【ポケモンSV】ハルクジラのタイプと特徴・特性について【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のハルクジラのタイプと特徴・特性について詳しく記載しています。ハルクジラの基本情報やタイプ相性、生息や生態などパルデア地方でどのように生きているか、ハルクジラの特性や強いところはバトルで活躍できそうか、進化または入手方法の予想などについて詳しく記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットヴァイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年11月17日 23:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハルクジラのタイプ・基本情報
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
- |
分類 | りくくじらポケモン |
---|---|
特性 | あついしぼう/ゆきかき |
ハルクジラのタイプ相性
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | |
いまひとつ(0.5倍) | |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | - |
スポンサーリンク
ハルクジラの生息・生態について
巨大な体と筋肉で物理攻撃・防御が得意と予想できる
ハルクジラは氷雪地帯に生息しているような見た目で、大きな体を支えるために筋肉が非常に発達しています。
体には分厚い皮下脂肪をまとっているようで、その生態から物理攻撃や物理防御の高いポケモンであると予想できます。
ハルクジラのその大きな体から繰り出される物理攻撃は、見た目通りの大迫力かつ高威力となるでしょう。
上あごの角でこおりタイプの攻撃をする
ハルクジラには5本の角が付いているので、おそらくは攻撃の際にこの角を利用して戦うのでしょう。
中でも上あごについている角はこおりエネルギーが集中すると周囲を凍らす超低温になるとされているので、れいとうビームなどのこおり技はこちらから放たれるでしょう。
スポンサーリンク
ハルクジラの特性・強いところ
「あついしぼう」でほのおタイプの物理アタッカーに強く出れる
ハルクジラの1つ目の特性「あついしぼう」は受けるほのお・こおりタイプの技の威力を半減する効果となっています。
弱点であるほのおタイプが通常のダメージで受けられるようになるので、苦手な相手が減る特性となっています。
ハルクジラは恐らく物理防御力が高いので、この特性があればほのおタイプの物理アタッカーに対して強気に戦えるようになるでしょう。
「ゆきかき」はあられの時に高速で戦える
2つ目の特性「ゆきかき」は天候があられの時にのみ、すばやさが2倍になる効果です。
あられ時限定となっていますが、すばやさが2倍になるので様々な相手よりも早く攻撃できるようになる優秀な特性です。
雪原地帯などの恐らく雪が降っており常にあられとなっているようなエリアでの戦闘では、ハルクジラを高速アタッカーとしてより強く扱えるでしょう。
ハルクジラの進化・入手方法予想
雪原地帯や雪山などで出会えるかもしれない
ハルクジラは体が大きいポケモンなので、恐らくは進化がないポケモンであると予想できます。
ハルクジラと同じく体が大きくこおりタイプのポケモンであるクレベースのように、雪原地帯や雪山で捕まえることができるでしょう。
ハルクジラを入手したい方は、まずは雪が降っている場所までの移動を目標すると良いでしょう。
コメント