【FGO】「裏:芝公園」の効率周回とドロップ素材を解説【ぐだぐだ帝都(復刻)】

FGOのイベント「ぐだぐだ帝都(復刻)」の「裏:芝公園」について記載しています。「裏:芝公園」を効率的よく周回する方法や、周回におすすめのサーヴァント、ドロップする素材について解説しています。「裏:芝公園」を周回する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2019年4月12日 17:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略まとめ |
---|
![]() ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略 |
「裏:芝公園」の効率周回編成のコツ
全体宝具持ちのライダーを連れていく
出現する敵のクラスは「バーサーカー」と「キャスター」となっています。WAVE3のボス戦も「キャスター」と「バーサーカー」なので、全体宝具持ちのライダーを連れていきましょう。ライダーであれば、キャスターとバーサーカーのどちらにも大ダメージを与えられます。
概念礼装を装備してイベントアイテムのドロップ数を増やす
裏:芝公園のクエストでは「カエルの根付」と「カエルの手拭い」のイベントアイテムがドロップします。概念礼装は「坂本探偵事務所」か「牙研ぐ暗剣」を装備しておきましょう。
イベント礼装「白い服の水兵さん」を装備してエネミー数を増やす
イベント礼装「白い服の水兵さん」には、イベントクエストでの「ちびノブ系エネミー」の出現数を増やす効果があります。クエストに出現する敵が増える分、クリアに時間がかかりますが、イベントアイテムのドロップ数が多くなります。
イベントアイテムを集めや、「ちびノブ系エネミー」を倒すミッション達成を目的に周回する場合は、イベント礼装「白い服の水兵さん」を装備しておきましょう。
![]() 白い服の水兵さん | ちびノブ系の追加出現率+25% (最大解放時+50%?) ※「ちびノブ系」にはでかノブなどイベント限定エネミーが含まれます |
---|
スポンサーリンク
「裏:芝公園」のドロップ素材
イベントアイテム | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
強化素材 | ![]() ![]() |
概念礼装 | - |
「裏:芝公園」の敵編成
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | ヘラノブ(狂) HP:35766 | 英霊兵(術) HP:30240 | 英霊兵(術) HP:30240 |
2 | ヘラノブ(狂) HP:43074 | 英霊兵(術) HP:44272 | ヘラノブ(狂) HP:43074 |
3 | スフィンクス(術) HP:102322 | 茨木童子(狂) HP:236203 | - |
「裏:芝公園」の周回におすすめのサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 沖田オルタ | イベント特攻サーヴァント 全体バスター宝具 ライダー・キャスター・アサシンに対して有利 |
![]() アキレウス | 全体クイック宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:20% レベル10:30% |
![]() アストルフォ | 全体クイック宝具 NPチャージスキル持ち 宝具でスター大量獲得 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:30% レベル10:50% |
![]() ドレイク | 全体バスター宝具 NPチャージスキル持ち 宝具でスター大量獲得 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:30% レベル10:50% |
![]() メドゥーサ | 全体クイック宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1~10:20% |
![]() レジスタンスの | 全体バスター宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:10% レベル10:30% |
![]() 水着 | 全体アーツ宝具 NPチャージスキル持ち 【スキルのNPチャージ量】 レベル1:20% レベル10:30% |
![]() イスカンダル | 全体バスター宝具 宝具でスター大量獲得 |
スポンサーリンク
「裏:芝公園」の効率周回パーティ(3ターン周回)
敵をまとめて処理できるように、全体宝具持ちのライダーやバーサーカーで編成しましょう。
「裏:芝公園」の効率周回(3ターン周回)手順
イベント礼装「白い服の水兵さん」でエネミー数を増やしている場合は、各WAVEを1ターンで突破することはできません。各の攻略時に敵を3体以下まで減らしてから、全体宝具を使用しましょう。
WAVE1の攻略手順
- 1.敵が3体以下になるまで通常攻撃で倒す
- 2.3体以下になったらメドゥーサの「鮮血神殿」を使用し、宝具でまとめて倒す
まずは敵が3体以下になるまで通常攻撃で減らしましょう。3体以下になったら、メドゥーサの「鮮血神殿」でNPをチャージし、宝具でまとめて倒しましょう。メドゥーサはイベントボーナスにより攻撃力がアップしているので、バフを使用しなくても問題なく敵を処理できます。
WAVE2の攻略手順
- 1.「オーダーチェンジ」でメドゥーサと茶々を入れ替える
- 2.敵が3体以下になるまで通常攻撃で倒す
- 3.3体以下になったら孔明のスキルを使用して他2人のNPをチャージする
- 4.源頼光の「魔力放出(雷)」を使用した後、宝具を使う
WAVE2に入り次第、まずは「オーダーチェンジ」でメドゥーサと茶々を入れ替えましょう。その後、敵が3体以下になるまで通常攻撃で敵を倒し、3体以下になったタイミングで諸葛孔明のスキルを使用し、源頼光と茶々のNPをチャージしましょう。後は源頼光の「魔力放出(雷)」で源頼光の火力を上げ、宝具を使いましょう。後は宝具発動後に残った敵を通常攻撃で倒して終了です。
WAVE3の攻略手順
- 1.茶々のスキル「日輪の寵姫」を酒呑童子に使用する
- 2.カルデア戦闘服の「オーダーチェンジ」を使用し、茶々の宝具を使う
- 3.残った敵を通常攻撃で倒しきる
WAVE3はHPが高い酒呑童子に「日輪の寵姫」を使用して防御力を下げ、「全体強化」で茶々の火力を上げて宝具を撃ちましょう。後は通常攻撃で敵を倒しきって終了です。また、WAVE3に出現する敵には源の「神秘殺し」が有効です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください