【FGO】メモリアルクエスト新宿「モリアーティ戦」を攻略【3周年記念イベント】
FGOのメモリアルクエスト新宿「モリアーティ戦」の攻略情報を記載しています。「モリアーティ」の行動パターンをもとに攻略ポイントを解説しています。「モリアーティ」を攻略する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年7月30日 6:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
メモリアルクエスト新宿「モリアーティ戦」のクエスト情報
メモリアルクエスト新宿「モリアーティ戦」に出現するエネミー

wave | 出現エネミー |
---|---|
1 | モリアーティ(弓) ゲージ1:547,400 ゲージ2:177,905 |
モリアーティの行動パターン
宝具 (チャージ攻撃) | 単体宝具 |
---|---|
戦闘開始時 | なし |
HPゲージ1 ブレイク時 | なし |
スポンサーリンク
メモリアルクエスト新宿「モリアーティ戦」の攻略ポイント
単体宝具持ちのランサーを連れていく
敵は「モリアーティ(アーチャー)」1体だけなので、単体宝具持ちのランサーを連れていくのがおすすめです。スカサハや、アルトリア(ランサー)などがいれば負けることはありません。
ランサーに強化バフを付与する
アタッカーとなるランサーに「孔明」や「マーリン」などの強化スキルを付与して、ランサーの攻撃力を上げましょう。バフを付与しているかどうかで、かなり攻撃力が変わります。
メモリアルクエスト新宿「モリアーティ戦」の攻略おすすめサーヴァント
サーヴァント | 特徴 |
---|---|
![]() ヴラド三世 | ・悪属性特攻単体宝具持ち ・ターゲット集中スキルで味方を守れる |
![]() 水着 | ・男性特攻単体宝具持ち ・「真夏の呪術」で足止めが可能 |
![]() スカサハ | ・スタン付与効果のある単体宝具で足止めが可能 ・高倍率のクイックバフスキル持ち |
![]() 水着 | ・高倍率のバスターバフスキル持ち ・スター集中度&クリティカル威力アップスキル持ち |
![]() 宝蔵院胤舜 | ・宝具封印付与スキルで宝具発動を妨害できる ・高倍率のクイックバフスキル持ち |
![]() エルドラドの | ・弱体無効スキルで各種デバフを無視できる ・宝具の攻撃力ダウン付与である程度の被ダメージ抑制が可能 |
![]() ホームズ | ・宝具封印付与スキルで宝具発動を遅らせられる ・弱体無効スキルでデバフに左右されず戦える |
メモリアルクエスト新宿「モリアーティ戦」の攻略パーティ
新宿のアーチャーに有効な悪属性特攻宝具を持つヴラドをメインアタッカーに置き、他2人でNP周りをサポートする編成です。マーリンか孔明のどちらかが倒された後は場に出たアルトリアのクリティカルでゲージを削りましょう。また、新宿のアーチャーに宝具を撃たれそうなときはホームズかマシュを「オーダーチェンジ」で場に出し、「天賦の見識」や「奮い立つ決意の盾」で対処しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください