ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「まとめて地獄へ行けぇー!!」の概要

開催期間5/31 〜 6/21

51階層踏破を目指すイベント

まとめて地獄へ行けぇー!!ではステージが「51階層」存在し、51階層踏破を目指して進んでいくイベントとなっています。また、再挑戦可能な階層は5の倍数のボスステージのみとなっています。

スポンサーリンク

「まとめて地獄へ行けぇー!!」の攻略ポイント

行き詰まる所まで挑戦してみよう

まずは自分がクリアできるステージまで挑戦してみましょう。ステージに行き詰まってしまった場合はキャラを育成してから再び挑戦してみましょう。

10階層毎に特攻キャラが入れ替わる

まとめて地獄へ行けぇー!!では10階層毎に特攻キャラが入れ替わります。なので、複数のパーティを用意してイベントに挑むのがおすすめです。

踏ん張りに注意

30階層以降の一星龍はHPが0になっても、一度だけHP回復/属性相性不利無効で復活する「踏ん張り」を所持している場合があります。なので、踏ん張り無効を持ったキャラや、体力被回複量ダウンを付けられるキャラで挑戦するのがおすすめです。

バトル51の攻略おすすめ編成

GTタグパーティ

バトルメンバー
超フルパワーサイヤ人4孫悟空(SP/GRN)

超フルパワーサイヤ人4孫悟空

超サイヤ人4孫悟空(SP/PUR)

超サイヤ人4孫悟空

超一星龍(SP/RED)

超一星龍

キャラ評価
超フルパワーサイヤ人4孫悟空(SP/GRN)

超フルパワーサイヤ人4孫悟空

・突進時射撃アーマー効果を持つ技持ち
・場に出た時に与ダメージ/射撃与ダメージアップ
超サイヤ人4孫悟空(SP/PUR)

超サイヤ人4孫悟空

・発動時に敵全体に交代禁止付与する技持ち
・場に出た時に与ダメージアップ/被ダメージカット/体力回復
・敵と対峙する度に自身の気力回復
超一星龍(SP/RED)

超一星龍

・ヒット時に与えたダメージの一部を敵の控えメンバーに与えられる技持ち
・強毒/強出血/麻痺を確率で付与できる

合体戦士パーティ

バトルメンバー
超サイヤ人ゴッドSSベジット(SP/BLU)

超サイヤ人ゴッドSSベジット

ベジット(変身:超サイヤ人)(SP/YEL)

ベジット(変身:超サイヤ人)

超ベジット(SP/PUR)

超ベジット

キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSSベジット(SP/BLU)

超サイヤ人ゴッドSSベジット

・発動時に敵全体に交代禁止付与/ヒット時に敵に被ダメージアップ付与する技持ち
・タグ「合体戦士」に対する特攻持ち
ベジット(変身:超サイヤ人)(SP/YEL)

ベジット(変身:超サイヤ人)

・突進時射撃アーマー効果を持つ技持ち
・変身時に与ダメージアップ/被ダメージカット/気力回復速度アップの効果を得る
超ベジット(SP/PUR)

超ベジット

・突進時射撃アーマー効果を持つ技持ち
・自身の能力低下/状態異常の発生を無効化する技持ち
・場に出た時に自身の与ダメージアップ
・タグ「再生」に対する特効持ち

スポンサーリンク

「まとめて地獄へ行けぇー!!」の報酬

計1000個の刻の結晶を入手できる

まとめて地獄へ行けぇー!!では50階層までクリアすると、合計1000個の刻の結晶を入手する事ができます。

条件入手できる刻の結晶
30階層クリア200個
40階層クリア300個
50階層クリア500個

称号を入手できる

まとめて地獄へ行けぇー!!では初回クリア報酬として称号を入手できます。この称号は、ステージを進める事で星10までグレードアップできるので、星10を目指して称号を強化してみましょう。また、51階層をクリアする事で限定称号を入手できます。

フラグメントをドロップで入手できる

ボスステージではフラグメントがドロップします。厳選して最強のフラグメントの入手を目指しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク