダメージが大きくなるのに加えて、受けるダメージが軽減されます。なので、できる限り出現する敵に合わせて属性を変更して戦うのがおすすめです。

修業!修業!また修業!の攻略おすすめキャラ

キャラ評価
クリリン:Zセル編(EX/PUR)

クリリン

【PUR/援護】
・メインアビリティで味方のタグ「超戦士」、属性「PUR」の与ダメージアップ
・バトルメンバーのタグ「超戦士」、属性「PUR」1人につき自身に強化効果付与
天津飯(EX/GRN)

天津飯

【GRN/防御】
・メインアビリティで自身のHP回復/能力低下解除+敵の能力強化効果消去
・場に出た時に戦闘不能のタグ「超戦士」、属性「GRN」1人につき自身に強化効果付与
ヤムチャ(EX/RED)

ヤムチャ

【RED/射撃】
・メインビリティで敵全体に交代禁止付与+自身の気力回復
・場に出た時に自身に強化効果付与
チャオズ(EX/PUR)

チャオズ

【PUR/援護】
・自爆で敵に大ダメージを与えられる
・バトルメンバーにキャラ「天津飯」がいると自身の自爆与ダメージアップ

スポンサーリンク

修業!修業!また修業!の報酬

限定称号を獲得できる

修業!修業!また修業!の「CHALLENGE BATTLE」をクリアする事で、限定称号を獲得できます。限定称号が入手したい方は「天津飯」「チャオズ」を育成して挑戦してみましょう。

新キャラ「クリリン(EX/PUR)」「天津飯(EX/GRN)」のZパワーが入手できる

1日1回限定の「スペシャルステージ」をクリアする事で、新キャラ「クリリン(EX/PUR)」「天津飯(EX/GRN)」のZパワーや、大量の修業メダルを獲得できます。限界突破で新キャラを強化できるチャンスなので、スペシャルステージは必ず毎日クリアしておきましょう。

イベントフラグメントが交換所で入手できる

集めた「修業メダル」は「フラグメント」をはじめ、ソウルや修業アイテムといったアイテムが交換できます。特に、フラグメントは超戦士パーティを強化できるものとなっているので、イベントを周回して超戦士パーティを育成しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク