モンハンライズサンブレイク
モンハンライズサンブレイク攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ボルボロス攻略・装備
ボルボロス

ボルボロス

ボルボロス武器ボルボロス装備

「ボルボロス装備」の評価・性能

ボルボロス装備の評価と使いみち

ボロスX装備は「攻めの守勢」「ガード性能」のスキルによって、ガード可能な武器と相性が良く、攻守の両方を強化することが出来ます。攻守の強化は「攻撃」「防御」のスキルでもカバーすることができ、スキル「散弾・拡散矢強化」を持っているので、ヘビィボウガンで最大限活かすことが出来ます。スロットに関しては、レベルの高い装飾品を装備しやすいのが魅力的です。

防具スキルスロット
ボロスXヘルム攻撃(レベル1)
防御(レベル1)
攻めの守勢(レベル1)
散弾・拡散矢強化(レベル1)
4・1・-
ボロスXメイル攻撃(レベル2)
防御(レベル2)
泥雪耐性(レベル2)
4・-・-
ボロスXアーム攻撃(レベル2)
滑走強化(レベル1)
攻めの守勢(レベル1)
散弾・拡散矢強化(レベル1)
2・1・-
ボロスXコイルガード性能(レベル3)
防御(レベル1)
3・-・-
ボロスXグリーヴガード性能(レベル2)
防御(レベル1)
攻めの守勢(レベル1)
2・1・-

ガード可能な武器と相性が良い

ボロスX装備は「攻めの守勢」「ガード性能」のスキルを持っているので、ガード時の防御性能が高く、タイミングが良いと攻撃力アップに綱けることが出来ます。そのため、ランス・ガンランス・片手剣・大剣・チャージアックス・ヘビィボウガンといった、ガード可能な武器との相性ア良いです。中でも、ヘビィボウガンは「散弾・拡散矢強化」のスキルによって特に火力面の強化をしやすいので、特に相性が良くおすすめです。

雷属性攻撃や泥・雪地での行動制限を行うモンスターに有効

ボロスX装備は雷属性耐性の高い装備なので、雷属性攻撃が得意なモンスターに対して有利に戦いやすいです。また、「泥雪耐性」のスキルによって、泥地・深雪での行動制限を受けないので、そのような攻撃を行うモンスターに強いです。なお、「泥雪耐性」については「ボロスXメイル」一つで用意できるので、他の防具シリーズに合わせやすいのが嬉しいです。

スポンサーリンク

ボルボロス装備の性能

ボルボロス装備の防御

949494
合計
9494470

ボルボロス装備の耐性

部位
-3-13-10
-3-13-10
-3-13-10
-3-13-10
-3-13-10
合計-15-515-50

スポンサーリンク

「ボルボロス装備」の解放条件と素材

解放条件ボルボロスの狩猟
「ボルボロス装備」の解放モンスター攻略
ボルボロス

ボルボロス

「ボルボロス装備」の作成に必要な素材

防具必要素材
ボロスXヘルム土砂竜の重殻×4
土砂竜の剛爪×2
土砂竜の靭尾×1
強竜骨×2
ボロスXメイル土砂竜の重殻×4
土砂竜の重頭殻×1
豊沃なドロ×2
上質なヒレ×2
ボロスXアーム土砂竜の重甲×4
土砂竜の剛爪×1
強竜骨×1
重厚な竜骨×3
ボロスXコイル土砂竜の重甲×4
土砂竜の重殻×1
上質なヒレ×3
ボロスXグリーヴ土砂竜の重殻×3
土砂竜の剛爪×2
豊沃なドロ×2
埋もれた古龍骨骸×3

「ボルボロス装備」の素材を落とすモンスター

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンハンライズ サンブレイク】「連撃」のおすすめ武器と効果・発動装備

【モンハンライズ サンブレイク】ハンマーの最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】狩猟笛の最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】片手剣の最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】ガンランスの最強・おすすめ装備と武器・スキル

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.