原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

八重神子は引くべき?

八重神子は雷元素のサブアタッカーであり、設置型かつ控えにいても攻撃できる元素スキルが強力なキャラです。元素付着量が多く積極的な元素反応を狙っていきやすいので、水・草元素の強力なアタッカーを持っている場合は引く価値が高いです。

草激化パーティを強化したいならおすすめ

八重神子は最近の環境で強力な「草激化」反応において、雷元素を付着しつづけることで絶えず激化を起こしていけるのが強いです。草元素のメインアタッカーであるアルハイゼンやティナリと組むことで常時高火力の元素反応と草元素攻撃を行う補助ができるので、草元素キャラを持っている場合は特に引く価値があります。

八重神子と相性がいいキャラ
アルハイゼン

アルハイゼン

ティナリ

ティナリ

元素スキルが熟知を参照するので編成相性が良い

元素スキルは元素熟知を参照してダメージが伸びるので、元素反応主体で攻撃を行う激化パーティとの相性が抜群です。ほぼ間違いなく草元素キャラが2人編成されることから草元素共鳴でさらに元素熟知が上がるのも嬉しいところです。
さらに元素熟知を高めるために「金メッキの夢」の聖遺物や、「流浪楽章」の武器を用意しておくと強みを活かせるでしょう。

熟知を盛るのにおすすめの聖遺物・武器
金メッキ流浪楽章

スポンサーリンク

「雷電将軍」を所持しているなら引いても良い

雷電将軍は八重神子との相性が良好で、元素爆発の重さをカバーしてくれます。また、原素粒子の発生や雷元素付着量も多いので、元素爆発回転率だけでなく超開花・激化・感電といったパーティで採用するのにもおすすめの組み合わせです。

雷電将軍の評価
雷電将軍

雷電将軍

元素爆発が重いので相性が抜群

雷電将軍を入れることで八重神子の元素エネルギーの補充量が増加します。原素粒子をばらまく量が多いので、元素チャージ効率を盛ることで、必要エネルギー90で非常に重たい八重神子の元素爆発を多用しやすくなります。
また、八重神子が元素爆発を撃つことでメインアタッカーである雷電将軍の元素爆発が強化される点でも相性は良いです。

ガチャは次回まで待つべき?

フリーナの復刻が予想されるので石を温存しておくのもあり

11月に実装された水元素のサブアタッカーであるフリーナは、おそらく4月ごろに復刻する可能性が高いです。
フリーナは最新キャラだけあって元素反応重視のサブアタッカー・HP増減で強化されるダメージバフでの火力サポーターのどちらもこなせる汎用性があるため、汎用性の高いキャラが欲しい場合は、フリーナの復刻まで原石を温存すると良いでしょう。

フリーナの評価
フリーナ

フリーナ

八重神子はフリーナと相性が良いので両方引くのもあり

八重神子はフリーナと組むことで「感電」「開花」パーティを組むことができます。お互いに元素スキルでの元素付着量が多いので、起用できるパーティの組み合わせはとても豊富です。
原石が多くある・課金しても良いという場合は、2人の相性の良さを見据えて、八重神子もフリーナもガチャで引くのがおすすめです。

八重神子とフリーナのおすすめパーティ
八重神子

八重神子

フリーナ

フリーナ

ティナリ

ティナリ

白朮

白朮

スポンサーリンク

開催中のガチャとの比較

雷元素のサブアタを持っているなら「魈」を優先しても良い

八重神子は雷元素サブアタッカーとして強いのですが、激化パーティを組まないのであれば八重神子である必要があるわけではありません。他にも代用できるキャラはいるので、風元素の強いサポーターを持っているのなら、同時ピックアップ中の「魈」を引きにいっても良いでしょう。

八重神子の代替ができるキャラは多い

八重神子は役割がほぼ同じフィッシュルのほか、回復も兼任できて枠の圧縮に貢献する久岐忍での代用も可能です。八重神子が特に強いのは激化パーティなので、他のパーティで雷サブアタッカーが欲しいという場合は、星4のフィッシュル・久岐忍で代用しても問題ありません。

八重神子の代替ができるキャラ
フィッシュル

フィッシュル

久岐忍

久岐忍

パーティ編成の幅が広いのは「八重神子」

魈は風元素キャラ以外と組んでも強みを伸ばせるわけではないので、相性の良いキャラがかなり限られています。
一方八重神子はサブアタッカーという役割のほかにも雷元素の付着の多さ・元素反応の狙いやすさという明確な利点があるので「激化」「過負荷」といった元素反応を狙うパーティに組み込みやすく、魈よりもパーティ編成の幅が広く汎用性があるキャラです。

おすすめのパーティ
激化過負荷

星4キャラとの相性

星4キャラ「八重神子」との相性
理由の解説
ヨォーヨ

ヨォーヨ

相性:△
・激化パーティで組める
・草元素付着能力が低めなので激化が切れやすい
辛炎

辛炎

相性:✕
・過負荷反応と物理重視の辛炎の噛み合いが悪い
・物理バフやデバフの恩恵を八重神子が受けられない
凝光

凝光

相性:△
・結晶反応との相性がいまいち
・元素反応主体ではないので八重神子の性能を活かしにくい

「八重神子」との相性の良い星4キャラはいない

八重神子は元素反応を起こして戦うサブアタッカーなので、水・草といった元素のキャラとの相性が良いです。ただ今回は岩・炎といったそこまで噛み合いが良くないキャラがピックアップされており、辛炎と凝光はお互いの強みを活かしにくいです。
ヨォーヨは激化反応パーティで組んで行けますが、激化の維持能力が低めなのが難点です。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED