【ポケモンSV】フラージェスの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」フラージェスの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。フラージェスのタイプや種族値・特性などのステータス、フラージェスの進化方法やフラージェスの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、フラージェスのおすすめの型別テラスタイプやフラージェスの強いところ、フラージェスの出現場所や入手方法とフラージェスの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、フラージェスについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月10日 2:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| フラージェスの関連記事 | |
|---|---|
![]() フラージェス | ![]() フラージェスの育成論 |
![]() フラベベ | ![]() フラエッテ |
フラージェスのタイプ・進化
フラージェスのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
フラージェスの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
フラージェスの進化方法・進化後のタイプ
| ポケモン | 進化条件 | タイプ |
|---|---|---|
![]() フラベベ | - | |
![]() フラエッテ | レベル19で進化 | |
![]() フラージェス | 「ひかりのいし」を使うと進化 |
フラージェスの種族値・特性
フラージェスの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 78 | 65 | 68 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 112 | 154 | 75 |
| 合計種族値 | ||
| 552 | ||
フラージェスの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| フラワーベール | ・戦闘登場時のくさポケモンの能力が下がらなくなる |
| - | - |
フラージェスの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| きょうせい | ・味方ポケモンの持ち物がなくなった時に自身のアイテムを与える |
フラージェスのタマゴ情報
| タマゴグループ | 妖精 |
|---|
スポンサーリンク
フラージェスの進化方法
ひかりのいしで進化する
フラージェスはフラエッテにひかりのいしを使うと進化します。ひかりのいしはポケモン図鑑を150種類捕まえることで入手ができる他、プルピケ山道に落ちていることがあるのでこれらで入手していくようにしましょう。
フラージェスの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| フラワーベール | 味方のくさタイプポケモンは技や特性によって 能力を下げられず状態異常にならない |
フラージェスの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
フラージェスはフェアリータイプの特殊アタッカーとしての使い道が主なので、旅パで使う場合はフェアリータイプの特殊技「ムーンフォース」で火力を出していきましょう。特殊技で火力を出すため倒せる相手を増やすためにも「はなびらのまい」などの高威力の他タイプの特殊技を採用しましょう。また、変化技の「めいそう」を積めば特殊技を使う相手に対してより強く、自身の火力も上がるためジム戦などで強力です。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| ムーンフォース | |
| おすすめの理由 | |
| 最も火力が出せるタイプ一致の特殊技 フェアリータイプで対策したいポケモンに対して有効な場面が多い | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| はなびらのまい | |
| おすすめの理由 | |
| 威力の高い特殊技としておすすめ 火力が出せるものの2~3ターン同じ技しか使えない | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| テラバースト | |
| おすすめの理由 | |
| ほのおタイプにテラスタルすることで本来苦手なはがねタイプに対して火力が出せる | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| めいそう | |
| おすすめの理由 | |
| 特殊技で攻撃してくるポケモンを使うトレーナー戦で有効 | |
フラージェスのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 特性利用型 | |
| 理由 | |
| 特性のフラワーベールの恩恵を自身が受ける型 | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 相性補完型 | |
| 理由 | |
| 本来苦手なはがねタイプの攻撃に耐性を持ちつつ弱点が突ける | |
スポンサーリンク
フラージェスの強いところ
フェアリータイプが有利な相手に強い
フラージェスはフェアリー単タイプなのでフェアリータイプが強い相手に対して強力です。かくとうタイプを使ってくるビワやドラゴンタイプの偽竜のヌシに対しては特に有効な対策となっています。
| 対策ジムリーダー・四天王・ヌシ・スター団 | ||
|---|---|---|
| ハッサク | ビワ | 偽竜のヌシ |
特防が高いため特殊アタッカーに強い
フラージェスは特防種族値が現状トップとなっている程高いです。HPは並程度であるものの特防の高さによって特殊アタッカーに対して強いポケモンです。
フラージェスの出現場所・入手方法
| フラージェスの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| 北3番エリア |
フラージェスの色違いは出現する?
フラージェスは野良で色違いが出現する他、タマゴから進化前が色違いで生まれることがあります。大量発生の対象なので、色違いが目当ての場合は進化前を含めて大量発生を狙っていきましょう。
フラージェスの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| フラベベのかふん | ミストフィールド グラスフィールド ドレインキッス |











コメント