【モンスト】ヤマトタケル零(超絶)の適性キャラと周回パーティ・攻略

モンストの「水駆ける天叢雲の皇子・零(ヤマトタケル零(超絶)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「ヤマトタケル零(超絶)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年8月28日 14:49
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヤマトタケル零のクエスト基本情報
ドロップ モンスター | ![]() |
---|---|
クエスト名 | 水駆ける天叢雲の皇子・零 |
難易度 | 超絶 |
ザコの属性・種族 | 水・ロボット、魔族、サムライ |
ボスの属性・種族 | 水・聖騎士 |
スピードクリア | 25ターン |
Sランクタイム | - |
スポンサーリンク
ヤマトタケル零攻略ポイント
マインスイーパーか飛行を持ったキャラを編成する
ヤマトタケル零では大量の地雷が展開されます。
地雷のダメージも痛く、ニードルパネルと合わさるとすぐにHPがなくなってしまうため、地雷を無効化できる飛行やマインスイーパーのアンチアビリティを持ったキャラを編成するようにしましょう。
特に、マインスイーパーを持ったキャラであれば地雷を回収できるため地雷の爆発によるダメージも抑えることができます。
ただし、強力な友情コンボで地雷展開前に敵を処理することも可能なので、強友情持ちのキャラを編成している場合は無理して対策する必要はないでしょう。
ニードルパネルは踏まないようにする
ヤマトタケル零で登場するニードルパネルはその上を移動するとダメージを受けるギミックです。
スピードアップする雑魚が配置されているステージでは特にニードルパネルを踏みやすく、すぐにHPがなくなってしまいます。
味方に当たる場合や敵を直殴りする場合はニードルパネルを避けるようにして移動するようにしましょう。
一部のニードルパネルはからくりブロックのようにターン経過で出たりでなかったりするので、ニードルパネルが出ていないタイミングで攻撃するようにするとよいでしょう。
スピードが速いキャラは大ダメージを受けやすい
ヤマトタケル零では一部の敵がスピード爆弾で攻撃してきます。
スピード爆弾はそのキャラのスピードに応じた威力のダメージを受ける攻撃となっており、スピードの速いクシナダなどは大ダメージを受けてしまいます。
スピード爆弾攻撃までターン数が長いため、強力な友情コンボを持ったキャラで攻略している場合はこの攻撃を見る前に倒せますが、直殴りメインで戦っている場合や敵の処理にターンがかかっている場合は注意したい攻撃です。
実装当時はスピタスだけ振らないようにすることでスピード爆弾の被ダメを抑えていましたが、現代のキャラパワーであればスピタスを振っても問題なく攻略できるでしょう。
ヤマトタケル零の適正キャラランキング
攻略適正キャラ
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
![]() ルシファー | 反射 | 全属性キラーM/バリアM/超SSターン短縮+(コネクト)超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 友情コンボが強力 地雷には注意 |
![]() ソロモン | 貫通 | アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/超アンチウィンド+ダッシュM 友情コンボが強力 |
![]() ヤクモ(霊装) | 貫通 | 弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト 友情コンボが強力 地雷には注意 |
![]() ネオ | 反射 | バリア 友情コンボが強力 SSで地雷を避けれる |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() ヤクモ(武装) | 反射 | 超マインスイーパーEL/全属性キラー+壁SSターン短縮/ウォールブーストM 友情コンボとSSが強力 |
![]() キリンジ | 反射 | 超マインスイーパーM+バイタルキラーM/ファーストキラー 友情コンボが強力 |
![]() 鹿目まどか | 貫通 | マインスイーパーL/バリア/状態異常レジスト 友情コンボで雑魚処理やボス削りができる バリアで被ダメを減らせる |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() 三日月宗近 | 貫通 | 超マインスイーパーL/毒キラー 友情コンボで雑魚処理やボス削りができる |
![]() テセウス(獣神化) | 貫通 | アップポジションキラー 友情コンボが非常に高火力 |
運極適正キャラ
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
![]() アンフェア | 貫通 | マインスイーパーM 強力な友情コンボを持っている |
![]() セレナーデ | 貫通 | マインスイーパーM 味方の友情コンボをコピーできる |
ベジテパラ | 貫通 | SSターンチャージ 味方の友情コンボをサポートできる |
プレデビオル | 反射 | 超マインスイパーM/友情ブースト 強力な友情コンボを持っている |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() コンプレックス | 貫通 | 飛行/水属性耐性 友情コンボで味方の友情コンボを誘発できる |
![]() エデン | 貫通 | 対応アビリティなし 友情コンボで味方の友情を誘発できる |
シャンバラ | 貫通 | 飛行 遅いスピードでスピード爆弾の被ダメが少ない 高い攻撃力で直殴り火力が高い |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() クシナダ | 反射 | マインスイーパー 友情コンボとSSが強力 スピード爆弾で高火力を受けるため注意 |
![]() ツクヨミ | 貫通 | マインスイーパー SSで回復ができる スピード爆弾で高火力を受けるので注意 |
スポンサーリンク
ヤマトタケル零のボス戦攻撃パターン
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
左 | 2ターン | スピード爆弾 |
下 | 3ターン | 横レーザー |
上 | 3ターン(2回目以降:5ターン) | 敵蘇生 |
右下 | 5ターン | 伝染霧 |
威力の高い横レーザーに注意
ボスの下の攻撃は左右方向に発射するレーザーとなっています。
威力が非常に高く、複数のキャラが同時に被弾するとHPが一気になくなる場合もあります。
ボスの横に配置しているとレーザーを受けやすいので、ボスの横に配置されないように立ち回るとよいでしょう。
貫通キャラであれば、タテカンをメインでボスに直殴りするとボスのレーザー攻撃を受けにくいです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください