ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

超サイヤ人孫悟飯:青年期(SP/GRN)の評価と基本情報

評価点8点
理由・経過カウントに応じて強化
・特殊技で味方の待機カウントを3短縮
・「タグ:混血サイヤ人」を強化
・受けたダメージの15%を回復

超サイヤ人孫悟飯:青年期(SP/GRN)の基本情報

レアリティSPARKING
属性GRN
タイプ打撃
タグ混血サイヤ人
孫一族
超サイヤ人
レジェンズロード
エピソードZ魔人ブウ編

スポンサーリンク

超サイヤ人孫悟飯:青年期(SP/GRN)の強い点・弱い点

悪くは無い性能

超サイヤ人孫悟飯:青年期は、サポートが出来ますが、場に出た時に効果が発動し、メインアビも味方と自身の強化が同時にされるため、自身で攻撃したいのか・味方をサポートしたいのかが非常に曖昧なキャラとなっています。

扱いが難しい

超サイヤ人孫悟飯:青年期は、60カウントを経過しなければ真の力は発揮されますが、60カウントが経過した頃にはバトルが終盤戦になってる事が多いので、全力を出す頃には皆いなくなっていることもあります

イベント産としては優秀

超サイヤ人孫悟飯:青年期は、イベント産としては中々に優秀で、サポートに回したいならすぐさま別キャラに交代すれば60カウントを待たなくても自身の攻撃力は徐々に上昇して行きます。待機カウント短縮効果や、受けたダメージ15%分の自己回復能力も持っているため多少なら壁として優秀です。

イベントの代用として使える

超サイヤ人孫悟飯:青年期は、ガシャ産で強力なキャラが多数いますが、それらの代用or超時空ラッシュなどのキャラを多く必要とするイベントであれば活用の機会は十分にあります。無課金で入手できるキャラなので、育成しておいて損はありませんので、必ず入手しておきましょう。

超サイヤ人孫悟飯:青年期(SP/GRN)のステータス

戦闘力9044
体力22661
物理攻撃2339
射撃攻撃2170
物理防御1476
射撃防御1491
クリティカル1442
気力回復2295

スポンサーリンク

超サイヤ人孫悟飯:青年期(SP/GRN)のアーツ/アビリティ

アーツ

アーツカード効果
打撃コスト20
打撃(衝撃属性)
射撃コスト30
射撃(衝撃属性)
魔閃光コスト50
敵に衝撃属性の大ダメージを与える。
発動時、自身の打撃与ダメージを15%アップ(10カウント)
気の開放:攻の形コスト20
味方の打撃与ダメージを20%アップ(20カウント)
味方の待機カウントを3短縮

メインアビリティ

なりゆきの師匠
味方の「タグ:混血サイヤ人」に以下の効果を与える
・与ダメージを25%アップ(30カウント)
・気力回復速度を50%アップ(30カウント)
バトルメンバーに「キャラクター:ビーデル」または「キャラクター:孫悟天」がいると、自身の与ダメージを25%アップ(30カウント)

Zアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:混血サイヤ人」または「タグ:レジェンズロード」の基礎打撃防御力を22%アップ

ユニークアビリティ

特訓開始
バトル経過カウントに応じて、自身に以下の効果を発動する
20カウント経過後:打撃与ダメージを30%アップ(消去不可)
40カウント経過後:与ダメージを20%アップ(消去不可)
60カウント経過後:与ダメージを30%アップ(消去不可)
眠っていた才能
場に出た時、以下の効果を発動する
・味方の「タグ:混血サイヤ人」の与ダメージを25%アップ(20カウント)
・自身のアーツカードドロー速度を1段階アップ(15カウント)
敵の攻撃終了後、受けたダメージの15%を回復する
(回復上限は自身の体力の15%まで)

キャラクターの関連記事

属性別のキャラ一覧
RED(赤)BLU(青)GRN(緑)
YEL(黄)PUR(紫)-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKINGEXTREMEHERO

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク