【モンスト】ヤマトタケル零(ヤマタケ零)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度

モンストの「ヤマトタケル零」について記載しています。「ヤマトタケル零」の評価と適性クエストについて記載しています。「ヤマトタケル零」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年8月28日 14:49
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ヤマトタケル零の評価
評価点 | 6.5点 |
---|---|
入手方法 | ヤマトタケル零(超絶) |
属性 | 水 水属性最強キャラ |
簡易評価 | ・2種のキラーを持ち直殴りで火力を出せる ・ダメージウォールとワープに対応できるアンチアビリティで轟絶でも活躍できる ・友情コンボは威力が低く最近ではあまり活躍できない ・SSでは火力が出せないので使う機会がない |
最近の高難易度では活躍の機会は少ない
ヤマトタケル零はダメージウォールとワープの2つのギミックに対応することができる貫通キャラではありますが、最近の高難易度ではこれらのギミックがあまり登場していないため、あまり活躍の機会はありません。
特に、ヤマトタケル零はHPが低いため敵の火力が高い高難易度では活躍しにくい傾向があります。
最近では超絶以外のドロップキャラで優秀なキャラも増えているので、ヤマトタケル零が活躍する機会は少なくなっていくでしょう。
昔の轟絶であれば活躍の機会はある
ダメージウォールとワープに対応できる貫通キャラであるため、レクイエム(轟絶)で貫通キャラとして活躍することができます。
特に、ドロップする貫通キャラでレクイエムに適正があるキャラは少なく、貴重な貫通枠の運枠として活躍することができます。
また、その他にもシュリンガーラ(轟絶・極)などで活躍することはできるため、これらの轟絶の攻略が終わっていない場合や運極が終わっていない場合はお世話になる機会があるでしょう。
阿修羅などのキラーが刺さるクエストでは特に活躍できる
ヤマトタケル零は2種のアンチアビリティに加えてサムライキラーとロボットキラーの2種のキラーを所持しています。
刺さる場面が少ないキラーではありますが、ボスがロボットの阿修羅などキラーが刺さるクエストでは直殴りで高火力が出せる運枠として活躍することができます。
また、ワープとダメージウォールに対応できるスピードが速い貫通キャラは希少であるため、ドゥームなどのギミック適正の運枠としても活躍できる機会はあります。
スポンサーリンク
ヤマトタケル零の適正クエスト
ヤマトタケル零はアンチワープとアンチダメージウォールを所持しているため、轟絶クエストのレクイエムや爆絶クエストのアヴァロンなどで活躍することができます。
昔のキャラであるため最近のキャラと比較すると単体性能は劣りますが、スピードが速い貫通キャラであることで味方に触れやすく強友情キャラに当たりに行きやすいキャラとして活躍することができます。
また、サムライキラーやロボットキラーが活かせる阿修羅などでは直殴りで火力が出せるキャラとして活躍することができます。
ヤマトタケル零におすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 |
---|---|
同族加撃 | ・攻撃力を上げることで直殴り火力を上げられる ・轟絶などの高難易度で活躍させたい場合におすすめ |
★★★★☆☆ | |
同族加命 | ・低いHPを補うことができる |
★★★★☆☆ | |
撃種加撃 | ・同じ貫通キャラの攻撃力も上げることができる |
★★☆☆☆☆ |
ヤマトタケル零にわくわくミンELは使用すべき?
ヤマトタケル零は最近の高難易度で活躍する機会がなく、昔の高難易度でも他のキャラに役割を取られがちなので、わくわくの実を付けたい場面も少なくなっています。
また、付けたいわくわくの実もあまりないため、わくわくミンELを使って強化する必要はないでしょう。
最近の高難易度で活躍できるキャラや強力な友情コンボを持ったキャラにわくわくミンELは使うとよいでしょう。
ヤマトタケル零は運極にするべき?
ヤマトタケル零はスピードが速い貫通キャラとして活躍していた時期もありましたが、現状では爆発友情などを持ったキャラを編成する機会が多いため、あまり活躍の機会がありません。
また、高難易度で活躍する機会も少ないため、レクイエムを運極にしている場合は無理して作る必要はないでしょう。
今後、レクイエムを運極にしたいと考えている場合は、ギミック対応の貫通キャラとして活躍できるので余裕があれば作っておきたいです。
ヤマトタケル零を運極にするためのおすすめ運極キャラ
ヤマトタケル零では地雷が大量に展開されるので、マインスイーパーや飛行を所持しているキャラが適正キャラとなっています。
敵のHPが低くく強友情で敵を溶かすこともできるため、強友情を誘発できる爆発友情持ちのキャラも活躍できるでしょう。
マインスイーパーMを所持しつつ爆発友情持ちのクィーン・ハーチェルは特におすすめです。
おすすめ運極キャラ以外でもマインスイーパーや飛行を所持しているキャラであれば活躍できるので、手持ちのギミック適正キャラを使うとよいでしょう。
スポンサーリンク
ヤマトタケル零の強いところ・弱いところ
ヤマトタケル零はワープとダメージウォールに対応できるため、昔の超絶や爆絶で活躍できる機会が多いです。
しかし、HPがかなり低く、艦隊で使った場合などでは敵の火力が高いクエストを安定して攻略することが難しいです。
スピードは非常に速くキラーも持っているのでふれた味方の友情コンボやキラーが刺さる相手には直殴りで火力を出すとよいでしょう。
ワープとダメージウォールに対応できるキャラ
ヤマトタケル零のアンチアビリティはアンチワープとアンチダメージウォールとなっており、轟絶クエストであるレクイエムなどで活躍できるアンチアビリティとなっています。
特に、貫通キャラでこのアンチアビリティセットを所持しているキャラは貴重であるため、現在でもレクイエムの貫通枠として活躍することができます。
2種のキラーが刺さる相手には直殴りでも火力を出すことができるため、ロボットの阿修羅などには直殴りでボスのHPを削ることもできます。
あまり活躍できない友情コンボ
友情コンボは次元斬となっており、弱っている敵に向かって斬撃で攻撃することができます。
威力が低く、雑魚敵を1体たおせるかどうか程度の火力であるため、あまり活躍できる機会はありません。
少しだけHPが残った雑魚を効率よく倒すことはできるので、雑魚のHPが少なくなった場合に活躍する機会があるでしょう。
使う機会がないSS
ヤマトタケル零のSSはその場から貫通衝撃波を発射するSSとなっています。
20ターンとターン数が長いわりに火力は出ないため、使う機会はほとんどありません。
その場から移動しないので、アビリティロックを受けて移動したくない場面などで活躍するかもしれません。
ヤマトタケル零(進化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
次元斬 |
効果 |
鋭い刃が弱った敵を攻撃 |
威力 |
4862 |
ストライクショット
名前 |
---|
宝剣・草那芸之大刀 |
効果 |
狙った方向に複数の貫通衝撃波を放つ |
ターン数 |
20 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | 聖騎士 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | スピード型 | シールド |
アビリティ | アンチワープ/サムライキラー |
---|---|
ゲージスキル | アンチダメージウォール/ロボットキラー |
ラックスキル | シールド |
ヤマトタケル零のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
次元斬 |
効果 |
鋭い刃が弱った敵を攻撃 |
威力 |
2472 |
ストライクショット
名前 |
---|
まほろばの霊剣 |
効果 |
狙った方向に複数の貫通衝撃波を放つ |
ターン数 |
16 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 水 | 聖騎士 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | スピード型 | - |
アビリティ | アンチワープ/サムライキラー |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください