【FGO】ギル祭 高難易度「レオニダス戦」を攻略【フレイム・ゲート】

FGOのギル祭の超高難易度クエスト「レオニダス戦(フレイム・ゲート)」の攻略情報を記載しています。高難易度クエスト「レオニダス戦(フレイム・ゲート)」に出現するエネミーや行動パターンをもとに、攻略におすすめのサーヴァントや攻略パーティを解説しています。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年9月22日 7:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ギル祭(バトルインニューヨーク)の攻略情報まとめ |
---|
![]() ギル祭(バトルインニューヨーク)攻略まとめ |
ギル祭 高難易度「レオニダス戦」の基本情報
消費AP | 1 |
---|---|
初回クリア報酬 | ![]() ![]() |
ボスのクラス | 槍 |
ボスの属性・特性 | 人・王 |
ギル祭 高難易度「俵藤太」の攻略情報まとめ
攻略情報のまとめ |
---|
レオニダス(炎の男)倒すとクリア |
スパルタ兵を倒して、レオニダスの防御力を削る |
レオニダスがターゲット集中を使用するので、 全体宝具でスパルタ兵を倒す |
スパルタ兵は、剣・弓・槍の3クラスが出現 |
レオニダスのチャージが3のターンにスパルタ兵を倒して、 レオにダスの宝具を発動させる |
ギル祭 高難易度「レオニダス戦」のエネミー情報

ギル祭 高難易度「レオニダス戦」に出現するエネミー
wave1の出現エネミー | ||
---|---|---|
レオニダス(槍) HPゲージ1:220038 HPゲージ2:732460 | スパルタ兵(剣・槍・弓) 最大300体まで補充 | スパルタ兵(剣・槍・弓) 最大300体まで補充 |
「レオニダス」の行動パターン
宝具 | 自身の防御力大アップ(3ターン) &ターゲット集中状態を付与(3ターン) |
---|---|
パッシブ | あらゆる攻撃に対する耐性アップ &防御力アップ スパルタ兵を倒すと効果がダウン |
ブレイク時 | スパルタ兵が死亡時にスキル封印を付与するようになる レオニダスのブレイク後からは、スパルタ兵を倒さないようにする |
チャージ3の ターン | 自身のチャージを1増加 &自身にターゲット集中状態を付与(1ターン) チャージから宝具を発動させると、 ターゲット集中が1ターンで済む |
スポンサーリンク
ギル祭 高難易度「レオニダス戦」の攻略ポイント
スパルタ兵を倒していく
レオニダスはパッシブスキルで、すべて攻撃耐性アップと防御力アップを持っています。パッシブスキルの効果はスパルタ兵を倒すことで減少していくので、全体宝具などでスパルタ兵を倒していきましょう。レオニダスがターゲット集中スキル・宝具を使用するので、スパルタ兵の撃破役は全体宝具持ちのサーヴァントがおすすめです。
レオニダスを倒すとクリア
エネミーにはスパルタ兵が300体いますが、レオニダス(炎の男)を倒した時点でクエストクリアとなります。ある程度、スパルタ兵を倒したらレオニダスに攻撃対象を変更しましょう。
レオニダスのチャージ3になったターンは、スパルタ兵を必ず倒す

レオニダスはチャージ3の状態になると、特殊スキルの「チャージ増加&タゲ集中(1ターン)」を必ず使用します。スパルタ兵を1体倒しておくと、そのまま宝具を発動してターゲット集中の効果ターンが1ターンのままになります。1ターン後から、通常攻撃でもスパルタ兵を倒していけるので、レオニダスの防御を下げやすくなります。
フレンドは特攻礼装持ちのセイバーがおすすめ
序盤に倒すスパルタ兵もHPが高いので、特攻礼装「リターン・マッチ」を装備していないサーヴァントではスパルタ兵を倒しきれません。スパルタ兵を倒すアタッカーと、レオニダスを倒すアタッカーが必要になるので、フレンドも特攻礼装持ちのサーヴァントがおすすめです。
アタッカー1体の編成では、スパルタ兵を倒している間にアタッカーが落とされて攻撃手段がなくなります。
セイバーを最後尾に配置する
スパルタ兵を倒してレオニダスの防御を削った後は、単体宝具持ちのセイバーでレオニダスを倒しましょう。できるだけスパルタ兵を倒してからセイバーを出したいので、レオニダス撃破用のセイバーは最後尾に配置します。
強化解除または防御無視できるサーヴァントを連れて行く
特攻礼装を装備したセイバーがでも、レオニダスに宝具による防御アップ効果が残っているとほとんどダメージを与えることができません。「マルタ」など防御アップを解除できるサーヴァントや、「ホームズ」など防御無視を付与できるサーヴァントも編成しておきましょう。
コンティニュー不可なので霊呪は宝具に使う
ギル祭の超高難易度クエストは、コンティニュー不可のクエストとなっています。霊呪は宝具開放に使用してボスを倒しましょう。
特攻礼装リターンマッチを装備する
イベント特攻礼装「リターン・マッチ」には、イベントクエストでの攻撃力を100%アップする効果があります。アタッカーとなるサーヴァントが「リターン・マッチ」を装備していないと勝負にならないので、「リターン・マッチ」の入手・最大解放をしておきましょう。「リターン・マッチ」はボックスガチャから入手することができます。
礼装 | 効果 |
---|---|
![]() リターン・マッチ | 自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復) &クリティカル威力を15%アップ +自身の攻撃の威力を100%アップする 【『バトル・イン・ニューヨーク 2018』イベント期間限定】 最大解放時は攻撃力200%アップ |
ギル祭 高難易度「レオニダス戦」の攻略おすすめサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() アルトリア | ・全体宝具持ちセイバー ・スパルタ兵を倒しつつ、レオニダスのHPも削れる |
![]() アルテラ | ・全体宝具持ちセイバー ・スパルタ兵を倒しつつ、レオニダスのHPも削れる |
![]() 水着
| ・スパルタ兵の削り役 ・アーツ宝具持ちの宝具の回転が速い |
![]() アルジュナ | ・スパルタ兵の削り役 ・アーツカード3枚持ちでアーツチェインが組みやすい |
![]() 宮本武蔵 | ・レオニダスの撃破役 ・強力な単体宝具持ち |
![]() 沖田総司 | ・レオニダスの撃破役 ・強力な単体宝具持ち |
![]() ホームズ | ・宝具で味方全体に防御無視を付与 ・スパルタ兵を削ってからでないと、十分なダメージを与えられないので注意 |
![]() マルタ | ・レオニダスの防御アップ解除用 ・レオニダスに攻撃を始める際に有用 |
![]() マーリン | ・味方全体への無敵付与で全体宝具を防げる ・味方単体へのバスター強化が強力 |
![]() 諸葛孔明 | ・アタッカーのNPチャージが可能 ・サポートスキルがどれも優秀 |
![]() スカディ | ・味方単体のクイックを大幅強化 ・味方単体のNPを50%チャージできる |
![]() マシュ | ・ターゲット集中スキルで味方を守れる |
スポンサーリンク
ギル祭 高難易度「レオニダス戦」の攻略パーティ
前列 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
後列 | ||
![]() | ![]() | 自由枠 |
![]() | ![]() | - |
マスター装備 | ![]() カルデア戦闘服 |
ニトクリスの宝具でレオニダスの取り巻きを倒し、ある程度レオニダスにダメージを与えられるようになったら沖田やランスロットで一気に削るといった編成です。
ギル祭 高難易度「レオニダス戦」の攻略手順
レオニダスにダメージを与えられるようになるまで
ニトクリスの即死宝具で取り巻きを倒す
まずは孔明の「軍師の忠言」と「軍師の指揮」でニトクリスのNPを100%にしましょう。次に、ニトクリスの「エジプト魔術」で即死成功率を上げ、ニトクリスの宝具を撃ちましょう。次のターンに、ニトクリスの「高速神言」でNPを100%にした後、もう1度ニトクリスの宝具を撃ちましょう。3ターン目以降はニトクリスと孔明のアーツを優先して選択し、それぞれの宝具を撃ち続けましょう。この動きで取り巻きをある程度倒したら、ニトクリスと沖田を「オーダーチェンジ」で入れ替えましょう。
レオニダスを1回ブレイクするまで
スカサハのスキルで沖田の火力を伸ばして宝具で削る
「オーダーチェンジ」でニトクリスと沖田を入れ替えたら、スカサハスカディの「原初のルーン」と沖田の「縮地」で沖田の火力を上げましょう。次に、孔明の「鑑識眼」やスカサハの「大神の叡智」で沖田のNPをチャージし、「凍える吹雪」と孔明の宝具で敵に防御デバフを付与した後、沖田の宝具を撃ちましょう。レオニダスのHPが残っているのであれば、沖田のアーツを優先して選択しNPを溜めつつHPを削りきりましょう。
レオニダスを倒しきるまで
令呪を使って一気に削りきる
レオニダスをブレイクした後は、「ガンド」でスタンを付与する、もしくは令呪で沖田のNPをチャージし宝具を撃つなどして、一気に削りきりましょう。また、宝具以外でもスターを稼げたタイミングで沖田の「病弱」と「心眼(偽)」を使い、クリティカルで一気に削るというのも有効です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください