【ドラゴンボールレジェンズ】トランクス:青年期(SP/PUR)の評価とステータス
ドラゴンボールレジェンズのトランクス:青年期(SP/PUR)の評価を記載しています。トランクス:青年期(SP/PUR)の入手方法やおすすめパーティ、アーツやアビリティの性能についても記載していますので、トランクス:青年期(SP/PUR)について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2020年6月18日 1:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
トランクス:青年期(SP/PUR)の評価と基本情報
評価点 | 9.5点 |
---|---|
理由 | ・自身の火力も高い ・必殺ダメージを直接上げる事も可能 ・ライジングラッシュでの大ダメージも狙える ・ベジータ一家、超サイヤ人を強化するアビリティ |
トランクス:青年期(SP/PUR)の基本情報
レアリティ | SPARKING |
---|---|
属性 | PUR |
タイプ | 打撃 |
タグ | 混血サイヤ人 ベジータ一家 未来 超サイヤ人 |
エピソード | 劇場版編 |
スポンサーリンク
トランクス:青年期(SP/PUR)の強い点・弱い点
超サイヤ人になると大幅に強化
トランクス:青年期は、変身持続時間は40カウントと制限が存在します。超サイヤ人になると大幅に強化されて、ステータスは全て上昇し、更に、打撃与ダメ・必殺与ダメ・与ダメUP効果を複数所持しているので、超サイヤ人状態の瞬間的な爆発力は強力です。
仲間へのサポートまで可能
トランクス:青年期は、交代時に味方にバフ効果を与える事が出来ます。その効果の範囲も「ベジータ一家・混血サイヤ人・超サイヤ人」と幅が広く、非常に使い勝手の良いキャラです。変身時のみで限られた時間しか発動出来ないので気をつけましょう。
変身タイミングは大事
トランクス:青年期は、40カウントという限られた時間しかないので変身タイミングはしっかり見極める事が大事です。敵の攻撃を受けて攻撃チャンスを逃すという事は避けたいので、パーティによりますがコンボ中に使ったりして工夫をするのがおすすめです。
トランクス:青年期(SP/PUR)のステータス
戦闘力 | 10063 |
---|---|
体力 | 25131 |
物理攻撃 | 2884 |
射撃攻撃 | 2350 |
物理防御 | 1582 |
射撃防御 | 1513 |
クリティカル | 1529 |
気力回復 | 2423 |
スポンサーリンク
トランクス:青年期(SP/PUR)のアーツ/アビリティ
アーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | コスト20 打撃(衝撃属性) |
射撃 | コスト30 射撃(衝撃属性) |
フラッシュブレード | コスト50 敵に斬撃属性の大ダメージを与える。 発動時、自身に敵がカバーチェンジ時に発動する「被ダメージカット」の効果を50%マイナスする能力強化効果を付与する(20カウント) ヒット時、敵に出血を80%の確率で付与する。 ※突進時射撃アーマ |
誠意の剣気 | コスト15 自身の必殺与ダメージを20%アップ(20カウント) 自身の打撃・射撃アーツカードを全て破棄し、カードをランダムに2枚ドローする 破棄した打撃・射撃アーツカードの枚数に応じて、自身の与ダメージがアップする 1枚:与ダメージを10%アップ(15カウント) 2枚:与ダメージを20%アップ(15カウント) 3枚:与ダメージを35%アップ(15カウント) |
メインアビリティ
そう簡単にいくかな…? |
---|
「超サイヤ人」に変身する 変身時間:40カウント |
Zアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
1 | バトル時、「タグ:ベジータ一家」の基礎打撃防御力を24%アップ |
ユニークアビリティ
オレが守る!! |
---|
場に出た時、以下の効果を発動する
・自身の与ダメージを40%アップ(10カウント) ・自身のアーツカードドロー速度を1段階アップ(10カウント) ・自身の気力回復速度を35%アップ(10カウント) |
未来への布石 |
自身が控えに戻る際に、味方の「タグ:ベジータ一家」または「タグ:混血サイヤ人」の与ダメージを35%アップ(20カウント) |
コメント