モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

4/11の獣神化キャラ
アクアマリン

アクアマリン

黄飛虎

黄飛虎

黄飛虎(獣神化)の評価

評価点8.0点
入手方法プレミアムガチャ
属性
闇属性最強キャラ
簡易評価・4ギミック対応で汎用性がかなり高い
・号令SSを8ターンで使える
・誘発友情も持っている
・カウンターキラーや
 超アンチアビリティで火力を出せる

スポンサーリンク

黄飛虎(獣神化)の適正クエスト

黄飛虎(獣神化)におすすめのわくわくの実

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
加撃系直殴りが優秀なので、カウンターキラーを活かすためにも付けておきたい
速必殺SSを非常に高頻度で使えるようになる
2段階目の発動を狙うならぜひ付けたい
熱き友撃サブ友情による誘発を重視するならおすすめ

黄飛虎(獣神化)におすすめの書

おすすめの書おすすめの理由
英雄の書使えるクエストの幅が広い
これから絶級のクエストに挑むならおすすめ
戦型の書超バランス型になって有利な光相手に強くなる
高難易度で使うならおすすめ
レベルの書直殴りの火力をさらに高められる
高難易度で使うならおすすめ

黄飛虎(獣神化)の強いところ

4ギミック対応で汎用性がかなり高い

獣神化後の黄飛虎は、地雷・ブロック・ウィンド・ワープの4つのギミックに対応しています。頻度が高いギミック4つに対応できることから汎用性が高く、絶級クエストの多くでギミック対処要員として採用することが可能です。

号令SSを8ターンで使える

ストライクショットは味方を動かす号令効果で、直殴りで火力を出したい高難易度ではかなり優秀な効果です。1段階目は8ターンという早さで使うことができることから非常に高頻度で、直殴り重視のクエストで積極的にダメージを出していくことが出来ます。

誘発友情も持っている

黄飛虎の友情は特別高威力というわけではありませんが、誘発友情によって味方の友情を発動して敵を一掃するのに使えます。ただしサブ友情なので、誘発した友情が威力が落ちてしまうことに気をつけましょう。
砲撃型ではなくなっているので、火力を出したい場合は有利相手に「超バランス型」にしておく必要があります。

カウンターキラーや超アンチアビリティで火力を出せる

黄飛虎は汎用性が高い「カウンターキラー」を持っているほか、超アンチウィンド・超アンチワープによって、対応クエストでは直殴り火力が上がります。SSによる号令もあって殴り重視なので、ラウドラのような高難易度の直殴り要員として採用しましょう。

黄飛虎(獣神化)のステータス

友情コンボ

名前
超強ヨーヨー弾
効果
壁で反射する強力な属性ヨーヨー弾で敵を攻撃
威力
15375

サブ友情

名前
超絶爆発
効果
自身を中心に無属性の超絶爆発攻撃
威力
58765

ストライクショット

名前
五色神牛猛進雷声斬
効果
仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ
威力
8+12

ステータス

レア度属性種族
星6魔人
戦闘型タイプラックスキル
バランス反射クリティカル
アビリティマインスイーパーL
アンチブロック
超アンチウィンド
カウンターキラー
ゲージスキル超アンチワープ
ラックスキルクリティカル

スポンサーリンク

黄飛虎(神化)のステータス

友情コンボ

名前
超強次元斬
効果
強力な鋭い刃が弱った敵を攻撃
威力
6808

サブ友情

名前
大爆発
効果
自分を中心に無属性の大爆発攻撃
威力
6560

ストライクショット

名前
殷ノ追想
効果
仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星6魔人
戦闘型タイプラックスキル
バランス反射クリティカル
アビリティマインスイーパーM
ゲージスキルアンチワープ/ダッシュ
ラックスキルクリティカル

黄飛虎(進化)のステータス

友情コンボ

名前
ヨーヨー弾
効果
壁で反射する属性ヨーヨー弾で敵を攻撃
威力
2167

ストライクショット

名前
五色神牛裂砕撃
効果
自身のスピードとパワーがアップ&最初にふれた敵の位置に移動
ターン数
20

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
砲撃反射友情コンボクリティカル
アビリティアンチ重力バリア
アンチウィンド
ゲージスキルアンチブロック
ラックスキル友情コンボクリティカル

黄飛虎(進化前)のステータス

友情コンボ

名前
ヨーヨー弾
効果
壁で反射する属性ヨーヨー弾で敵を攻撃
威力
1537

ストライクショット

名前
朝歌を去りて
効果
スピードがアップ
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星5亜人
戦闘型タイプラックスキル
砲撃反射-
アビリティアンチ重力バリア
アンチウィンド
ゲージスキル-
ラックスキル-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク