【モンスト】島左近(獣神化)の評価と適性・おすすめのわくわくの実
モンストの「島左近(獣神化)」について記載しています。「島左近(獣神化)」の獣神化の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実とおすすめの書や強いところについて記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年11月5日 9:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「島左近(獣神化)」の評価
「島左近(獣神化)」の評価点
島左近はダメージウォール、ワープ、減速壁の3つのギミックに対応することができるキャラです。レーザーバリアキラーLを持っており、レーザーバリアを纏っている敵には友情コンボや直殴りで火力を出しやすいです。レーザーバリアを纏っている敵が出ないクエストでは強みを活かしにくいですが、レーザーバリアを纏っている敵が出現する「ムラクシャ」などでは活躍する機会が多いキャラとなっています。
評価点 | 評価のポイント |
---|---|
8点 | ・3つのギミックに対応することができる ・レーザーバリアキラーLで対象の敵に高火力を出せる ・ムラクシャの適正キャラとして活躍できる |
スポンサーリンク
「島左近(獣神化)」の適正クエスト
島左近は3つのアンチアビリティを持っているため、ダメージウォールやワープ、減速壁が登場するクエストでギミック対応キャラとして活躍することができます。特にレーザーバリアが出現するクエストではレーザーバリアキラーLが刺さり、他のキャラより直殴りや友情コンボで火力を出しやすいです。友情コンボが周回で活躍できるものではないため、主に高難易度クエストで活躍することになるでしょう。
「ムラクシャ(轟絶)」の適正を持つ
島左近はワープと減速壁に対応することができるため、これらのギミックが登場する「ムラクシャ(轟絶)」のギミック適正キャラとして活躍することができます。特に、ムラクシャでは雑魚や中ボスがレーザーバリアを纏っている場合が多く、島左近之レーザーバリアキラーLで高火力を出しやすいです。また、自強化効果のあるSSや超アンチ減速壁により動き回りやすく、雑魚処理やエナジーコンテナの回収もしやすいです。
「ムラクシャ(轟絶)」の適正を持っているポイント |
---|
・ギミックに対応している ・レーザーバリアキラーLで火力を出しやすい ・自強化や超アンチ減速壁で雑魚処理がしやすい |
「島左近(獣神化)」におすすめのわくわくの実
加撃系のわくわくの実を優先して付けておきたい
島左近はレーザーバリアキラーLによって友情や直殴りで火力を出しやすいキャラではありますが、高難易度クエストでは友情より直殴りで火力を出す場面が多いため、直殴り火力を上げることができる同族加撃などの加撃系のわくわくの実がおすすめです。特に、ムラクシャでは直殴り火力が重要になるので、ムラクシャで使う場合は同族加撃などの加撃系を多く付けておくようにしましょう。
わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
同族加撃 | ・レーザーバリアキラーLの乗る直殴り火力を上げることができる ・攻撃力が低めなので優先して付けておきたい |
同族加撃速 | ・攻撃力とスピードを上げることができる ・スピードを上げることで味方にふれやすくなりSSターン短縮を活かしやすくなる ・攻撃力を上げることでSS使用時の火力も上げることができる |
撃種加撃 | ・同じ貫通キャラの攻撃力を上げることができる ・適正クエストの多くは貫通キャラの適正が多いクエストなのでわくわくの実を共有しやすい ・攻撃力の上昇値は低めなので注意 |
「島左近」にわくわくミンELは使うべき?
島左近は轟絶クエストであるムラクシャの適正キャラとして活躍することができます。ムラクシャでは直殴り火力が重要になってくるので、直殴り火力を上げることができる加撃系のわくわくの実を強化しておきたいです。特に、島左近はレーザーバリアキラーLを持っていますが攻撃力が若干低く、レーザーバリアを持っていない敵には火力を出しにくいので、島左近でボス削りする場合はわくわくミンELを使って加撃系のわくわくの実を強化しておきたいです。
島左近(獣神化)につけたい書
ムラクシャに連れて行くなら戦型の書を使いたい
島左近は戦型の書を使うことで超バランス型にすることができます。超バランス型にすることで属性効果がアップし、闇属性へのダメージがアップします。特に、ムラクシャのような属性効果っぷしているクエストでは超バランス型の恩恵が大きく、超戦型を開放しているかどうかでダメージが大きく変わります。ムラクシャは属性効果が超絶アップしており超バランス型の恩恵が大きいので、ムラクシャで使う場合は1撃のダメージを上げるためにも戦型の書を使っておきたいです。
おすすめの書 |
---|
戦型の書 |
英雄の書 |
レベルの書 |
「島左近(獣神化)」と相性のいいキャラ
レーザーバリア持ち以外にも火力を出せるキャラと相性がいい
島左近はレーザーバリアキラーLでレーザーバリアを纏った敵には火力を出しやすいですが、それ以外の敵には火力を出しにくいです。そのため、レーザーバリアを持っていない敵にも火力を出せるきゃらとは合わせて使いたいです。特に、シュレディンガーは闇属性キラーMを持っており、適正クエストであるムラクシャのすべての敵に火力を出すことができます。また、アミダは超バランス型にできる強友情持ちで闇属性の敵に対して友情コンボで火力を出すことができます。
「島左近(獣神化)」の性能評価
「島左近(獣神化)」のSSの評価
島左近のSSは自強化+ふれた敵に防御力を下げるSSとなっています、発動ターン数は12ターンと短く、SSターン短縮も加えると素早くSSを使うことができます。特に、中ボスなどでも使うことができるため、中ボス削りで困っている場合などでは大いに活躍することができるでしょう。敵の防御力を下げる効果もあるため、味方の火力をサポートすることもでき、優秀です。
SSの評価ポイント |
---|
・敵の防御力を下げることができるSS ・SSターン短縮で素早くSSを打てる ・味方の火力のサポートにもなる |
「島左近(獣神化)」の友情の評価
島左近の友情は超強分身弾と超強攻撃力ダウンブラストとなっています。どちらもレーザーバリアキラーLが乗る高火力の友情コンボではありますが、画面全体に攻撃できる友情コンボではないため、扱いにくい友情コンボです。特に、レーザーバリアキラーLが刺さらない敵に対してはあまりk力を出せないので、周回などでも活躍はしにくいでしょう。
友情の評価ポイント |
---|
・キラーの恩恵を受けることができる友情コンボ ・超強攻撃力ダウンブラストで被ダメを減らせる ・雑魚処理には向かないので周回などでは活躍しにくい |
島左近(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強分身弾 |
効果 |
強力な属性分身弾で近くの敵を攻撃 |
威力 |
71750 |
サブ友情
名前 |
---|
超強攻撃ダウンブラスト |
効果 |
自分を中心に敵を攻撃ダウンさせる強力な範囲攻撃 |
威力 |
71750 |
ストライクショット
名前 |
---|
鬼左近大双剣乱撃 |
効果 |
スピードとパワーがアップ&ふれた敵の防御力を一定期間ダウン |
ターン数 |
12+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 光 | サムライ |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | バランス型 | ガイド |
アビリティ | アンチダメージウォール/アンチワープ/レーザーバリアキラーL |
---|---|
ゲージスキル | 超アンチ減速壁/SSターン短縮 |
ラックスキル | ガイド |
島左近(獣神化前)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強分身弾 |
効果 |
強力な属性分身弾で近くの敵を攻撃 |
威力 |
71750 |
ストライクショット
名前 |
---|
猛き鬼の息抜き |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 光 | サムライ |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | バランス型 | ガイド |
アビリティ | アンチワープ |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | ガイド |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください