【ポケモンSV】ドレインパンチの効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のドレインパンチの効果と覚えるポケモンについて詳しく記載しています。ドレインパンチを覚えさせるのにおすすめのポケモンやドレインパンチの対策技や特性、ドレインパンチの覚えさせ方や遺伝の方法について詳しく記載しているので、ドレインパンチの効果について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年1月10日 18:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドレインパンチの効果
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
物理 | 75 | |
命中 | PP | - |
100 | 10 | - |
ドレインパンチの効果 |
---|
与えたダメージの半分だけ自身のHPを回復する |
スポンサーリンク
ドレインパンチの使い方とおすすめのポケモン
格闘タイプの物理アタッカーと相性が良い
ドレインパンチは相手に与えたダメージの半分だけ自身のHPを回復することのできる強力な技です。
攻撃しつつ回復できるので、相手にダメージを受けてから反撃で回復することができ、素早さの低いポケモンや攻撃が高い格闘タイプとの相性が抜群です。
コノヨザルやテツノカイナといった高い攻撃種族値を持った物理アタッカーと相性が良いので、そういったポケモンに優先して覚えさせましょう。
おすすめのポケモン | ||
---|---|---|
コノヨザルの | テツノカイナの | コライドンの |
積み技を使用してからが強力
ドレインパンチは攻撃と回復を同時に行える強力な物理技です。
格闘タイプなのでゴーストタイプに無効にされる可能性はありますが、鋼タイプなどの弱点を突ける相手にはドレインパンチを使用してワンパンできれば受けたダメージを全回復することもできます。
基本的にはワンパンで全回復を目指したいので、つるぎのまいやはらだいこなどの積み技を使用してからドレインパンチで攻撃しましょう。
ドレインパンチの対策方法
ドレインパンチを対策できる技
ドレインパンチは与えたダメージが高ければ高いほどより回復する物理技です。
なるべく相手に回復されないように、リフレクターのような物理技の威力を軽減する技や、ちからをすいとるなどの相手の攻撃を下げる技で対策しましょう。
すてゼリフであれば相手の攻撃を下げつつ、格闘技を無効にできるゴーストタイプに交代できるのでおすすめです。
ドレインパンチの対策おすすめ技 | ||
---|---|---|
リフレクター | ちからをすいとる | あまえる |
すてゼリフ | おにび | - |
ドレインパンチを対策できる特性
ドレインパンチの対策にはダメージの通らない「ばけのかわ」や、物理技を半減できるハカドックの「もふもふ」などがおすすめです。
確率ではありますが、「ほのおのからだ」で相手にやけどを与えるのも対策として良いでしょう。
また、マルノームの「ヘドロえき」では相手の攻撃による回復をダメージに変えられるので、ドレインパンチの対策として優秀です。
スポンサーリンク
ドレインパンチの覚え方と遺伝について
オルティガを倒すとレシピが追加
ドレインパンチのわざマシンはフェアリー組のオルティガを倒した後にわざマシンのレシピに追加されます。
わざマシンを作成するのではなく直接入手したい場合には、ナッペ山やハッコウシティの西にあるエリアに向かいましょう。
序盤であれば、ボウルタウンの南西にあるエリアで入手するのがおすすめです。
わざマシンの入手場所 | ナッペ山 ハッコウシティの西にあるエリア ボウルタウンの南西にあるエリア |
---|
コライドンが21レベルで覚える
ドレインパンチはコライドンが21レベルで覚えることができます。
コライドンの入手時には21レベルを越しており、捕まえた段階では覚えていないのでドレインパンチを使いたい場合は思い出させておきましょう。
レベル技で覚えるポケモン | 覚えるレベル |
---|---|
コライドンの | 21 |
ドレインパンチは遺伝できる?
ドレインパンチはタマゴ技で覚えるポケモンがいないので、ドレインパンチの遺伝を行うことはできません。
その代わりにわざマシンを作成することができる技なので、ドレインパンチを覚えさせたい場合にはわざマシンを利用しましょう。
ドレインパンチを覚えるポケモン一覧
ポケモン | 習得方法 |
---|---|
コノヨザルの育成論 | わざマシン |
テツノカイナの | わざマシン |
コライドンの | 21レベルで習得 |
ハリテヤマ | わざマシン |
キノガッサの育成論 | わざマシン |
コメント