【原神】片手剣おすすめランキングとキャラ一覧
「原神(げんしん)」の「片手剣」のおすすめランキングをまとめています。メインアタッカー・サブアタッカー・サポーターの役割別にどの片手剣を使うのがおすすめなのか、片手剣の性能評価や役割別のおすすめ片手剣ランキングのほか、星4片手剣のおすすめランキングも解説しています。片手剣持ちのキャラの一覧や片手剣の強みもまとめているので、片手剣はどの武器を使うべきなのか、引いた片手剣はどのキャラで使うべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年11月10日 22:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
片手剣おすすめランキング
片手剣は装備者が多い武器であり、モチーフ武器も含めて多彩な性能のものが揃っています。装備者が多いということで汎用的な効果を持つ武器の評価も高いので、特化育成するのか、それとも複数人で片手剣を使い回すのかによって、ガチャで狙ったり精錬する片手剣をどれにするのかを決めていきましょう。
片手剣おすすめランキング|メインアタッカー
メインアタッカーが使う武器は、やはり会心率を重視した片手剣を使うのが良いでしょう。特に神里綾人を始めとした元素アタッカーであれば、「霧切の廻光」で高い最大火力を出していくことができます。
汎用性なら「磐岩結緑」が、通常攻撃アタッカーなら「波乱月白経津」もあるので、使いたいアタッカーにあったものを使いましょう。
SSランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
---|---|---|
霧切の廻光 | 674 | ・会心ダメージを大きく伸ばせる ・元素ダメージ重視のアタッカーで高い火力を出せる |
Sランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
磐岩結緑 | 542 | ・会心率が高いうえにHP上限に応じて攻撃も強化 ・どのキャラでも汎用的に使っていける |
波乱月白経津 | 608 | ・会心率が高いうえに元素ダメージも強化 ・元素スキル使用で通常攻撃を強化できる通常アタッカー向け武器 |
Aランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
萃光の裁葉 | 542 | ・会心ダメージが極めて高いうえに会心率も上がる ・元素ダメージアタッカーであれば火力が跳ね上がる |
天空の刃 | 608 | ・元素チャージ効率を大きく強化 ・会心率のほかに元素爆発で複数の攻撃バフを得られて汎用的 |
斬山の刃 | 608 | ・シールドが付与されているときに高い攻撃力を出せる ・シールド持ちのキャラを入れるだけで手軽に火力を伸ばせる |
Bランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
黒剣 | 510 | ・紀行武器としては高い会心率を持っている ・通常攻撃や重撃を使うアタッカーにおすすめ |
黒岩の長剣 | 565 | ・会心ダメージが高いほか集団戦で火力が上がる ・星4で会心系の効果を持つ貴重な武器 |
斬岩・試作 | 565 | ・通常攻撃や重撃で自己バフを付与できる ・鍛造入手だが物理アタッカーが使うには十分 |
「霧切の廻光」は元素と会心で高い最大火力を出せる
霧切の廻光は元素ダメージを出せるアタッカー限定ですが、会心ダメージと元素ダメージの2種類のバフを持っていることから高いダメージを出していきやすいです。
通常攻撃、元素爆発、元素エネルギー100未満で3段階の強化を行えるので、とりあえず元素爆発を使うだけで手軽に火力を出せるのが利点となっています。
スポンサーリンク
片手剣おすすめランキング|サブアタッカー
サブアタッカーはメインアタッカーの繋ぎとして場に出るので、短期で火力を出すことができるように元素爆発に関わる効果を持つ武器を選んでいくと良いでしょう。
「天空の刃」が非常に強いほか、短期火力を出しやすい「霧切の廻光」「蒼古なる自由への誓い」などは火力と爆発回転率、味方のバフなどを両立しやすいです。
SSランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
---|---|---|
天空の刃 | 608 | ・元素チャージ効率を大きく高められる ・元素爆発時のバフで短時間火力を出せる |
Sランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
霧切の廻光 | 674 | ・元素爆発で短期火力を出せるサブアタッカーに向く ・3層重ねるのは少しむずかしい |
蒼古なる自由への誓い | 608 | ・元素反応で攻撃力バフを掛けていくことができる ・元素熟知も伸びるので反応重視パーティ向け |
Aランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
静水流転の輝き | 542 | ・元素スキル重視のサブアタッカー向け ・特にフリーナが装備すると高い性能を発揮 |
波乱月白経津 | 608 | ・交代を多用するパーティでおすすめ ・元素スキルを2回使った後に装備者が元素スキル使用で通常攻撃バフ |
祭礼の剣 | 454 | ・元素爆発重視のサブアタッカーにおすすめ ・元素スキルのクールタイムリセット効果も強い |
Bランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
西風剣 | 454 | ・元素爆発の回転率を高められる ・会心発生で味方全体の爆発を加速できるのが優秀 |
サイフォスの月明かり | 510 | ・元素反応の起点を起こせるキャラと相性の良い熟知持ち ・元素熟知が高いほど元素爆発を加速できる |
狼牙 | 510 | ・元素スキルと元素爆発の会心を強化できる ・スキルや爆発で火力を出したいサブアタッカー向けの紀行武器 |
「天空の刃」は元素チャージ効率アップが強い
天空の刃は元素チャージ効率が上がるうえに、元素爆発を使うことで自己バフを行えます。メインアタッカーのクールタイム待ちに出てきたサブアタッカーが元素爆発を使いつつ通常攻撃で高火力を出していく状況にとても噛み合っている強力な武器なのですが、メインアタッカーが持っても強いので取り合いになりやすいのが難点です。
スポンサーリンク
片手剣おすすめランキング|サポーター
片手剣はあまりサポーター向けのものがありません。元素反応で味方を強化する「蒼古なる自由への誓い」や元素熟知バフを配ることができる「聖顕の鍵」は特に強いのですが、あとは基本的に自己強化のものばかりです。
元素爆発主体のキャラが多いので、西風剣で元素爆発の回転率を高めたり、熟知アップ武器で元素反応を起こしつつ火力を高めていくのが良いでしょう。
SSランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
---|---|---|
蒼古なる自由への誓い | 608 | ・元素熟知を大きく強化できる ・元素反応を複数回起こすことで味方の火力を強化 |
Sランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
聖顕の鍵 | 542 | ・HPが上昇するので耐久アップに貢献 ・元素熟知バフを味方にばらまくことができる |
西風剣 | 454 | ・元素爆発の回転率がアップ ・爆発主体のサポーターには非常におすすめ |
Aランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
祭礼の剣 | 510 | ・元素爆発の回転率を上げられる ・元素スキル主体ならクールタイムリセットで連発ができる |
サイフォスの月明かり | 510 | ・元素熟知アップにより元素反応起点持ちと相性が良い ・元素チャージ効率もアップする |
原木刀 | 565 | ・味方に元素熟知バフを付与することができる ・元素チャージ効率アップで爆発を使いやすい |
Bランク | 攻撃力 | おすすめの理由 |
腐植の剣 | 510 | ・元素チャージ効率アップで爆発回転率アップ ・元素スキルで起点を作れるならより相性が良い |
サーンドルの渡し守 | 510 | ・腐植の剣の互換性性能でチャージ率を高められる ・無課金で入手ができる |
鉄蜂の刺し | 510 | ・元素熟知が上がるので反応起点役向け ・他の性能はあまりサポーターとの相性が良くない |
「蒼古なる自由への誓い」は熟知強化や味方へのバフが強力
「蒼古なる自由への誓い」は装備時に元素熟知が上がって元素反応ダメージを強化できるほか、元素反応を複数回起こすと味方に通常攻撃と攻撃バフを付与することができます。
数少ない味方へのバフができる片手剣なので、サポーターに持たせるのにおすすめです。特に、元素反応を起こしやすく性能も高い草・水元素キャラに持たせると良いでしょう。
片手剣(星4)おすすめランキング
星5武器を入手するのが厳しい場合は、比較的入手しやすい星4のガチャ武器か、鍛造や紀行といったガチャ以外の手段で入手できる武器を使っていくことになります。星4ガチャ武器は特に汎用性が高い物が多いので、入手機会が多いことから精錬で強化していく価値が高いです。
「西風剣」は元素爆発回転率アップで汎用性が高い
西風剣は元素チャージ効率が高いだけでなく、会心発生時に確率で元素エネルギーを回復するので、誰が持っても強力です。会心が発生したうえで確率発生、という点が難しいのですが、元素爆発が加速するのは誰が持っていても強いので、星4片手剣ではトップクラスに強いと言っても良いでしょう。
片手剣キャラ一覧
片手剣の強み
性能に癖がなく使いやすい
片手剣は両手剣と長柄武器の中間に当たるような、近接武器としてはスタンダードな性能です。攻撃速度もそこそこ・攻撃力もそこそこであり、片手剣を使うアタッカーは通常攻撃を素直に使っていきやすいので扱いやすい武器です。
手数重視で元素反応を狙いやすい
元素攻撃ができるキャラであれば、片手剣は手数が多いので積極的に元素反応を狙っていきやすいです。アルハイゼンや神里綾華、神里綾人といった通常攻撃を特定の元素攻撃にできるキャラは特に相性が良く、凍結や感電などの連続して反応を起こすのが強い元素反応のパーティに組み込むと良いでしょう。
どの役割のキャラもバランス良く存在する
片手剣はバランス重視のため、メインアタッカー・サブアタッカー・サポーターなどどの役割のキャラもまんべんなく存在します。強い片手剣を引いていれば使い回しがしやすく、他の武器種だと特定のキャラしか持っていない! という場合に片手剣キャラで役割の穴埋めをしていきやすいのがメリットです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください