【モンスト】東堂葵/不義遊戯(超究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】
モンストの「不義遊戯(東堂葵(超究極)」の攻略をまとめています。東堂葵(超究極)のミッション攻略や、東堂葵(超究極)の適性キャラランキング、対策おすすめキャラ、運枠の適性キャラ、東堂葵(超究極)を運極にするためのおすすめ周回パーティや、東堂葵(超究極)の攻略方法・ギミックを解説しているので、「東堂葵(超究極)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年1月20日 0:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東堂葵(超究極)のクエスト基本情報
ドロップ モンスター | ![]() |
---|---|
クエスト名 | 不義遊戯 |
難易度 | 超究極 |
ザコの属性・種族 | 属性:水/闇 種族:幻獣/魔族/サムライ |
ボスの属性・種族 | 属性:闇 種族:亜人 |
スピードクリア | 35 |
Sランクタイム | 15:00 |
ラック99になるため運枠は不要
藤堂葵(超究極)は先頭のキャラがラック+99(マルチなら1人目のキャラ)になるので、運枠は必要ありません。もしガチャキャラで適正をそろえられない場合であればその他のキャラを使いましょう。
スポンサーリンク
東堂葵(超究極)の適正キャラランキング
攻略適正キャラ
基本的には重力バリアと減速壁のギミックが多い闇属性のステージなので、光属性のアンチ重力バリアとアンチ減速壁を入れていきましょう。また敵に挟まったり壁とカンカンすることが多いので、反射タイプの方が攻略しやすいです。
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
![]() 承太郎SO | 反射 | 全属性キラーで火力が高い SSでゲージ飛ばしも狙える |
![]() 虎杖悠仁 | 反射 | 超アンチアビ2つで動き回りやすい SSでゲージ飛ばし可能 |
![]() ジャック・ | 反射 | 重力バリアキラー+超マインスイーパーELでの殴り火力が高い |
安室透 | 貫通 | 味方のSSターン半減が強力すぎる |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
浦女2年生 | 反射 | カウンターキラーで火力が高い |
![]() 劉備 | 反射 | 号令SSが強力 |
我妻善逸 | 反射 | カウンターキラーMで火力が高い SSでゲージを大きく削れる |
![]() グラバー | 反射 | 連撃キラーで火力が高い 超アンチアビ2つで動き回りやすい |
ギルティ | 反射 | バウンドチャージでSS溜めがしやすい SSで味方のパワーアップができる |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() ヘラ | 貫通 | 味方のパワーアップでバフ役として優秀 |
![]() クレオパトラ | 貫通 | 回復Mでの体力回復が優秀 自身で発動できる毒キラーもいい |
![]() ロイドα | 反射 | 壁ドンSSが強力 |
![]() サンジ | 反射 | 連撃キラーLの乗る追撃SSが強力 |
運極適正キャラ
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
変若水 | 反射 | 相手の攻撃力吸収バフが強力 |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
武田観柳斎 | 反射 | カウンターキラーで火力が高い |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() 悪魔ほむら | 反射 | 全体割合SSでしっかり相手を削れる |
スポンサーリンク
東堂葵(超究極)運極周回おすすめパーティ
そろえることができるなら、ガチャの適正キャラで周回をするといいでしょう。最低限アンチ重力バリアとアンチ減速壁が入っていれば、フレンドで友情が強いキャラを連れていくことで周回も可能です。
「虎杖」「伏黒」の周回編成
呪術回線コラボキャラの中では、虎杖と伏黒がともにアンチ重力バリアとアンチ減速壁持ちで持っていくことができます。虎杖も伏黒も殴りも友情火力もそこそこ高いので、友情でも雑魚処理ができるのが強力です。
「承太郎SO」入り周回編成
承太郎SOは全属性キラーで全敵に対して火力を出しつつ、超アンチ重力バリアで殴り回数も多くすることができます。また追撃SSが高倍率の直殴り攻撃となっているので、ゲージ飛ばしも可能になっているのが強力です。
東堂葵(超究極)攻略ポイント
天使を倒すとメテオがドロップ
天使を倒すことでメテオがドロップします。メテオは取ると敵全体にスタンを付与することができるので、危険な攻撃を防げます。
メテオを使った状態で人魚雑魚を攻撃
人魚雑魚は倒れるとダメージウォールを展開してきます。ただメテオを使ったターンは気絶しておりドクロが発動しないので、メテオを持った状態で人形雑魚を攻撃しましょう。
雑魚処理後にボスを攻撃
雑魚の数が多くボスなどに火力を出すにはできるだけすべて処理する必要があります。サムライ雑魚は反射で挟まりに行くことで処理がしやすいので覚えておきましょう。
東堂葵(超究極)のボス戦攻撃パターン
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
中央 | 10ターン ボス2と3では3ターン | 高火力爆発 |
左(膝辺り) | 2ターン(次回1) | 移動攻撃 |
左(肘辺り) | 2ターン | 最大HP減少攻撃 |
左上 | 1ターン(次回4ターン) | 乱気弾 |
最大HP減少攻撃が来るので短期決戦で倒す
ボスの藤堂葵は2ターンに1回最大HPを減少させる攻撃をしてきます。それ以外の攻撃もいたいので、長期戦になると倒されるラインまでHP減少攻撃が来るので短期決戦で挑みましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください