ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

チルド(SP/PUR)の評価と基本情報

チルド(SP/PUR)
リセマラ評価C
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価7点/10点
最強キャラランキングはこちら
理由・Zアビリティ優秀
・「タグ:超サイヤ人」から受けるダメージを80%カット
・与ダメージを25%アップ
・体力が徐々に回復する

チルド(SP/PUR)の基本情報

レアリティSPARKING
属性PUR
タイプ援護
タグ悪の系譜
エピソードアニメオリジナル編

スポンサーリンク

チルド(SP/PUR)の強い点・弱い点

ステータスが低い

チルド(SP/PUR)は、古いキャラなので、ステータスが低くく現環境に厳しいキャラになるので、PvPでは、難しいです。ZENKAI覚醒を待つかイベントなどで使って行くのがおすすめです。

超時空ラッシュぐらいしか使いみちがない

チルド(SP/PUR)は、そんなに強みはなく、パーティメンバーにしか使い所がないキャラです。超時空ラッシュかイベントの特攻の時ぐらいしか使いみちがないです。

体力が徐々に回復

チルド(SP/PUR)は、特殊アーツで体力が徐々に回復する事が出来ます。回復するしていくこと、耐久力が高まって行くので、時間稼ぎや、壁になるなどにおすすめです。

星6でZアビリティの力被回復量が追加

チルド(SP/PUR)は、Zアビリティは「タグ:悪の系譜」の基礎体力最大値アップだけですが、星6することで基礎射撃防御力アップが追加します。狙うには入手しづらいキャラですが、「タグ:悪の系譜」パーティを強化してくれるのでおすすめです。

チルド(SP/PUR)のステータス

戦闘力8365
体力22439
物理攻撃2015
射撃攻撃1995
物理防御1406
射撃防御1393
クリティカル1487
気力回復2609

スポンサーリンク

チルド(SP/PUR)のアーツ/アビリティ

アーツ

アーツカード効果
打撃コスト20
打撃(衝撃属性)
射撃コスト30
射撃(衝撃属性)
デスボールコスト50
敵に爆発属性の大ダメージを与える。
ヒット時、敵に麻痺を70%の確率で付与する。
気の開放:命の形コスト25
1カウント毎に自身の体力が徐々に回復する(25カウント)

メインアビリティ

受け継がれる悪意
味方の「タグ:悪の系譜」に以下の効果を与える。
・バニシングゲージ回復速度を70%アップ(15カウント)
・与ダメージを35%アップ(30カウント)
・打撃・射撃アーツコストを5ダウン(30カウント)
使用条件;15カウント経過後

Zアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:悪の系譜」の基礎体力最大値を10%アップ

ユニークアビリティ

最強の宇宙海賊
場に出た時、自身の体力比率が相手よりも上回っている場合、以下の効果が発動する
・自身の気力回復速度を30%アップ
・自身の与ダメージを25%アップ
敵の攻撃終了後、自身の体力比率が相手を下回った場合、この効果は消去される
金色に変化するサイヤ人に木をつけろ
自身が戦闘不能になった時、味方が「タグ:超サイヤ人」から受けるダメージを80%カット(15カウント)

キャラクターの関連記事

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク